No.5ベストアンサー
- 回答日時:
実用電子回路集のような本の中に回路はいくらでも書かれています。
出力電流により出力回路のパーツが変わりますので DC 3V及びDC 6Vのそれぞれ最大出力電流をどのくらいにしたいかを明確にしないといけませんね。これにより出力用主要部品が変わってきます。基本的な部品は通常の直流定電圧電源回路の内、ダイオードブリッジなどの回路以前が不要になるだけです。
低電圧ダイオード、出力トランジスタ(または3端子レギュレータ)、抵抗、コンデンサーやプリント基板や組み込みケース、出力電流が大きい時はヒートシンク(放熱板)などが基本的な部品ですね。
No.4
- 回答日時:
電流をほとんど必要ない電圧なら抵抗分圧でもいいですが、3Vや6Vが電源として使う目的で電流も1A以上必要とする場合は、DC-DCコンバータをインターネット上から入手するか、直流定電圧回路を自作することになりますね。
DC-DCコンバータで3Vちょうどとか6Vちょうどという製品は探すのが困難ですね。
元の12V電源の電流出力もどのくらい取れるかも3V/6V電源の出力電流の上限に関係します。12Vも自動車のバッテリーの電圧の場合は、エンジンをかけるときなど電圧の一時的低下が激しいです。
12Vの電源がどんな電源(電圧変動範囲と最大出力電流)であるかも出力電圧・電流を作るうえで影響します。
No.3
- 回答日時:
抵抗の分圧は、負荷によっては電圧が変わるしロスが出ます。
精度も悪い。周辺温度でも変わるかも。負荷がうんと小さいならオペアンプの分圧回路を組めば済みますが、大電流だったら、電圧降下回路をトランジスタ使って作るか、いったん交流にしてトランスを通して電圧を下げ、それを整流&平滑する回路が必要。
電源回路ってのは出力レベルによって設計が異なります。
漠然と言われても困ります。
No.2
- 回答日時:
三端子レギュレーターとゆうのがあります。
http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?q=%A …
電子部品を通販している。秋月とゆうお店です。
http://www.chichibu.ne.jp/~kawahira/library/elec …
参考の回路例です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(趣味・アウトドア・車) 12V/5V DCDCコンバーターについて 4 2023/06/20 07:08
- バッテリー・充電器・電池 6V 鉛蓄電池の充電電圧? 1 2022/11/12 06:58
- 工学 直流モーターにかける電圧を上げると、モーターの回転数が上がるってどんな理屈? 7 2023/04/03 06:20
- バッテリー・充電器・電池 小型シール鉛蓄電池の放電後の電池電圧について教えてください。 5 2022/09/08 10:10
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 携帯の充電アダプター 3 2022/12/28 18:39
- バッテリー・充電器・電池 車両用バッテリー 1 2022/03/28 16:32
- カスタマイズ(車) 12Vサイレンのボリュームコントローラーというのはどのような原理で音量調整するものなのですか?電圧を 1 2022/05/10 11:56
- バッテリー・充電器・電池 自作太陽光発電の電流の安定化 6 2023/04/09 11:14
- ラジコン・ミニ四駆 自作PC 電源ユニットのPOWER MOSFET 6 2023/06/17 16:07
- その他(自然科学) デジタル電圧計電流計の電源の作り方 10 2023/04/15 17:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
昔のあなたへのアドバイス
過去のあなたへ一度だけアドバイスを送れる電話があったとします。
-
初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
子供の頃、友達の家に行くと「なんか自分の家と匂いが違うな?」って思いませんでしたか?
-
限定しりとり
文字数6文字以上の単語でしりとりしましょう
-
単二電池
あなたの家に何本ありますか?
-
人生で一番お金がなかったとき
人生で一番お金がなかったときって、どんなときでしたか?
-
直流を降圧するのに簡単な方法は?
バッテリー・充電器・電池
-
電圧を下げる方法
その他(自然科学)
-
12Vから3Vに下げる方法
カスタマイズ(車)
-
-
4
DC12VをDC6Vに変換する方法(スイッチグレギュレターを使用しない方法)を教えて下さい
その他(趣味・アウトドア・車)
-
5
直流の電圧の下げ方
その他(自然科学)
-
6
電圧を下げる為には・・・
その他(趣味・アウトドア・車)
-
7
12Vから3Vを作りたい
電気・ガス・水道
-
8
6Vを3Vに変換する方法
その他(自然科学)
-
9
12V5Aの電流を12V1Aにしたい
その他(自然科学)
-
10
電圧降下させる部品を探してます。
その他(趣味・アウトドア・車)
-
11
抵抗の1/2W、1/4Wの違いについて
物理学
-
12
直流電圧を変えるにはどうしたらいいですか
その他(自然科学)
-
13
充電式ドライバードリルを100Vコード式に改造したい
DIY・エクステリア
-
14
6v? 4.5v?
その他(パソコン・周辺機器)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1.5Vの乾電池(単三形)は何mAの...
-
AC100VのブレーカーをDC12Vで...
-
AC100V→DC5V変換回路
-
ニクロム線は交流電流と直流電...
-
DCモーターを100vで使いたい
-
ボタン電池を乾電池に変更した...
-
色が変わるLEDは抵抗をつけたら...
-
12V 0.3Aのモーターに
-
交流の接地側とは何でしょうか?
-
12Vを7.2Vにしたいんですけど。
-
電子回路
-
この24V仕様のカー用品は12V車...
-
直流の電圧を下げる方法
-
100Vの電圧が90V以下になって...
-
12V 7Ahのバッテリーで感電する?
-
DC12VをDC6Vに変換する方法(スイ...
-
100V用LEDは200Vで使えますか
-
LEDの並列接続
-
LED点灯回路
-
HONDA新型フィット搭載のリチウ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1.5Vの乾電池(単三形)は何mAの...
-
交流の接地側とは何でしょうか?
-
直流の電圧を下げる方法
-
AC100V→DC5V変換回路
-
AC100VのブレーカーをDC12Vで...
-
太陽パネルのW数の違いを並列で...
-
12V 7Ahのバッテリーで感電する?
-
100Vの電圧が90V以下になって...
-
ボタン電池を乾電池に変更した...
-
この24V仕様のカー用品は12V車...
-
電力別 原付きセルモーターを回...
-
100V用LEDは200Vで使えますか
-
オペアンプ反転増幅回路で+入力...
-
熱電対の抵抗値の測り方 を教え...
-
電気系に詳しい方 DC24Vのモー...
-
リレーは、24V、12V共用できるの?
-
所要電力の定義とは?
-
DCモーターにどれくらいの乾電...
-
アンメーター配線
-
LEDをAC100Vで点灯できますか?
おすすめ情報