電子書籍の厳選無料作品が豊富!

某有名なおむつのCMで、「女の子は花柄が大好き」「男の子は乗り物が大好き」というのがあります。
ちょっと前には「女の子はピンクが大好き」というのもあったと思います。
現実に、服装などでもピンク色のものを身につけているのは女性が多いですし、車やバイクに興味を持つ人の多くが男性であることは確かです。
しかし、当然個人差はあるはずです。女性でもピンクなんて嫌いとか、メカ音痴の男性だっています。それを”たかだか”CMで「男の子は~」「女の子は~」とハッキリ2つに分けてしまうことに、非常な嫌悪感を覚えています。
日本人の大~好きな「男女平等」を、日本人自らの手で実現しないようにしているとしか思えません。考えすぎですか?
でも「三つ子の魂何とやら」、幼少時の刷り込み効果は恐ろしいものがあります。「女の子だからぬいぐるみ」「男の子だからロボット」と「信じて」いる親が沢山いるのも怖い話です(そしてそれが刷り込みとして子供に移る)。
皆さんはあのCMについてどう思われますか?
因みに自分は、ジェンダーフリー論者でもないし、男女が社会的に性差を超えて全く同じになれるとまで考えているわけではありません、念の為。

A 回答 (13件中1~10件)

2歳の娘がいます。


うちの妻はブルー系やモノトーンなどの洋服が好きで、子供にも着せてましたが、いつの間にかピンクの服があるとそれを持ってきて「着せて!」とせがむようになりました。
 また、教えたわけでもないのに、クマやうさぎのぬぐるみを抱っこして「かわいい~」とほおずりしたりします。服にお花やチョウチョなどの模様が入っていると喜んで触ってます。デパートやスーパーなどにいくと、自分でアクセサリのおもちゃなどを探してきて「買って」とせがみます。
 質問者さんは、お子さんを持った経験がないのでは? 2歳にもなると、もう自分で好きなものは選びますよ。既に好き嫌いなど自分の意志ははっきりともっています。ゼロ歳児なら別ですが、自分でたっちして歩けるようになり、自分でテレビを見るような頃には、既に自分の意志ができあがっています。

「男らしさ」「女らしさ」というなら、たかがCMなどより前に、子供に圧倒的に大きな影響を与える「親」の存在のほうが大きいでしょう。パパはスカートはきませんし、お化粧もしません。だっこされると、ママの胸は柔らかいけどパパは固いし、おひげがちくちくしていやがります(笑)。
 公園に行けば、女の子は女の子の格好をしてますし、男の子は男の子です。遊び方も違いますし、子供同士接する態度もやっぱり違います。子供は、そうしたものを見て吸収して成長します。
 そうしたものに比べれば、テレビCMなどほとんどとるに足らない影響力しかないように思いますよ。あれはやっぱり、子供でなく「親」にアピールするためのものでしょう。子供に何か影響があるとはとても思えないのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実際にお子さんを持つ方のご意見、ありがとうございます。教えられなくても女の子は「可愛い」ものが好きな傾向が強い、…ということですね。
>子供でなく「親」にアピールするためのもの
子供がCMを見て「このオムツにする」と言うのはちょっと想像つかんので(笑)、そうなのでしょうね。けれどもしもそのCMを見た親が「女の子だからピンクにしようか」と言ったら、喩えその子が青のオムツをはきたかったとしても「女の子はピンクなのか」と思ってしまうのではないかな…と思いまして。
本人の好き嫌いでなくそれが社会通念だ、と思ってしまう事が個人的にどうも…。

お礼日時:2005/08/23 15:46

私もあのCMはちょっと気になりました。



確かにピンクが好きなのは女の子のほうが多いと思いますが、
ピンクの好きな男の子、ブルーが好きな女の子はどうすればいいんでしょうね。

ピンクが好きな男の子に、「ピンクのオムツがいい!」っていわれたお母さんの困る顔が目に浮かびます。
ピンクの商品は女の子用に作られているのですから、男の子には使えませんよね。

男女差別とは思いませんでしたが、『困る人がいるだろうな』と思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

当方子供がおりませんので(そもそも未婚)知りませんでした、おむつも男用・女用で違うのですか!
まぁ、それならばこのおむつを使わなければいい話ではありますが、子供心に「なんで僕はピンクじゃだめなの」なんて事になったらと思うと複雑ですね。
ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/25 18:22

20代女性です。


子供服メーカー勤務です。全く気になりません。

自分も小さい頃、他の女の子達がリカちゃん人形や
シルバニアファミリーで遊ぶ中、ガンダムやプラレールで
遊んでるような女の子でした。

両親は心配して「刷り込み」をしましたが、やっぱり
物心つくと自分の好きなものを選びたがったそうです。
なので今回の件に関しては「色の刷り込みは幼児期に
よるものではない」と私は思います。

以前なにかの番組でやっていたんですが、公衆トイレで
マークはそのままで、男子トイレのマークを赤、
女子トイレのマークを青で書いたところ、やはり
色のイメージで逆のトイレに入る人が多いそうです。

自分は衣料品メーカーで働いていますが、やはり
女児向けのパッケージはピンクやオレンジ、男児向けは
青や緑が多いです。色のイメージで男児用・女児用を探すお客さんが多いからです。

質問者さんが刷り込みだと仰りたい気持ちはよく
わかりますが、商品はそういう意図で作っている
ものではないです。

忙しいお母さんのために、探したいものがすぐに
見つかるように、わかりやすい色分けをしています。

子供用オムツは男児用、女児用で色分けされてますが
大人用オムツは男性用、女性用で青とピンクでは
ないですよね??これは質問者さんのおっしゃりたい
「差別」ではないからです。

質問者さま自ら仰っているように

>ピンク色のものを身につけているのは女性が多い
ですし、車やバイクに興味を持つ人の多くが男性で
あることは確かです

ということです。その「多く」をターゲットにする
のがCMというものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いきなり結論部分を持ってきますが
>その「多く」をターゲットにするのがCMというものです。
というのは、このCMに限らずあらゆるメディアに共通して言える事でしょうね。敢えて人から言われれば「そういうもんだな」と思えるのですが、自分1人で考えていると腑に落ちない事ばかり浮んできます。
公衆トイレの「実験」は、No.1の方へのお礼で書きましたが自分も見ました。そういえば中学の時、1箇所だけ「男女逆転」のカラーリングのトイレがあっていつも一瞬戸惑っていました。
「探したいものがすぐに見つかるように」というのは目から鱗です。差別だ刷り込みだと言いながら、もし自分が「女の子用」の物を探すならやはり赤系統の色を目印にするだろうなと思います。この感覚こそが刷り込みのような気もするのですが^^;
ご意見ありがとうございました!

お礼日時:2005/08/24 02:04

CMについては、正直なんとも思いません。

ああ可愛いのがでたな~、うちも使ってみたかった。くらいしか思いませんでした。

私も子どもを持つ前の血気盛んな頃だったら、思ったかもしれないです。ですが、男女の子どもを産んで育てたら、なんとも思わないです。だってその通りなんですもん。
なんで教えてないのに娘は人形やお花が好きで、息子は車や電車なのかね~とほんとに不思議に思いました。
だって一応娘にも車を買ってあげたけど、興味を示さないし、青っぽい服はあまり好きじゃないんです。息子は、少し大きなったら(2歳くらいです)絶対ピンクの服は着てくれませんでした。女の子のおもちゃなんて見向きもしませんでしたよ。

刷り込みじゃなくて、本能です。仕方ないですよ。あのCMが対象にしている人達には、納得できるものです。
7番さんの言うとおり、刷り込めるものなら刷り込みたいです。いくら刷り込んだところで、必ず本人がやりたいようにやるようになります。刷り込みが可能なら親のいう事聞かない子なんていないはずですもの。

気にしすぎない方がいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>あのCMが対象にしている人達には、納得できるもの
確かにお子さんをお持ちの方の回答で否定的なものは少ないですね。しかも男女二児の親御さんともなれば証拠(?)充分…
気に入らないものに神経を尖らせるより、気に入れる物を見つけようと思います。ご意見ありがとうございました!

お礼日時:2005/08/24 01:55

私もあのCM大嫌いです


男の子でピンク好きだっているし、花屋にも男性は働いています
私は女ですがピンク嫌いです
むしろ青の方が好きです
ランドセルは赤だったんですがとても嫌でした
私の家は女は家事、男は働くっていう考え方が強いので自然に赤になりました
両親、姉、兄の私以外↑こういう考え方なのでとっても住みづらいです
夕方は兄はパソコン、父はTV、私と姉と母は夜ご飯の支度をしてます
超嫌です
兄に「手伝って」って一言言えば家族全員から責められます
「あんた何言ってんの!兄ちゃんはやらなくていいの!!」だってよ
もー!!!!!!意味わかんない!!!!!!
早く家、出たいよー!!

ちょっとCMからずれましたね…
すいません
ちょっとストレス発散になりました
ありがとうございました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>女は家事、男は働くっていう考え方が強いので
そういったご家庭ですとこういう問題は気になってしまうようですね。
子供を産むという行為が女性にしか出来ない以上(男が出産した映画も過去にありますが/笑)、女性の方が家にいなければならない時間が増える→女は家事、という図式なのだとは思いますが…。
何かと大変なご様子、家を出ることが出来たら思う存分「自由」を満喫してください。(かく言う自分は実家住まいなのですが)
ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/24 01:42

私もあのCM嫌いです。


男女差別ムカつきます。
親に愚痴ったら、男の子と女の子でおむつの構造が違うんじゃないか、と言っていたのですが、
女の子用で消防車柄はないのかぁ~!って感じです。

私は小学校入学の時、祖母がピンクのランドセルを買ってきたので、
黒のランドセルと交換してもらいました。
今の高校の制服もスカートしかないのが不満です。
あと、女の子がおままごとで遊ぶのは将来家庭に入るからってこと!?とよく思います。

ホントあのCM大嫌いです。
男女差別反対の女子高生からでした。(過敏反応だと友達には言われるけど…。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

差別というか区分というか…いや、「規定」ですかね、この場合は。「カタにはめる」ような感じで…花柄が好きな女の子も乗り物が好きな男の子も大いに結構、けれどそれをあたかも常識であるかのように断言してしまっていいのか!?と思います。
>黒のランドセルと交換してもらいました。
おお、大胆な…カッコイイ小学生ですね!(笑
ままごとは自然発生(?)的なものかな…と思います。「将来の夢はお嫁さん」と答える女の子は割といるようですし。
ご意見ありがとうございました!

お礼日時:2005/08/24 01:31

私と同じ考え方の方がいらっしゃってほっとしています…。



私も、あのCMは好きになれません。
現に、私の旦那さんは、車などに興味が有りません。
そして、私だって、ピンクや花柄は特に好きではないんです。

ランドセルの色も、最近では様々な色が出ているそうで、今年の初春頃でしたか、某スーパーのCMでは、男の子がオレンジ色のランドセルを欲しがって、母親はあまり乗り気ではないんですが、父親の方は「良いんじゃないか」と賛成するCMがありました。
私は、ああいうCMは大いに賛成します。
気持ちが良かったです。

あまり、上手くまとめられなくて申し訳有りません。
でも、質問者様と同じ考え方の者も居ます、と言うことだけお伝えしたかったのです。

失礼致しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

誰もが不快にならない情報など存在するはずはないのですが、それでも特に引っ掛かる物というのはありますよね。このCMがそれです。
>ランドセルのCM
自分は見たことないと思いますが、凄くいいですね。刷り込み云々と少々過激?な発言をしましたが、要は「思考の柔軟さ」を自分は望んでいるのかもしれません。
>質問者様と同じ考え方の者も居ます、と言うことだけ
ありがとうございます^^賛同者同士デモをする訳じゃありませんが(笑)、共感を得られるのは嬉しいです。

お礼日時:2005/08/24 01:23

>。

「女の子だからぬいぐるみ」「男の子だからロボット」と「信じて」いる親が沢山いるのも怖い話です(そしてそれが刷り込みとして子供に移る)。

この部分だけの話ですが…

私も子どもを持つ前までは同じように考えていました。親が男女を区別しているんだと。
だから自分の子ども(娘)にはそういう区別をしないでおこうと色々な服を着させましたし、おもちゃもぬいぐるみ、ミニカーなど男女の区別なく与えました。

でもやっぱり女の子物に興味が出るんですよ。
同時に男の子用の物には一切見向きもしなくなりました。
本当に不思議ですよね。

質問者さんも子どもを持てばわかるでしょう。
親がこういう好みにしよう!と思って出来るものではないということを。一切思い通りにはならないことを。
一見親が刷り込みをしているように見えますが、実は逆で子どもの強い要求に親が応えているだけなのです。
刷り込みだなんて、やれるもんならやりたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>男の子用の物には一切見向きもしなくなりました。
そうなのですか…不思議なものですねぇ。。。
けれど貴方の最初の接し方(男女の区別無く色々な物を与える)はとても良いなと思いました。
友人(女性)が「女が大学院まで行ってどうする」「女にバイクなんぞいらん」と親に言われたという話を聞き、これはまたちょっと別の次元の話かとは思いますが、親世代ではそういう考えも根強いようですから…
ご意見ありがとうございました!

お礼日時:2005/08/24 01:11

果たして、オムツをしている乳児本人が 花柄が好きだから、乗り物が好きだからそのオムツをつけているのかどうかは疑問ですが・・・。



確かに、個人差はありますよね。私(女性)も洋服などは小さい頃から赤やピンクのものよりも、緑や青のものが多かったし(母親がそうだったからだと思います)ですが、好みは変わります。 いまでは、ピンク(派手派手しいものは好みませんが)や赤、も結構気に入って使いますし、機械ものも不自由なく使います。地図だって不便なく読めますし。テレビやオーディオのラインも自分ひとりで繋げます。

日本では、「女性は赤」「男性は青」という世間一般の決まりのようなもの(私もあまりこの考え方は好きでは無いですが・・・)があり、やはりCMとして商品を売り込むのには、こういった「決まり」を使う方がいいということなんでしょうねぇ・・・。まぁ、たかがCMということでいいんじゃないですか?不特定多数の人の目や耳にかかるものですが、それを‘良し’と見るか‘イヤ’と見るかは視聴者の選択ということで・・・。

う~ん 答えになっていないような気がする・・・。ゴメンナサイ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

乳児には恐らく「女の子用」「男の子用」の違いの意識はないとは思います。上手く言えませんが、自分が苛立っているのはそういうCM文句を堂々と使い・受け入れている大人たちに対してなんですよね…
>こういった「決まり」を使う方がいい
こうして永久に、望まれる「ジェンダーフリー」は実現しないことになるのかなぁ、と思ってしまいます^^;(質問文で書いた通り自分はジェンフリ論者ではないですが)
ご意見ありがとうございました!

お礼日時:2005/08/24 01:03

友人2人が去年赤ちゃんを産んだので、このCMは特に興味深く見ていました。


もう少し大きくなったら、この子達もこんなん履くんかなぁ~って。

>”たかだか”CMで「男の子は~」「女の子は~」とハッキリ2つに分けてしまうことに、非常な嫌悪感を覚えています。
>皆さんはあのCMについてどう思われますか?
私は嫌悪感ではなく、新鮮な驚き&面白く思ってCMを見ていました。
m-knightさんが仰るよう「男女平等」「ジェンダーフリー」と叫ばれているこの世に
現実は「キュートな女の子のために(ピンク)」「アクティブな男の子のために(ブルー)」を謳うオムツCMが流れる。
別にアクティブな女の子も、キュートな男の子もいるだろうに。
何んだかんだ言って理屈をつけても、現実は“こんなもん”なんだなぁ~、っと。
“たかだか(たかが)”CM、“されど”CM。
購買層にはきっちりアピール出来てるから売れるんでしょうか。

>「女の子だからぬいぐるみ」「男の子だからロボット」と「信じて」いる親が沢山いるのも怖い話です(そしてそれが刷り込みとして子供に移る)。
実際、私が幼稚園の頃は母親の好みで髪を伸ばしリボンで2つ結びされてましたね。
でも写真を見るとその手にはリカちゃんじゃなく、ウルトラマン人形が握られてるんですよ。(笑)
今も車(運転)大好き、部屋もPCや周辺機器・電化製品がメインで殺風景。ぬいぐるみの1つもありません。
お料理も彼氏の方が得意だったりします。(笑)
確かに親の刷り込みや影響は計り知れないけど・・・子供を侮るなかれ。
未婚で子育て経験がない私が言うのもおかしいですが、子供達ってそんなにおバカじゃないと思いますよ。
成長するに従ってその子その子の“好み”が出て来て、周りの大人(私達)が何でこれが好きなんだろう?って不思議に思うこともしばしば。
友人の子供達を見てるとつくづく感じます。
それがまた面白いんですが。

>ジェンダーフリー論者でもないし、男女が社会的に性差を超えて全く同じになれるとまで考えているわけではありません。
私も同じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、「新鮮な驚き」ですか。確かにある意味驚きですよね。自分の母親も、「未だにこんな男の子は○○、みたいなCM流れるねんなぁ…」と言っています。
子供自身が気に入って履いている限り、自分が口出しるす筋合いではないのは判っていますが、それがCM文句として「アピール」になるなら、そんな世相には幻滅です…
ご意見ありがとうございました!

お礼日時:2005/08/24 00:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!