
派遣で働いておりますが、派遣会社があまりにもいい加減で困ってます。
8月末までの契約だったのですが、更新の話が来たのが19日でした。
その前の段階で「更新があるかないか?教えてください。」と言っても「確認中です。」との返事。
しかし、派遣先の上司に16日に「まだ更新の話が来ないんだけど。。。」と私が直接言われました。
その旨を派遣会社に言ったら、さすがにすぐに対応したらしく、
19日になって、メールで「契約が更新されました」と連絡がありましたが、その後も 契約書は来ません。
例えば 年金加入や保険に関しても 何度もこちらから連絡しないと連絡が来ない状態です。
派遣会社の方は「辞めるときは最低1ヶ月前までに言うこと!せっかく仕事を紹介したんだから 簡単に辞められたら困る!」と言いますが、
自分の仕事もちゃんとしないで 要求ばかりする派遣会社にうんざりしてます。
担当者が悪いのか?と思い、代表の方に連絡してみましたが、結局担当にまわすだけです。
このような場合 どのようにすれば解決するでしょうか?

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
人材業界の者です。
「代表に連絡しても担当者にまわすだけ・・」という事は会社自体が腐ってますね。比較的大きな会社であれば担当者替えをしてもらうことも可能だと思いますが、代表がそれでは・・・
派遣先が気に入っている職場や仕事内容であれば割り切って自分のペースで進めていくしかありませんし、派遣先がそれ程でもないようであれば退職を考えた方が良いでしょう。
「辞めるときは最低1ヶ月前までに言うこと!」これは法的根拠はありませんし、派遣元の法令違反を探せば契約期間中でも即時契約解除(退職)する事が可能なケースもあります。例えば9月からの新しい契約の契約書(就業条件明示書)が8月31日に手元に届かない場合などは法的には即時契約解除できます。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
本当に適当な派遣会社は本当に困りますよね。
私もこちらが催促するまで契約更新の連絡が来なかったことがあります。
その時は派遣元の人事担当の方が『派遣会社を変えてくれ』と言われて、当時勤務している子がいた他の派遣元に変更をしました。
質問者様の派遣先に他の派遣元の方はいらっしゃいませんか?
いらっしゃるのであれば、派遣先の人事担当の方に、
『契約更新の話もそうだったのですが、あまりにも派遣元の適当な対応に私自身我慢が出来ません。しかし、こちらの勤務は続けて行きたいから○○さんの派遣会社に変更してもらうことは出来ませんか?』
と相談してみてください。
派遣会社の方には、
『一ヶ月前に更新の連絡をくれないのにどうやって一ヶ月前に連絡が出来るんですか?更新がないのに辞めるということも言えないし、こちらから催促をしないといけない状況になっても真摯な対応をしていただけなかった』
と強気でいってもかまわないと思います。
私の場合は、新しい派遣会社が派遣会社同士のつながりもあるのでもめたくないとのことで、
『更新の連絡がなかったので、更新されないものと思って自分で就職活動を行い、正社員の働き口が見つかりましたので、更新はしません』
といってくださいといわれた為、そういう風に派遣元に連絡を入れました。
派遣元、営業担当があまりにもいい加減であれば、派遣先が信頼している派遣元に変えるのが一番いい方法だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 派遣社員・契約社員 派遣契約更新終了について 3 2022/12/01 20:03
- 派遣社員・契約社員 派遣の更新 3 2023/05/19 02:08
- 派遣社員・契約社員 仕事がない…。 今の派遣先に勤めて半年以上経ちますが会社自体に全然慣れず1度辞める意向で担当に伝えた 1 2022/05/11 21:34
- 派遣社員・契約社員 現在派遣で働いており、7月末まで契約が残っています。仕事を辞めたくて今他の派遣会社で探しております。 3 2023/06/20 07:17
- 派遣社員・契約社員 派遣で決まったお仕事を辞退するか悩んでいます。 ※長文です※ 転職中の者です。 派遣で思ったよりも早 1 2022/09/23 07:42
- 派遣社員・契約社員 派遣先退職=派遣元退職? 私は新しく始めた派遣アルバイトを体調不良で4ヶ月で辞めました。派遣会社の営 2 2022/09/13 09:51
- 派遣社員・契約社員 派遣社員で働いてますが、今度の契約を更新(6月中旬)するか否かで悩んでます。 現在転職活動中で、6月 4 2022/05/23 23:22
- 派遣社員・契約社員 派遣スタッフの社会保険加入について。 先日職場見学終えて勤務開始日も決定したところを辞退してしまいま 3 2022/06/01 08:59
- 派遣社員・契約社員 派遣社員です。 新しい仕事についたのですが、仕事内容が思ってたよりも複雑で難しく中々覚えられないのと 2 2023/08/14 15:37
- 就職・退職 今年の4月、5月あたりから転職活動をスタートさせ今回は、初めて正社員に挑戦て事で動いていてようやく内 1 2022/06/10 05:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
派遣先での仕事について 時間よ...
-
派遣の応募について 皆さんは同...
-
派遣で仕事を始めて1週間ですが...
-
派遣社員の残業に対する思いに...
-
廃棄書類回収作業の集配車助手...
-
退職した派遣社員について 皆さ...
-
派遣会社でコールセンター、テ...
-
よく休む派遣社員について
-
バイトや知り合いを林業で働か...
-
派遣で入社して3日目です、 元...
-
直接企業に応募するより、派遣...
-
長期の派遣の仕事の最初の出勤...
-
皆さんは、派遣の仕事探し(最初...
-
フルキャストで時給1000円の所...
-
派遣の介護施設を採用されまし...
-
バイトレ派遣のスポットで働い...
-
派遣契約終了の撤回について 営...
-
長期派遣で働いている方に質問...
-
後一カ月で派遣契約終了となり...
-
派遣を更新しない理由について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
62歳でベンチャー企業に勤務...
-
62歳でベンチャー企業に勤務...
-
勤怠不良なのに更新され続ける派遣
-
よく休む派遣社員について
-
嫌われてるのに更新を選ぶ派遣...
-
派遣って、“教えなくても、すぐ...
-
フルキャストで時給1000円の所...
-
労基署について
-
後一カ月で派遣契約終了となり...
-
派遣社員への注意の仕方について。
-
もう、そこの派遣会社、辞めよ...
-
人材派遣の担当に「どう見ても...
-
もう、そこの派遣会社、辞めた...
-
皆さんは、派遣の仕事探し(最初...
-
頑張っても受け入れてもらえな...
-
長期の派遣の仕事で、仕事内容...
-
派遣契約終了の撤回について 営...
-
長期の派遣の工場の仕事をした...
-
62歳の契約社員でいわゆるベ...
-
直接企業に応募するより、派遣...
おすすめ情報