
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
お友達、もしくはそのお友達の悪ふざけという可能性もありますが、赤の他人が全く別の携帯を使用して番号を偽ることは可能です。
番号を偽るというか、全く同じ番号の携帯をもう1つ作ってしまうのです。クローン携帯というものです。
FOMAやボーダフォン等の、中にカードを入れるタイプの携帯であれば、そのカードをコピーしてしまえばいいのでいとも簡単に携帯のコピーができてしまいます。
これは特別な技術がなくても、秋葉原等で売っている簡単な機械があれば誰でもできてしまうのです。
もっと大きな詐欺組織等になれば、独自の機械を持っていて、ありとあらゆる携帯番号を自由自在に偽装したり、任意の番号の携帯の通話を盗聴したりすることもできます。
携帯電話というのは実は非常にセキュリティの弱い、プライバシーが漏れやすいものでもあるのです。
高度な偽装行為等を、我々の側で防ぐことはできませんが、常に気を付け慎重であることが大切です。
誰かわからない相手からの電話は相手をしない、話さない、個人情報等は絶対に伝えない、これが鉄則です。
そんなことも簡単に出来てしまうんですね!
もしそのパターンだとしたら、危険なのは友人の携帯ということでしょうか。
先日機種変をしたのち「最近自分の携帯おかしいかも」と漏らしてましたが、まさか…?
杞憂であればいいのですが一度確認してみます。
>>誰かわからない相手からの電話は相手をしない、話さない、個人情報等は絶対に伝えない、これが鉄則です。
その通りですね。重々気をつけたいと思います。
回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
電話番号偽装の振り込め詐欺などが流行っています。
・発信者番号を偽装した「振り込め詐欺」に注意
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_topp …
やり方は書けませんが番号偽装は可能です。
しかしメールアドレス偽装程単純ではないみたいですね。
一応その後に各社で番号偽装の着信の対策を施しています。
鍵は、その男性の話していた内容と質問者様と友人との電話番号を交友があるという事も含めて何故知っているのか?
になるんですよね。
どちらか、または共通の知り合いが機種を紛失した経験があり、その機種の電話帳から知った可能性があります。
しかし電話の内容によっては"単なる間違い電話"の可能性も無い事はないです。
友人の番号だった、という事でもあまり知られてないかもしれませんが
・NTT東西の交換機不具合で各社端末の通話に誤接続の可能性
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_topp …
・ドコモ関西、交換機故障で別の相手に繋がるなど通話障害
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_topp …
誤接続はたまにあります。
番号詐称そのものは可能なのですね。
男性の話した内容は聞き取れなかったのですが、卑猥な内容~とかでもなく、
何か話してるけど、こちらの声を聞いてないような、話が通じてない感じでした。
間違い電話、でも着歴が……誤接続…?と結局判らず仕舞です。
いっそ友人が何かのはずみで発信ボタンを押してしまい
たまたま大音量で聞いてたテレビの音声が入ってしまった、とかなら安心なのですが(笑)
回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
今は警察の電話番号を偽装する詐欺のようなものもありますから、その手の電話かもしれませんね。
他にも、家の電話を偽装して携帯に電話をかけて、今強盗に入ってるから身代金をもってこいとか、そんなのもあるらしいですよ。
情報漏れは今後のその手の電話の頻度で考えるしか無いでしょう。念のため通話記録をとっておいたら役立つかもしれません。
非通知や知らない番号の着信は基本的に取らないのですが、今回は友人の名で着信だったので、疑いも無く電話を取りました。
通話記録は残ったのは友人の名前の着信履歴のみです。うーん… あれから何事も無いので、今のところは放置してます。
しかし最近は物騒なことは多いですね。重々気をつけようと思います。
回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
それは多分友人の悪戯でしょう。
まず友人の名前で連絡が入るってことはあなたが、友人の電話番号を登録してるってことですよね。2人が同じ電話番号なんてことは、まずありえないですし、仮に晒されていたら友人の名前で来るはずがないです。非通知か知らない番号で着ますよ。だから後日友人に問いただしてみてください。
そうであれば良いなと思いつつ、最近は何らかの方法で出来るのでは、と慌ててしまいました。
なりすましの話は聞いたことがあったのですが、電話番号(しかも友人の)詐称は聞いたことがなかったので…。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Facebook 友人の連絡先 1 2022/06/25 20:40
- 不動産業・賃貸業 不動産屋さん教えてください(長文です) 1 2022/04/24 23:15
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) チャットアプリのダウンロードで個人情報流失することはないか 2 2023/07/28 11:41
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 私のメールアドレスを知らない知り合いから、スマホにEメールがきたのですが、宛先は私の携帯番号、差出人 3 2022/10/26 05:53
- 会社・職場 バイトに勧誘された時に個人の携帯番号を教えられたのですがよくあることなのでしょうか? 2 2022/05/02 22:18
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) チャットアプリのダウンロードで個人情報流失することはないか 2 2023/07/28 02:53
- 写真・ビデオ チャットアプリのダウンロードで個人情報流失することはないか 2 2023/07/28 00:46
- カップル・彼氏・彼女 男性の方は職場の女性とLINE交換しますか? 私は大学生で社会人の彼氏がいます。 私は元々嫉妬深い性 3 2023/03/29 12:03
- その他(車) ディーラーの個人携帯から連絡って普通?? 7 2022/07/10 22:26
- 事件・犯罪 警察の違法捜査されました 身内がガサ入れで逮捕されました その際に身内の親に警察が携帯に連絡したそう 7 2023/05/31 09:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
かけた覚えがないのに着信があ...
-
「かけた覚えが無い電話」に困...
-
相手に対して失礼でない断り方
-
携帯の電話番号って絶対11桁で...
-
非通知から変なメッセージ
-
中国の携帯の日本からの着信
-
海外の知人の電話番号を携帯に...
-
今は疎遠になった人
-
DOCOMO声の宅急便
-
私は海外に住んでいて現地の携...
-
迷惑電話で困っています。
-
アダルトダイヤルに脅されてます
-
急いでます!
-
携帯に非通知でかけてきた相手...
-
1)willcom携帯で、知らない人...
-
助けてください
-
私の名前を知っていた、いたず...
-
「+」で始まる電話番号からの...
-
スマホのABphoneでB番号発信の...
-
携帯の技敵マークについて!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
かけた覚えがないのに着信があ...
-
携帯の電話番号って絶対11桁で...
-
「+」で始まる電話番号からの...
-
私の名前を知っていた、いたず...
-
「かけた覚えが無い電話」に困...
-
携帯に022-***-****から着信履...
-
海外の知人の電話番号を携帯に...
-
電話に出るとすぐに切れる
-
030。と始まる番号で電話があっ...
-
海外の携帯電話から受信したが...
-
知らない番号から電話がありました
-
ファックス番号が突然に変わっ...
-
友人の名で知らない人から着信が
-
非通知で電話をかけてくるやつ...
-
ケータイの番号しか分からない...
-
終わった… 電話番号を聞き間違...
-
docomoで電話番号を変更したい...
-
ドコモの迷惑メールが5分おきに
-
携帯電話に通知不可能で2時間...
-
西濃運輸(セイノースーパーエ...
おすすめ情報