dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

30歳前半の女性です。最近、しみと毛穴の開きが気になってます。(この悩みがないとどんなに肌がきれくみえるんだろう?と思ってます。)以前に、その対策を質問させていただいたのですが、それが、解消するまでの、隠す方法をお聞きしたいです。コンシーラーは良いと聞いたのですが、どの商品がいいのか?また、どのような使い方をするのがいいのか?分からないので教えてほしいです。しみも毛穴の開きも、頬全体と鼻の辺りです。 ちなみに、今は、基礎的なケアをして、化粧下地をぬって、お粉をはたいてます。ファンデはあまり、好きでなくて…。

A 回答 (6件)

こんにちは。


質問者様と同じ年代です。しみや毛穴が目立ってきますよね・・・(あと小じわも)(--;

コンシーラーは私も肌に合うものを探し中なので、具体的な商品は挙げられないのですが、代わりに毛穴が隠れる化粧下地で「ニナリッチ バーズニュアンセ」がお勧めです。ただ、ニナリッチは日本撤退するそうで、今はディスカウントショップかネットでしか手に入らないらしいです。(デパートのカウンターがまだあるのか不明)試せないものをおすすめしてしまって申し訳ない(^^; でもほんとに毛穴が隠れます。

私もファンデは使いません。お粉だけで仕上げています。たっぷりのせて、ブラシで余分な粉を払って、スプレー化粧水でなじませると、かなり毛穴が隠れますよ^^

↓資生堂のHP「気になる部分の隠し方」のページに、メイク方法が詳しく載っています。とても参考になります^^

参考URL:http://www.shiseido.co.jp/garden/html/the05012.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ニナリッチの商品をどこかでみかけたら、是非試してみたいと思います。お粉のあとに、化粧水の手順も試してみます。資生堂のHPもとっても参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2005/08/29 14:09

私もNo.2さんと同じくCANMAKEのカバー&ストレッチコンシーラーです☆値段はお安いですが、カバー力はかなりあって今まで自分の使ったコンシーラーでは1番です。

オススメです(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそく、今日購入しようと思ってます。使うのがたのしみです。情報ありがとうございます。

お礼日時:2005/08/29 14:18

コンシーラーではないかもしれませんが


クリスチャンディオールのスキンフラッシュをおすすめします

入れ物はマスカラみたい、開けると筆ペン、色は白より少しベージュ

小鼻の周り、目尻、Tゾーン、口角、下唇の真ん中の下側に
筆でサッとなぞったのを指でなじませると、顔全体が明るくなって、クスミが消えます

その上からファンデを重ねても重たくならないし
さらに気になるところには、ファンデの上からも重ねられます。
    • good
    • 0

当方20代ですが、毛穴の悩みがあります。


年齢とともに、毛穴がのびてくるようですね。

コンシーラーでお探しとのことなんですが、余計毛穴にはいって汚く見える可能性もあります。
ちなみに、わたしが使っているのはイグニスのコンシーラーですが、これは最強です。たたきこむように使います
ふきでもの対策のシリーズなので、コンシーラーを使うことでのトラブルはありません。

ちなみに、毛穴が気になるならお粉で隠すほうがキレイかも。お粉ならケサパサがおすすめです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

イグニスは聞いたことあるのですが、ふきでもの対策っていうのが、肌によさそうですね。チェックしてみます。ケサパサのお粉も百貨店に行って試してみたいと思います。情報ありがとうございます。

お礼日時:2005/08/29 14:15

私はCANMAKEのカバー&ストレッチコンシーラーを使用しています。


値段が安い上にきちんとカバーしてくれるので、使いやすいと思いますよ。

使い方は、下地の後に気になる部分にコンシーラーをちょっとだけ乗せて、指でトントンと叩いて肌に馴染ませるだけです。
試してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

CAMMAKEのコンシーラーお値段が安いのは、とっても魅力的ですね。コンシーラー初心者なので、トントンと叩いてなじませてみます。お答えありがとうございます。

お礼日時:2005/08/29 14:06

私の場合はくまなんですけど…。


CANMAKEのコンシーラー使ってます。
値段もお手ごろだし、スティックタイプなので使いやすいです(o^∇^o)
下地→コンシーラー→お粉の順番でやるとかなり隠れます。
オススメは肌よりちょっと黒めですね。
意外と自然に馴染んでくれます♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

CANMAKEのコンシーラーを使っている方多いんですね。早速使ってみます。使い方の順番も教えてもらってありがとうございます。

お礼日時:2005/08/29 14:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!