dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 来月アメリカまで観光で1人で、初めての長時間フライトをします。そこで機内でなにをして過ごしたらいいのか?
なにか良いアイデアお持ちの方いらっしゃたなら教えてください。
 成田からニューヨークの直行便です。

A 回答 (15件中11~15件)

仕事で成田-シカゴの直行便を良く利用しました。



現地に到着すれば午前中ですよね?(NYは行ったことがないですがシカゴは早朝着ですので)。

なのでいつも出来るだけ寝ます。仕事が忙しかった事もありますが出発前日は終電まで会社で仕事、帰宅後深夜3時過ぎまで出張の準備後に仮眠、当日は普通に出社して午前中は仕事してから出てたので、機内で自席に座って最初の機内食の際ビールを2本ももらえばそこから10時間くらいは爆睡してました。するともう着陸1時間半前だったりします。
現地到着後は睡眠万全で快調でした。

なので出発前日完全徹夜で空港に向かい、機中は睡眠時間にあてられることをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 やはり寝るのがいいですよね。私なりに寝方を工夫しょてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/01 12:43

私の、先輩の友人はポータブルDVDプレイヤーで、映画を見るらしいです。


DVDだと、ひとつの映画で2時間ぐらい、消費するので、
長い、13時間のフライトを少しは解消できるかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

DVDの代わりに映画が結構あるようなのでいまから楽しみです。ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/01 13:13

こんにちは。



私なら…、飲んで飲んで飲みまくって寝ます(爆。

向こうに付く時間がわかりませんが、その時間によって若干お酒の量は変更したほうが良いかもしれません(笑。

うー、参考にならない回答でスミマセン…。
でも、リラックスして過ごすのが後のことを考えると一番ですよ。

Have a nice flight.

でわ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お酒はリストをみましたのでいまから楽しみにしています。ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/01 13:14

4月にハワイまで一人旅しました。


その際は、小説を1冊持ち込み、更に読み終わった時用に「クロスワードパズル」の雑誌を用意しました。
それと、MP3プレイヤー。
でも、実際は機内食でワイン2本飲んで、MP3プレイヤー聞きながらすぐ就寝。
小説は成田空港の待ち時間で読むくらいでした。

帰りはスーツケースに入れておいた他の小説や上記クロスワードパズルで時間を潰しました。
ハワイで売っているクロスワードパズルも購入してみました。英単語の勉強になりますね。

個人画面なら映画を楽しむのもいいでしょうが、それもなければ、ぜひお試し下さい。

楽しく過ごせるといいですね。良いご旅行を!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

クロスワードパズルですか、わたしもIQ140が好きなのでその本でももっていきます。ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/01 12:41

成田からのNY便なら


座席にテレビが着いてないでしょうか??
私は大抵、移動時間は映画を見たり
ゲームしてますよ。
ゲームはけっこう古いものがあって
懐かしくて楽しめますし(私は普段ゲームしないんで)
映画なら公開前の作品が上映されてたりします。

イヤホンがあるので、
隣の人に邪魔になりませんし。

そんなこんなで10時間くらいなら
寝ないで映画見てたってことあります。
途中で機内食とかの時間もありますしね。

ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

映画とゲームでできるだけ楽しもうと思います。
ありがとうございました。いまからネットでプログラム手に入れます。

お礼日時:2005/09/01 12:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!