
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ある範囲が固定位置でかつ、指標となる文字列があれば
ASCCNV.EXEというFREEソフトで
レコード長固定、制御コードなしのデータに
固定長の個所に改行コード(CR,LF)をレコードの区切りとして入れる
ことができます。
ASCCNV.exeをDOSプロンプトで実行し、
あとは指標となるデータが必ず出現するとして、
その行(レコード)を秀丸grepでぬく出す。
ってのはどうでしょう。
参考URL:http://www.magicsoftware.co.jp/mginfo/library/us …
No.2
- 回答日時:
バイナリエディタで抜き出すことはできませんか?
vectorにいけば、フリーのバイナリエィタがありますけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
古いレコードを一番高く売る方...
-
ワードの差し込み文書で困って...
-
ダークダックスのめざせモスクワ
-
レコードの波打ちを直す方法を...
-
自作歌詞です。
-
Word2013 差し込み文書の結果レ...
-
エクセルVBAでアクセスの任意の...
-
あなたは、今の時代でもレコー...
-
GLAYさん
-
レコードの保存について
-
(C)は著作権、(R)は商標...
-
ミックとDBのダンシングインザ...
-
斉藤由貴はオンチなんでしょうか?
-
Yahoo!メールでSPFレコード DKI...
-
音楽CDは、最近は売れないんで...
-
ECMレーベルの未CD化LPを入手し...
-
顔出ししてないアーティストは...
-
海外レーベルにオリジナル曲の...
-
AVメーカーとレーベルの違いっ...
-
ちはやふるって もう dvd で レ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ワードの差し込み文書で困って...
-
ミックとDBのダンシングインザ...
-
GLAYさん
-
レコードの波打ちを直す方法を...
-
7インチ(CD?)って・・・
-
エクセルからアクセスにデータ...
-
Access クエリの結果が0件だっ...
-
差込印刷での条件指定
-
アクセスのレポート、VBAで罫線...
-
(C)は著作権、(R)は商標...
-
GoToRecordで実行時エラー '2105'
-
Sly &the family stone の「FRE...
-
GLAYが移籍?
-
エクセルVBAでアクセスの任意の...
-
ワード2003 Nextレコード...
-
禁止マークのレコードと三角マ...
-
マリア,マーテル グラッチェの...
-
レコードの保存について
-
VBAでレコードセットの総レコー...
-
エクセルで作った住所録をラベ...
おすすめ情報