
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
普通は、「イニシアチブを取る」と使い、主導権を握る、という意味に使います。
initiative
【名-1】 イニシアチブ、主導(権){しゅどう(けん)}、発議(権){はつぎ(けん)}、先制{せんせい}、指導力{しどうりょく}、自発性{じはつせい}、第一歩{だいいっぽ}、率先{そっせん}、自らの責任{せきにん}ある決断{けつだん}
・ He is a man who shows lots of individual initiative. 彼は素晴らしい決断力を持つ男だ。
【名-2】 唱導{しょうどう}、首唱{しゅしょう}
【名-3】 《囲碁》先手{せんて}
No.3
- 回答日時:
「イニシアチブ」「イニチアシブ」の誤植。
あるいはもじったものでは。本来の「イニシアチブ」の意味は他の人が示したように、
「主導権」などでいいと思います。
漫画の場合は、前後の内容から、「イチニアシブ」にもじったのかもしれません。
ギャグ漫画なら、
「1にあしぶ、2にあしぶ、3、4がなくて、5にあしぶ」なんて言うのもありそう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
漫画の単行本は、発売日の一日...
-
妻がHな漫画を読んでいます
-
観たり読み終わったりしたあと...
-
拾った公式画像を印刷して壁に...
-
エッチする前に度々エロ漫画を...
-
なぜ、うまるちゃんは小さくな...
-
高校生男子って、好きな女の子...
-
鬼滅の刃のことですが、鬼にな...
-
女子なのにhな画像や漫画を見る...
-
少女漫画ってどうしてあんなに...
-
するしない・・・
-
クラスの男子が「ドピュドピュ...
-
ぼくのなつやすみ4の疑問とマ...
-
キスマークって長くても何日消...
-
「~なんです」という言葉を文...
-
うまい返し方を教えてください。
-
なぜ少女漫画雑誌には週刊誌は...
-
セブンネットプリントでPDFをプ...
-
慢・漫の使い方について教えて...
-
数量のあらわし方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネットではやっていいけど、リ...
-
漫画の単行本は、発売日の一日...
-
クラスの男子が「ドピュドピュ...
-
うまい返し方を教えてください。
-
妻がHな漫画を読んでいます
-
数量のあらわし方
-
口のでかい(特徴的な)キャラク...
-
セブンネットプリントでPDFをプ...
-
慢・漫の使い方について教えて...
-
観たり読み終わったりしたあと...
-
高校生男子って、好きな女の子...
-
漫画を読むことって読書ってい...
-
絵師はなぜ1枚絵ばかりで漫画...
-
エッチする前に度々エロ漫画を...
-
なぜ、うまるちゃんは小さくな...
-
マンガ という言葉
-
NTR系やレイプ系の漫画見て不安...
-
ぼくのなつやすみ4の疑問とマ...
-
介護士に美人や可愛い子は多い...
-
この少女まんが知りませんか?
おすすめ情報