
恐れ入ります。
秋に、1週間の短い旅行を予定しております。
コペンハーゲン経由になりますので前半の3日間ミュンヘンに行こうと予定していたのですが、見本市と重なり
ホテルなどがとても高く、そのほかの都市も検討をはじめました。
短い期間なので、のんびり街中を散策する程度になるかと
思います。
ブリュッセルが第一候補なのですが
いらっしゃった方、治安や気候など教えていただけないでしょうか。
少し高くてもミュンヘンがおすすめ、または
ブリュッセルがゼッタイよいですなど
ご感想をおきかせください。
どうかよろしくお願い致します。<(_ _)>
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ブリュッセルでいいですよ。
ミュンヘンはホテルが安くなったら、ドイツ国内の鉄道パスを使って、ドイツ国内の都市だけを周遊したり、ウィーンやチューリッヒなどを組合わせて行けば?(ロマンチック街道に行くにはいい時期だけど・・・迷う?)ブリュッセルは濃いレンガ色のおしゃれな古い建築物が多いですよね。大通りは索漠とした感じがするけど、一歩中に入ると、とてもロマンチック(メルヘンチック?・・・どっちだろう?)な落着いた街並みです。特に目的がなければ、急ぎで半日、のんびり1日もあれば、歩いて過ごせるけど。(ガイドブックに沿って歩いても十分満足すると思いますよ)
もう1日余裕があれば、ぜひ、電車で郊外に出かける感覚で、ブルージュに出かけて下さい。この街はベルギーに行ったなら必見です。(詳しくはガイドブックでお楽しみ下さい)
航空券がコペンハーゲン+1ならブルージュを含めて陸路移動でアムステルダムもぜひ!、ストップオーバー可能なら、コペンハーゲンにもぜひ!(何という人を惑わす誘導の仕方???・・・でも、絶対おすすめしたいコースなんです、これ!)陸路は鉄道パスを利用するといいですし、近隣の国同士の鉄道は日本の大都市間の快速電車並に30分~60分おきに出ています。アムステルダムに行くときは始発駅のユーロスターが止まる南駅から乗って下さい。中央駅・北駅の順に人が混んできます。
ブリュッセルは建築デザイナーを始めとしたインテリー層の大人の日本人が多く住んでいます。日本の皇室との関係が深い分、欧州で一番親日的で、おまわりさんも日本人にやさしいです。治安は、日本と変わりませんが、外国からの出稼ぎで来ている人もいるし、当然浮浪者の方もいますが、日本で見るより少ないです。ただ、自由に行き来できる国ですから、他の国と同じく危ない人には接しないように注意して下さい。
気候も日本と受ける感じは同じです(冬でも、日中はスイスでさえ、日本より過ごしやすいですよね)
すみません、10万円位の総費用で行ける時期と所を選んで休みが取れれば飛び回るし、行けばどこでも楽しんでしまう人間のアドバイスですから(でも、皆さんと同じ一般的な内容で、貧しい旅はしませんから安心して下さい)他の方のアドバイスを優先して下さい。
ミュンヘンは1月2日出発など、一番安い時期にドイツ国内を周遊して8日間位で私も出かけます。
No.4
- 回答日時:
ミュンヘンに近い、ストゥットゥガルトなんかもいいですよ。
UバーンでPORCHEの博物館があります。駅前の現行車の展示場は3階建てです。右の奥に進んでいったらある博物館はちっちゃいですが、歴史があって面白い。この地方の旗の一部はPORCHEです。もちろんDCMBenzもstuttgartで、駅の上にはシンボルマークがグルグル廻っています。こちらもUバーンの駅名があります。
ミュンヘンではBMW博物館。4気筒の博物館も、なかなか面白かったですよ。当然いいお客様である日本人の為に、日本語表示の看板が、どの博物館にもありました。
フランクフルトはOPELですが、これは…特に宜しくなかった。…車が好きでなくても面白いです。本当。
ブリュッセルに行かれたら、グランプラスのインフォルマシオン(はと時計の向かい)を正面に見て、左の端の道路にある、『4か所触ると、またブラッセルに訪れることが出来る』という、寝っ転がったおっちゃんを触ってきてくださいね!触るトコは金色に光っていますから、すぐ分かります。その道をまっすぐ進んだら、年がら年中おしっこをしているボウズがいます。
グランプラスの近くに、ビストロ街があります。安くてウマいです。
No.3
- 回答日時:
女性の方ですね
男性ならミュンヘンでドイツ人に伍して大いに痛飲するのをお勧めしますが女性ならブラッセルです
ヨーロッパの文化、美術、美味をすべて集めた洗練された町です、どこかの花の都のように日本人を腹の底で馬鹿にすることはまったくありません、住人は日本人に親切です
特に海鮮料理で有名です、ヨーロッパ随一と言つて過言ではありません、有名な生ハムも賞味してください
サイドトリップは古都ブルージュ、中世の町ゲント、海辺のオステンドなどなど
カトリックの祭日がやたらに多い(店が閉まる)ので研究なさってください
お土産は木綿のレースかな?
No.1
- 回答日時:
これは、好みの問題なんですが、私はブリュッセルに1票入れます。
BRUの気候は10月までは秋ですからセーターが基本、11月の声を聞くと冬支度です。治安は問題ありません(問題ないといっても、危険ゾーンがあったり、スリや置き引きに注意が必要なのはどこでも同じです)。
ベルギーの観光地はBURの町自体よりも、周辺に多いのですよね。ちなみに有名な小便小僧は、探すのが大変でやっと見つけると、「えっ?これ!?!・・・」と言う感じです。アントワープ、ゲント、ブルージュはBRUに泊まりながら鉄道で日帰りできますし、移動されて宿泊してもいいかもしれません。
食べ物もベルギーのほうが美味しいです(これも好みですが)。
但し、オクトーバーフェスト(9/17~10/3)でビールを堪能するならMUCです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヨーロッパ 9月初旬に小学生とイタリア1週間の旅行。おすすめの場所を教えて下さい 7 2023/04/22 04:13
- ヨーロッパ フランス、ベルギーと旅行する予定です。 ベルギーは時間がないためブリュッセルのみの1日観光になると思 2 2023/06/14 02:11
- その他(恋愛相談) 日程打診してきたのに、その日に自分の予定入れる人 6 2022/06/07 00:40
- ホテル・旅館 年末年始、本州内の旅行先・ホテルのお勧めアドバイス 2 2023/08/17 14:42
- 九州・沖縄 10月に新婚旅行で沖縄に行きます。 ホテルを迷っているのでアドバイスをお願いします。 外には出ずに、 3 2022/06/03 12:32
- 北海道 北海道旅行のプランについての相談です! 3 2022/05/11 20:18
- ヨーロッパ 2月のヨーロッパ周遊プラン 4 2023/02/03 09:32
- デート・キス 遊ぶ約束。これは日程調整しているのか、それとも行きたくないのかどちらなんでしょうか? 好きな人は職場 8 2022/11/01 07:26
- 九州・沖縄 湯布院、阿蘇、高千穂旅行についてアドバイスをお願いします 3 2022/07/14 16:11
- 九州・沖縄 那覇市周辺の半日~1日観光のお薦めをお教えください。 9 2023/06/08 09:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブリュッセルの乗車券であるMob...
-
空港ホテル
-
7月21日は「ベルギーの独立記念...
-
ブリュッセル、年末年始
-
9月にベルギー旅行に行きます。...
-
ESでロンドン→ブリュッセル→ブ...
-
アムステルダムパスって便利で...
-
万博イタリア館のチケットの見方
-
香港エクスプレスを予約して、...
-
自分のものでないクレジットカ...
-
オランダからドイツへの列車乗車券
-
ドイツ周遊チケットはどこで買...
-
イタリアでトラムに乗り、罰金...
-
ロンドンアイの予約について
-
スイスで安楽死が可能となる基...
-
ミューレン、サースフェーのハ...
-
スイスマイエンフェルト駅コイ...
-
ユーロスターのチケット予約に...
-
アムトラックでロサンゼルスか...
-
スイス旅行をするのですが、チ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ベルギーのブリュッセルでサッ...
-
アムステルダムでアパート借りるは
-
ベルギーIC(インターシティ)...
-
フランス、ベルギーと旅行する...
-
ベルギー国鉄の回数券
-
オランダのアムステルダムから...
-
クリスマス時期のヨーロッパに...
-
ベルギー内の旅行について質問...
-
ベルギーへ赴任する主人に、娘...
-
アムステルダム・ブリュッセル...
-
ブリュッセル行きのJALのバ...
-
ブリュッセルからシャルルドゴ...
-
ブリュッセルの喫煙状況
-
ベルギー ブリュッセルとアン...
-
アムステルダムとカナダはどち...
-
9月上旬~中旬ブリュッセルで...
-
ブリュッセル近郊への移動について
-
ブリュッセル南駅までの乗車券...
-
ベルギー旅行にあたり
-
パリ-ブリュッセルを鉄道で移...
おすすめ情報