アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

Yahoo!BBを使用しているのですが、素朴な質問をさせて頂きます。モデムにON,OFFのスイッチがないのですが、皆さんは付け放しにされていますか?常時接続の時代ですので、パソコンの電源は24時間付け放しにされていますか?もし、そうであれば、モニターの設定はどうされていますか?スクリーンセーバーに設定されているのですか?ちなみに、私は、Yahoo!BBのモデムは常にON状態。ですが、パソコンの電源はOFFにしております。仕事から帰宅(PM7:00頃)したらすぐに、パソコンの電源を入れますが、モニターの電源はOFFにしております。(パソコンはまだ、使用しないため)そして、やっと夜の11:00頃から、モニターの電源をONにしてインターネットを楽しんでいます。2時間程楽しんだあとは、パソコンの電源はOFF、Yahoo!BBのモデムの電源はON状態(24時間中)にしております。みなさんは、どのようにされていますか?教えて下さい。

A 回答 (4件)

やっぱりウイルスやクラッカーからの攻撃が怖い(というか、うっとうしい)ので、必要なときだけ繋げるようにしています。



同じくYahoo!のモデムはつけっぱなしです。
Windows2000ですと、わざわざモデムのところに行かなくても、タスクトレイからLANの接続/切断が行えますので、必要に応じて切り替えてますね。


あと、「繋ぎ放題」と「常時接続」は違うものです。Y!BBはフレッツ某と同じく「繋ぎ放題」のサービスで、「常時接続」が保証されているものではありません。

つまり、Yahoo!側の都合で回線が一時的に切断されたり、割り当てられるIPアドレスが一方的に変更されても、文句は言えないんですよね。

ってことで、あえて常時接続にこだわる必要はないと思いますよ。
ご自分が一番使いやすい方法で繋げるのが一番です。
    • good
    • 0

>モデム


つけっぱなしです。
>パソコンの電源
朝から晩までつけっぱなしです。
>モニター、スクリーンセーバー
嫌いなので使いません。

起床、PCオン(モニタOFF)Webサーバー立ち上げー>出勤
日中に友達にファイルを落としてもらう。
帰宅 モニタON プログラム組んだり、HP作ったりいろいろ
就寝 PCオフ(モデム、ルータはつけっぱなし)

こんな感じです。
    • good
    • 0

常時接続は使える環境にあるだけですからね。



私の場合は、モデムは雷がよほどごろごろ言ってない場合はオンラインです。近くに落ちたりする場合は、電源ケーブル抜いてます。(パソコン、モデム、電話線のケーブルを抜いてます。雷で壊れたら嫌ですからね・・・)

パソコンの電源は必要なときに入れてますね。
常時オンラインだとウィンドウズMeが持ちませんし・・・電気代もかかりますしね。後は、モニターですがスクリーンセーバーは使いませんね。リソース食いますし・・・それよりモニターの電源を使わないときは落としてます。電気代節約にもなりますし・・・

まあ、不正侵入防止にも定期的に回線切断は大事ですし、パソコンもずっと付けているとダメですからね。夜間は落とした方が良いですよ。
あとは、モデムですがオンオフを繰り返すと寿命を逆に縮めかねないですからね。私の場合は風通しのいい場所に置いてますからほとんど切らないですが、設置によってはよほど空気の循環が悪い場所、暑くなり安いところなら定期で切った方が良いですよ。
    • good
    • 0

モデムは"ほぼ"常時ONです。


"ほぼ"というのは、不正侵入対策で時々意図的に切るからです。(モデムのIPフィルター等を設定した上に、Firewallソフトまで入れていますが、何となく怖いというか、嫌な気がしますので・・・。)

私が使っているモデムは、住友電気製のTE-4100シリーズ(eAceessでルータータイプ込みの契約をしたら、これしか選択肢がなかっただけ)で、電源スイッチもついていますが、ブラウザを使って『機器再起動』『ADSL再接続』『PPP切断/接続』等ができるので、一度PCの前に座ると腰の重い私には結構便利なモデムです。(他のモデムもそうなのかもしれませんが。)

PCの電源は帰宅後、最初に使う時に入れて、寝る前に切ります。

モニターは『電源設定のプロパティ』で15分で"スタンバイモード"になるように設定してありますが、スクリーンセーバーは30分で起動する設定という、ちょっとちぐはぐな設定になっています。
この設定は、1台のモニターを2台のPCで使っているので、スクリーンセーバーについているMIDIファイル再生機能を利用して、『使ってない方のPCは早く切れよ!』という自分への警告(?)みたいなものですが、どちらのPCも再生するMIDIファイルにお気に入りの曲を指定しているので、BGM代わりになっていて警告の意味がほとんどありません。

つなぎっ放しにしても、こまめに切っても、一定の金額しかかからないのですから、No.#1のARCさんも書いておられるように、使いやすいように使うのが一番ではないでしょうか。私は貧乏性なのか、同じ金額ならつなぎっ放しの方が得したような気になりますが・・・。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!