
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
お返事を頂きありがとうございました。
お返事の中にご質問があったのでお答えします。
それと少し補足を!
浄化槽システムは接道道路に本下水道がまだ施工されてない地域は自分の敷地内に汚水を処理できるよう浄化槽と言うタンク設置しなくてはなりません。
これは、下水道がない地域は、マンションも戸建も全ての建物に必要となります。
それと補足と言うのは、
浄化槽に限った件なんですが
浄化槽のシステムは前回記載しましたが、槽の中にいるバクテリアが分解をしてくれますので、ゴキブリを殺す時、もし大量の殺虫剤を噴霧した物を流すと、バクテリアが死滅する恐れがありますので、大量に噴霧した時は、流さない方がいいかも知れません。
(これは再度記載しますが、浄化槽システムに限った
話なので、質問された方に当てはまる話ではないかもしれません。)
なるほど! よくわかりました。おかげさまで一つ賢くなりました。もしかするとお返事を下さるかなあと思い、締め切らずに待っていてよかったです。

No.3
- 回答日時:
必要以上にトイレットペーパーを丸めてオニギリぐらいの大きさに固めた物を流さない限りは、詰まることは無いでしょう。
生きかえって出てくることもありません(^^;
環境問題の事は質問とは関係ないですから、出さなくても良かったのでは?(^^;環境問題に関心があるのに水洗便所を使っているのですか??!!と、突っ込まれそうですよ(^^;
よかったです。ありがとうございます。
環境問題の件は、必ず「色々流すと環境に悪いですよ」等と言って来る回答者がいて、その人だけならいいのですが、アッという間にどの回答者も話しがそちらばかりになってしまう、という経験を何度もしているので、防止策でした。しかし、このように書いたら書いたで、やっぱりご指摘があるとは・・・う~ん、質問って難しいです。
No.2
- 回答日時:
結論から言えば、戻ってくる事も、詰まったりする事も大丈夫でしょう。
浄化槽であっても下水であってもどちらの排水方式でも、問題ないと思います。
汚水排水管は150mm以上の管を使用してますので、ごきぶり程度でしたら、詰まる要因にはなりにくいと思います。
しいて言えば、浄化槽設備の方は、バクテリア等で、
分解を行い比較的綺麗な状態にした水を側溝に流すというシステムになってますので、トイレに異物をなるべく入れられないほうが良いですよ。
後で浄化槽清掃の時に清掃費が高くつきますよ。
No.1
- 回答日時:
ゴキブリ程度の大きさなら詰まることはないと思われます。
ただ、トイレットペーパーでぐるぐるの玉にしてたりするならつまっちゃうかも。生き返ってでてくることは構造的に無理なのでご安心を。たしかにやつらの生命力と恐怖の移動力を考えるとこわくはなりますが!笑。やっつけたゴキブリをそのままゴミ箱にいれておくほうが危ない(?)と思います。卵がかえったり、いきかえったりしそうです!我が家でも退治した虫はトイレに流していますが、一度もつまったことはないですよ。もちろん、復活してはいでてきたことも★ありがとうございます。よかったです!
ゴミ箱は絶対危ないですよね! 私が殺す場合、紙ごとビニール袋に入れた上で、屋外で袋の上から踏み潰し、そのままごみ収集まで屋外で保管、と、厳重管理しているのですが(笑)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 書道・茶道・華道 書道で使用した筆を、どこで洗えば良いか教えて下さい。 私がネットで調べたところ、シンクが1番良い様で 2 2023/03/24 06:24
- 一戸建て 男性が洗面所でおしっこは、あまり大きく言えないけど経済的ですよね? 同じくしている男性いますか? ト 4 2022/11/02 17:46
- 掃除・片付け アパートのトイレは簡易水洗トイレでして、 水は井戸から引いているのですが、この前の豪雪のせいで壊れて 7 2023/01/31 11:14
- その他(住宅・住まい) トイレに設置している手洗い場の下水の臭いについての質問です。 昨日の夜、突然屋内と屋外が下水臭くなり 5 2022/08/22 13:20
- 爬虫類・両生類・昆虫 レオパードゲッコー(ヒョウモントカゲモドキ)のケージ入れ替えについて。 今までレオパを飼育していたケ 1 2023/08/01 00:20
- その他(車) 雨がやんだ後の車のボディー、雨染みの除去方法について 6 2022/05/13 20:57
- 依存症 強迫性障害の疑い。 私は高校1年の後半から潔癖症気味になりました。 恥ずかしい話昔はトイレをしても手 3 2023/02/04 01:44
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー どうしたら... 7 2022/07/26 07:21
- 掃除・片付け 築5年の戸建てです 数ヶ月前から急に2階のトイレが異常に臭くなりました 2階はほとんど使用しておりま 2 2022/08/21 17:41
- 電気・ガス・水道 トイレのつまり トイレで便をし少し(2巻を4個)くらい流したのですが物は流れて水だけ流れなくなりまし 2 2023/03/15 01:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
浸透桝が詰まってるとの指摘・...
-
新築を予定しています。 浄化槽...
-
合併浄化槽について
-
生活雑排水の宅内処理(浸透式...
-
トイレで過食嘔吐を1日2回して...
-
地下透過式浄化槽の透過が悪く...
-
浄化槽マンホール
-
汚水桝が臭くてたまりません。
-
浄化槽かどうかを調べるにはど...
-
浄化槽法定点検 築14年 振...
-
浄化槽に掛かる費用と修繕費に...
-
切り下げ工事の費用は?
-
トイレに雑巾を流してしまいま...
-
中古住宅購入時の浄化槽を下水...
-
GLの設定
-
浄化槽と汚水枡について
-
単独処理浄化槽の雑排水の処理方法
-
浄化槽の家屋は、外も中も汚水...
-
合併浄化槽で断水中にトイレ
-
家庭から出る水について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
浸透桝が詰まってるとの指摘・...
-
浄化槽と汚水枡について
-
トイレで過食嘔吐を1日2回して...
-
トイレに雑巾を流してしまいま...
-
3年以内に水洗にしないと罰則...
-
浄化槽かどうかを調べるにはど...
-
浄化槽の人槽と汚水量について
-
浄化槽のままでよい?下水道に...
-
合併浄化槽について
-
新築を予定しています。 浄化槽...
-
庭の下水道の配管の場所に庭木...
-
地下透過式浄化槽の透過が悪く...
-
浄化槽の清掃は1年に1回は本当...
-
浄化槽の家屋は、外も中も汚水...
-
下水道に接続しないと罰金?
-
浄化槽に掛かる費用と修繕費に...
-
浄化槽法定点検 築14年 振...
-
浄化槽マンホール
-
ご近所の下水のにおい
-
トイレ にタオル 流してしま...
おすすめ情報