
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
直したいということでしたら...
分解掃除できるのでしたらしてみて下さい.
そんなに難しくはないと思いますが,
大事なものだとか,自信がないのでしたら
やらない方がいいでしょう.
他のシャープペンで練習する手もあります.
ドクターグリップの構造は知らないのですが,
一般的には同じような構造だと思いますので,
そのつもりで書きます.
その前に,芯のその部分だけが削れて
細くなっている場合もあるので
すこし勿体無いですが1cm位出して
折り取るだけでもよくなるかも知れません.
掃除ですが,先端の円錐形の部分を反時計周りに回せば
はずれると思います.
ノックボタンを押すと出てくる部分があり,先端に
チャック(芯を挟んで押さえる)部分(大抵ツメが3個ある)と,
その先端の周りにリングがはまっているのが見えると思います.
ノックボタンを押した状態のままでリング部分を反対方向に押すと
リングの位置が動き,芯を咥えているツメが開き,
芯がが抜けるようになります.
このツメ同士の間に芯の粉などが挟まっている場合があります.
(挟まった状態でプレスされて結構固くなってたりします.)
すると強く芯を咥えられないわけです.
また,芯とチャックの間にも芯の粉がついてると
すべる場合もあります.
ツマヨウジとか,紙を細長く切ったものをスキマに差込み,
掃除してみて下さい.
ツメの方が磨り減ってたりすると,簡単には直せません.
ドクターグリップって,いろいろあるのですね.
振って芯を出すタイプはちょっと違うかも知れません.
この回答へのお礼
お礼日時:2005/08/25 21:24
ありがとうございます。
私のは振るタイプです。
今掃除をしてみたんですど…
やっぱダメみたいです…
ツメがすりへってるんですかねぇ??
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
0570からはじまる番号に、安く...
-
バックの白カビ取りの最善策は?
-
今部屋に温度計がある人に質問...
-
2年間、部屋を不在になる場合、...
-
お風呂のお湯って変えてない人...
-
備蓄米の情報
-
新聞の休刊日増についてどう?
-
+803から始まる電話番号から着...
-
プラスチックの物差しの汚れを...
-
香典の料金について
-
車を出す 少量の引っ越し荷物運...
-
マンションに住んでいるのです...
-
僕の家族は休日の時だけ、1日中...
-
効率よく食器を洗うには洗い桶...
-
旧旧紙幣は新札に変えなくても...
-
布団でスマホ。 仰向けで布団で...
-
洗い桶使ってますか?
-
見たこともない番号から着信が...
-
収納
-
米の価格下がりましたか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電話のモジュラーローゼットMJ-...
-
インターホン 4芯から2芯の場合
-
クレラップの芯をキレイに輪切...
-
キャベツを3日ほど使わず放置し...
-
新聞紙を簡単に棒に丸める方法
-
シャープペンの先のゴム
-
エアコンの渡り配線の芯数
-
0.3ミリのシャーペンに芯が詰ま...
-
光ケーブルの芯数って何?
-
モジュラーケーブルの「6極4...
-
赤芯ローソクと宗派の関係
-
光ケーブルの1芯、2芯について
-
韓国製のボールペンリフィルと...
-
ホチキスの芯の交換方法は?順...
-
三芯用の照明器具を二芯用の照...
-
芯が通る
-
シャープペンシルが直ぐに壊れ...
-
レシートの芯を使って…
-
シャーペンの硬さHの芯を濃く書...
-
接着面が紙 グルーガンで型取り
おすすめ情報