dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 私はガンダムSEED&DESTINYしか見たことがないのですが、よく視聴者の方々が書かれている感想のブログなどを見ると、「ニュータイプ」って言葉をよく見かけます。SEEDでは主人公など主要人物が種割れして戦闘能力が向上したりしていますし、前作SEEDの主人公が最高のコーディネーターだ、なんて設定もあるので、そういうのを「ニュータイプ」っていうのかと思っていたのですが、何かで前作SEEDのラウ・ル・クルーゼも「ニュータイプ」というのを見たので、よく分からなくなってしまいました(^_^;)
 なのでどなたか「ニュータイプ」というのはどーいった人種のことを指すのか・・・教えてください、お願いしますm(__)m

A 回答 (17件中11~17件)

 ガンダムの小説で、ララァというニュータイプの登場人物は、はっきりとエスパー能力とか書いてあったのを覚えてます。


 特に軍隊で、ちょっとした?超能力を持つMSパイロットを差別してニュータイプと呼んでいた。これが大抵一般的に広まっている意味だったはず。
正確には、シャアの父親が提唱したのが元々の意味だったとか?これ以上はアムロとシャアの会話の中なのかな??
    • good
    • 0

ガンダム世界では、有線や無線の遠隔操作兵器を「ニュータイプ専用」と呼びます。


例えば、ララアのエルメス(ビットシステム)やシャーのジオング等。

そういう意味でSEEDを見ると、モビルアーマー・メビウス・ゼロに乗るムウ・ラ・フラガや、プロヴィデンス・ガンダム(ドラグーンシステム)を使うラウ・ル・クルーゼが、古いガンダムファンには「ニュータイプ」ぽいと(笑)
    • good
    • 0

『ニュータイプ』に関しては#3さんとほぼ同意見ですので、


SEED&DESTINYと絡めて考えると、
“種割れ”という演出がなされる『SEED』とは、
“人類の種としての進化に必要な要因”らしいので、
『ニュータイプ』の今までの解釈から考えると『SEED』を
持つものは、『ニュータイプ』になれる可能性を秘めている。
と、考えられるのではないかと思います。
(本来は世界が完全に違うので関係は無いのですがあえてこじつければですが)

*『SEED』=種の進化的要素を決定づける因子
    • good
    • 0

こちらの解説が詳しいので参考になれば―



http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%A5% …

初代以降のシリーズとSEED系は用語が違うので、
理解するには解説中のリンクを読んでみてください。

すごく曖昧で広く意味の取れる単語ですが、
「人類が宇宙空間で暮らすようになり、重力から開放されたときに
発達した全方位の空間知覚・共感能力」といえると思います。

進化論的な次世代の人類像として、当初は理想的に語られたものの、
後に「戦闘能力の優れた超能力者」として利用(あるいは異端視)され、
シリーズ中では次第にネガティブな意味を持つようになります。

初代ガンダムが打ち出した斬新さの軸となる発想だっただけに、
後のシリーズで解釈を拡げられなかったのが残念だった、と個人的に思っています。

詳しくありませんが、SEEDのコーディネーターは遺伝子操作でつくられた計画的進化。
そこに種割れという現象が起きるのが、偶発的な自然進化として
特殊ケースに相当するのかもしれません。
                                    
    • good
    • 0

諸説ある、というか、1st世代の人間でもその解釈は


個人個人で分かれるところもありますし、当の原作者の
トミノ氏自身が「実はいいかげん」とかいった発言もしたりしますしね。
私的には、逆襲のシャア」で語られていた説なのですが、
「人の存在を正確に把握できる人」のことだと思っています。
元々は人が宇宙に進出した際に、人と人との繋がりを求める人の潜在能力が
開花したもの、のような感じがしました。

人の存在、その真意までも理解できる深い能力のようですが、
その「正確に把握できる」能力ゆえ、その人の行動とかも理解でき
予測できる為戦争に流用した際に恐ろしく正確な射撃・回避能力へと
繋がるので、「ニュータイプ」はエース級の活躍が出来たようですよ。
    • good
    • 0

ファーストガンダムでのニュータイプとはちょっとした超能力者のようなものです。


モビルスーツに乗って戦うとき、遠くの見えない敵を攻撃したり、敵の動きを先読みして攻撃を命中させたりする能力です。
さらに念話のような力もあり、ニュータイプ同士なら離れたところからでもテレパシーのような能力で会話できたりします。

SEEDのキャラでは種割れしたキャラ全てと言っていいでしょう。
しかし、ファーストのときほど洗練されていない気がしますが・・・
    • good
    • 0

ファーストガンダム(一番最初の機動戦士ガンダム)を見ないと理解できないかも知れません。



見ても理解できないかも知れないですが。

この回答への補足

 お早い回答ありがとうございます!!
そうか~「ニュータイプ」というのはファーストガンダムからあるものなんですね・・・そしてとても難しそう(^_^;)
加えて質問失礼します!では、ガンダムSEED&DESTINYの中で「ニュータイプ」なる人物はいるのでしょうか?はたまたいるとしたら誰なんでしょうか??もしご存知でしたら、お教え頂けるととても嬉しいです☆彡

補足日時:2005/08/30 01:49
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!