
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No3です 補足
「いきなりPDF」の用紙サイズはA3までです。
解像度600dpiまで。
事務所が買ってくれるなら、もう1000円プラスして、
「いきなりPDF pro」を買っちゃいましょう。
現場ごとに一つのファイルにまとめれるらしいです。
図面枚数と同じPDFファイル数だと、面倒です。
「いきなりPDF pro」の存在は知りませんでした。
枚数が多いと、一枚ずつファイルになってるより断然一つにまとめられた方が、送る側も受取る側もいいですよね~
補足回答、ありがとうございます!
No.5
- 回答日時:
当社ではクセロPDFを使用しています。
DWFはキレイですがPDFはやはり一般的で便利ですよね。
クセロはカスタムで用紙設定をすれば、A1で印刷できました。(8400×5940)
どういうわけか、単位が0.1ミリでしたので、上記設定にしましたが・・・
なお、相手方が使用しているPDFの設定によって、「用紙にフィット」させてしまうと、せっかくこちらが縮尺を設定してPDFを作っても、正しいスケールで出力できません。それは相手に注意してもらう必要があります。
カスタムでA2設定したら、ちゃんとPDF化出来ました!
(ホント何で0.1ミリ単位なんでしょうかね?)
ファイルサイズも500キロバイト台で、想像以上に軽かったので遠慮なくやりとりできます。
おっしゃるとおり先方に印刷の際、「拡大/縮小」をなしにするようにしてもらえれば間違いありませんね。
助かりました、ありがとうございます!
これで、ひとつのファイルに図面が何枚か入れば言うことないんですが・・・
(いやいやフリーソフトで、ここまで出来たら充分ですね♪)
No.3
- 回答日時:
「いきなりPDF」1980円
これを私は使ってます。
解像度300dpiに設定してます。
A3サイズ、綺麗に印刷できます。
フリーソフトを私も探しましたが、英語バージョンばっかりでした。
ご回答ありがとうございます!
「いきなりPDF」は¥1,980という価格から勝手に判断して、
ワードなど書類関係用で、図面にはちゃんと対応してないのかと思っていましたが、CAD図面でもキレイにPDF化出来るんですね。
先程「クセロPDF」(「プリモPDF」はたしかに英語版だった…)をインストールしてみたら、A3までなら使えました。
ただ、これから別件でA2やA1の図面をPDF化する必要が出てくるかもしれないので、ソフト購入も検討します。
それに¥1,980なら事務所で買ってもらえそうです♪
No.2
- 回答日時:
DWFの閲覧・印刷にAutoCADは必要ありません。
PDFと同様に、ビューアが無償で提供されています。でもファイルサイズが5MBにもなって構わないのであれば、A2版相当のPDFでも奇麗に出ますね・・・
再度、ご回答ありがとうございます!
DWF形式でファイルを使って、開いてみました。
サイズも大分小さくなるし、キレイに印刷出来ますねぇ♪
ただ、先方へは複数の事務所がそれぞれの汎用CAD(JW-CAD、DRA-CAD等)で作成して納図しているので、こちらがAutoCADを使っているからといって、AutoCAD用に新たにソフト(無償とはいえ)をインストールしてもらうのは、ちょっと気が引けます…
試しに「クセロPDF」というフリーソフトをインストールして使ってみたら、A3図面ならサイズ、解像度共に申し分なしでした。
ただ最大A3サイズまでのようなので、A2サイズで欲しいということになった時は、DWF形式で受取ってもらえるようにしてみます。
No.1
- 回答日時:
A2原図が再現できるほどの解像度でPDFを作成したら、かなりファイルサイズが大きくなってしまいますよ。
AutoCADを使われるのであれば、ファイルサイズを小さく保ったまま高精度を維持できるDWF形式で出力するほうが望ましいのではないかと思います。DWF形式のビューアはAutodeskから無償で提供されています。
もし先方がどうしてもPDFファイルにしたければ、先方でビューアからDWFファイルをプリンタ出力することでPDFファイルを作成することもできますし。
「精度が高くファイルが小さい、PDFとおなじくフリーで閲覧可能」と言えば「じゃあそれで」ということになるのではないでしょうか。
この回答への補足
早速、ご回答ありがとうございます!
説明不足でした。スミマセン…
受取先には、AutoCADがインストールされておらず、
PDFファイルが都合良いようです。
図面は、A2→A3の縮版サイズで送ります。
(受取先にA2対応のコピー機があるので、拡大して打出してもらいます。)
A3図面なら、ある程度の解像度とファイルサイズ(5MBぐらいまで)
でPDFファイルを作成出来るのでしょうか?
他の事務所さんが作成したDRA-CADからのPDFデータはA3で1MB以内で、
わりとキレイにA3で印刷できました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PDF こんなPDF作れますか? 6 2022/05/13 11:14
- PDF AutoCAD図面をPDF fileに変換した際、画像情報やブロック名はわかるのでしょうか。 1 2022/06/03 09:42
- Visual Basic(VBA) Vba UserFormを前面に出す方法を教えてください 1 2023/08/17 11:08
- CAD・DTP メインはAutocadからJwwに変換、尚且つ事前修正が少ないもの 1 2022/10/30 13:37
- PDF PDFを自動添付したメールを送信してくれるツールを探しています。 2 2023/02/07 15:19
- CAD・DTP 「機能ブロック図」の描画用フリーソフトを教えてください 1 2022/09/23 16:12
- Word(ワード) wordで画像&文書作成→pdf→pngに変換するにはどうすれば良いですか?有料ソフトを使いません。 3 2022/08/07 09:25
- 電子書籍 kindle for PCのkindle本をpdfにする 2 2022/12/17 11:11
- Photoshop(フォトショップ) Photoshop に代わるソフトはありますか? 5 2023/01/26 13:24
- PDF いきなりPDFで文書の切り取り 3 2022/10/29 13:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
グリッドを印刷したいんです。
-
AutoCADの窓印刷で囲ん...
-
ベクターワークスの用紙設定
-
JWWで印刷の余白設定
-
AutoCADの印刷時の色設定
-
PDFデータの貼り付け
-
AutoCADのPDF化で、変換は出来...
-
CAD図面にイメージ写真を取...
-
AutCADで用紙の方向が他の人と...
-
AutoCADに適したPDF変換フリー...
-
autocadでPDFの枠線
-
JWWで、ブロック図形は範囲で選...
-
1/500から1/300にする 何倍で...
-
他図面へのコピぺができない
-
JW CADについての質問です
-
変換した図面を開いた所縮尺が...
-
勝手反対って何でしょうか?
-
図面などにて出てくる「m/m」は...
-
図面1/70スケールを1/50にする...
-
jwcadで既設の線や文字の属性を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JWWで印刷の余白設定
-
ベクターワークスの用紙設定
-
CAD図面にイメージ写真を取...
-
AutoCADの窓印刷で囲ん...
-
AUTOCADで複数の図面を一つのフ...
-
AutoCADで通常印刷時のプリンタ...
-
JW-CADの補助線?
-
autocadでPDFの枠線
-
CADのA4用紙のサイズ
-
AutoCAD 2005 印刷時にファイ...
-
PDFデータの貼り付け
-
jww 印刷範囲の指定と・・・
-
JWCAD→PDFへの変換が分からなく...
-
AutoCADのPDF化で、変換は出来...
-
jw cad 印刷範囲について
-
AutCADで用紙の方向が他の人と...
-
Auto CAD図面にExcelの表を貼り...
-
CADの図面を白黒で印刷したい(...
-
グリッドを印刷したいんです。
-
Jw_cad 等倍印刷のズレ
おすすめ情報