
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
飛行機の中で眠るのに必要なアイテムといえば、、、
・トラベルピロー→空気を入れて首に挟んで頭を支える。あるのと無いのとでは大違い!
・耳栓→イヤーウィスパーとか、雑音を軽減
・アイマスク→光を遮る
・マスク→機内は結構乾燥しているので、意外と便利
・ブランケット→掛けているだけで何か安心?
・アルコール→一杯ひっかける
・ホットミルク→アルコールが苦手なら
・お守り→安心
・ものすごくつまらない本→催眠効果あり
こんなところですかね。
寝られる事をお祈りしてます。
参考URL:http://snowboardnet.jp/shop/pa.php?article_num=S …
nii2002さん、丁寧なご回答ありがとうございます。そういえばありましたね!トラベルピロ。使ったことはないのですが今回初めて使用してみることにします。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ありません!、エコノミーなら諦めてください。
実例を並べますね。今考えても回避法は出てきません
1)リゾッチャクラブ
ハワイに仕事に行った時です。
ほとんどの人がバカンスなので、スチュワーデスさんが
ビンゴ大会をはじめました。
寝られる訳無いです。
JALのサービス?????でした
2)ご老人
後ろにご老人が来ると、立つ時に前の座席をつかみます。
腰がつらいから手で支えないと立てないんですね。
そして、トイレが近い。
御老人がそういう状態なのはやむ終えないのですが、
そういう席になったら寝るのは難しいです。
3)乗務員不足
乗務員が少ない安い航空会社だと、
機内サービスに異様に時間が掛かります。
夕食に1時間、朝食に1時間って調子で。
その間は眠れません。
でも、こういう会社は逆にその間の数時間は
きっちりと静かにしてくれますから、
確実に休めるという意味ではありがたいかもしれません
というわけで、
一番眠れるのは、安いエアラインで乱気流があるときです。
背もたれを持たれると、人間、どうしても
起きてしまいますが、乱気流だと
トイレに行く人が減りますから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飛行機・空港 飛行機について この度、カンボジアに旅行に行くことになりました。 私は飛行機が苦手です。毎回、2日前 11 2023/08/01 20:40
- その他(病気・怪我・症状) 良い睡眠クリニックを教えて下さい など 1 2023/02/10 17:23
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 良い睡眠クリニックを教えて下さい 1 2023/02/09 23:36
- その他(病気・怪我・症状) 良い睡眠クリニックを教えて下さい など 1 2023/02/10 17:25
- その他(病気・怪我・症状) 良い睡眠クリニックを教えて下さい など 2 2023/02/10 17:26
- その他(病気・怪我・症状) 良い睡眠クリニックを教えて下さい など 1 2023/02/10 17:28
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 睡眠の不一致について 3 2022/04/17 05:51
- 出会い・合コン ここまで思わせぶりな事されて、遊びの女で 振られた女って珍しいですか? 飛行機などの長時間の移動があ 2 2022/07/06 20:06
- その他(悩み相談・人生相談) 大人になって旅行がプレッシャーになるようになりました。楽しみだけど、元気な周りが予定をポンポンいれた 4 2022/08/22 23:35
- 生活習慣・嗜好品 とにかく起きれない 2 2023/02/19 03:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
寒暖差疲労の予防・改善には「入浴」がおすすめ?ポイントと効果を専門家にきいてみた
季節の変わり目になると、体調を崩す人が少なくない。その原因のひとつは「寒暖差疲労」だといわれている。一日の気温差が7℃以上になると、体温調節を担う自律神経が過剰に働くので、冷え症、肩こり、頭痛、全身倦怠...
-
今年も猛暑!?半導体不足でエアコン修理に困る前に自宅エアコンをチェックする方法
電化製品を効率よく動作させるのに欠かせない半導体。昨今、コロナ禍の影響により供給不足が懸念されている。今年はさらなる世界情勢による輸出入の遅延で、その状況に拍車がかかる噂があるようだ。「教えて!goo」...
-
夫のテレワークが増えて辛い!?パートナーシップカウンセラーに解決策を聞いた
コロナ禍による生活様式の変化から、多くの企業がテレワークを導入している。交通費削減や通勤時間短縮など、導入のメリットを感じている人も多いだろう。一方で、自宅で過ごす時間が増えたために夫婦関係に悪影響が...
-
節約アドバイザーに聞いた!4人家族で食費月3万円は可能?
皆さんは毎月どのくらいの金額を食費にかけているだろうか。テレビやネットでは「月3万円以下でやりくりする術」などと特集されることがあるが、ハードルが高く感じる人もいるのでは。「教えて!goo」にも、「食費っ...
-
「昔の人は冬の寒さをどうやってしのいだ?」という質問に対して集まった回答とは
「今年は暖冬だ」という話をニュースなどで何度も耳にした。確かに突き刺すような厳しい寒さをあまり感じずに冬が終わりそうな気配である。 とはいえ、冬はやっぱり寒いもの。筆者は今年も部屋の隅に置いた小さなヒ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エコノミー症候群予防のハイソ...
-
海外へスーツケースに納豆を入...
-
飛行機着陸~空港でるまでどの...
-
パリからパンを持ち帰る方法。
-
航空券の途中破棄について ヨー...
-
ビールを日本に持ち込む際、ど...
-
フランクフルト-ミラノ乗り継ぎ...
-
海外ブランドの化粧品は日本空...
-
海外に行った際、19歳の人がお...
-
パリ ドゴール空港の警察の場所
-
チーズの持込について
-
コードシェア便ってなぜ運賃が...
-
ルフトハンザのマイルをUAとA...
-
ルフトハンザ航空の手荷物は2個...
-
ジェットスタージャパンの受託...
-
友人と並びの席
-
韓国での免税方法を教えてくだ...
-
エールフランスの遅延頻度はど...
-
国際線 手荷物について
-
コペンハーゲン国際空港の乗り...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
87歳は10時間飛行機に乗れるか!?
-
飛行機に乗ると、お腹にガスが...
-
リコンファームが不要になった...
-
客室乗務員の大便をする場所に...
-
飛行機が飛ぶルートを前もって...
-
長時間のフライトで体になるべ...
-
機内の中の過ごし方(約13時間)
-
航空会社のサービスについて。...
-
フィンランド航空でヨーロッパ...
-
目的地まで10時間以上かかる...
-
機内での過ごしかた
-
長時間飛行の機内ではどのよう...
-
欧州→日本 の方が、日本→米国...
-
フライト中の過ごし方
-
ハワイアン航空は、飛行機内でw...
-
飛行機での快適な過ごし方を教...
-
エコノミー症候群予防のハイソ...
-
機内での安眠
-
長時間フライト,足のむくみ
-
海外へスーツケースに納豆を入...
おすすめ情報