dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

5月に子供を産んだばかりなのですが、是非二人目も・・・と考えています。
一人目が男の子だったため二人目は女の子希望です。
ここのトピで産み分け表と言うのを知りました。
でも数え歳とかよくわからなくて困っています。多分一人目の性別は合ってると思うのですが。。。
もしよかったら計算していただけませんか??
私は1981年1月産まれです(早生まれなためややこしくて)息子は2005年7月産まれです。
二人目は(できれば)2歳差。か4歳差と考えています。産み分け表だといつ子作りしたら女の子ができるか教えていただけませんか??

A 回答 (2件)

http://yyk4493.hp.infoseek.co.jp/umihyou.html

上記を参考にしてください。数え年の説明もあります。

ちなみに、1981年1月生まれの人の場合、
上記のサイトの表によると女の子が生まれる受胎月は

2005年は もうありません。
2006年は 2,4,5,7,9,10,11,12月に受胎すると女の子が生まれる と、表で見て取れます。

上記サイトには他にも「産み分け方あれこれ」という情報がありますので参考にしてください。

ところで、「5月に出産したばかり」と書いてありますが、その下に「息子は2005年7月生まれです」とあります。誕生日は7月でよいのですか?
もしそうなら、去年の10月くらいの受胎ですよね。その場合、女の子と表には出ていますから、あたりませんでしたね。ちなみに、去年の8月から12月のどの月に受胎しても女の子と表には出ています。

産み分けの幸運をお祈りいたします。

参考URL:http://yyk4493.hp.infoseek.co.jp/umihyou.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サイト付きでの解説ありがとうございます。
確かに息子は7月産まれだから去年の10月ぐらいに妊娠しました。
23歳で受胎して24歳で出産したんですけどその場合数え歳だと誕生日前だから25歳の所を見ればいいんですよね??そしたら男の子で合っていませんか??
まだ間違ってますか??

お礼日時:2005/08/31 09:50

再度BabyGiraffeです。



サイトの数え年説明によると:

数え年とは・・・満年齢で、今年なる年齢に1つ足しすと数え年になります。(誕生日がきている人は1つ、まだきていない人は2つ足します。)

mdora7221さんは23歳の10月に受胎ということは、1月生まれですから誕生日がきている人になるますよね。だから、1つ足して数え年になると思います。なので23にひとつ足して、24のところを見ると思います。出産のときではなく、受胎で見ます。23歳の10月に受胎を、数え年24歳の10月で受胎というふうに見るので、結果、女の子です。

じつは、私は娘が1人いるのですが、私の場合は、女の子であってました。次は男の子が欲しいなぁ、と思ってます。

女の子を授かるといいですね。

余談ですが、ブラジル式なんてものも見つけたので参考URLとしてつけときます。

参考URL:http://www.geocities.co.jp/SweetHome/8039/baby_h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく説明してくださってありがとうございます。
てっきり24歳になる歳のことだと思っていました。だから誕生日前なのかなぁ・・・??と。
ってことは女の子なんですね。残念(;^_^A
周りの友達は結構合ってる人が多いみたいだったから次の子の産み分けの参考にと思ったのですが・・・。
ブラジル式なんてのもあるんですね!!ためしにやってみます☆

お礼日時:2005/09/01 00:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!