
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
勾配がないと汚水は流れず、排水管に留まり詰まりの原因となり
ますから、ハウスメーカーが言われる2%勾配は必ず必要となり
ます。またポンプアップをするにしても経費は想像以上となりま
すから、場合によっては予算オーバーになる恐れがあります。
当家はトイレが最も遠い箇所にあり、50m以上は配管が通って
います。盛土をせずに浄化槽まで2%の勾配はついていますよ。
ハウスメーカーが単に作業をしたくないとか、出来るだけ多くの
作業代を取ろうとして実際より高く見積もっているとも考えられ
ます。家だけはハウスメーカーに任せ、排水工事と浄化槽工事は
別会社に依頼した方が良さそうに思えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 別荘・セカンドハウス 郊外駅近の土地より田畑の中に現代の需要に合わせ分譲した土地で学校が近ければこっちの方が人気アリ!? 1 2023/01/27 18:38
- その他(法律) 私道の側溝について 1 2022/08/30 11:22
- リフォーム・リノベーション 雨樋の排水能力について縦樋を一本にまとめたいのですがどれを購入すべきでしょうか。 2 2022/11/18 08:24
- 一戸建て CBブロックの土留について 4 2022/07/02 10:10
- 電気・ガス・水道 中古住宅の契約不適合責任についてです。 先日、中古住宅を購入したのですが、引っ越し当日に洗濯機の排水 3 2022/04/28 21:30
- その他(住宅・住まい) 側溝の無い地域(下水に流れていく)って排水は問題ないのでしょうか? 浸水しやすいとかあるんでしょうか 4 2022/05/16 17:42
- 大雨・洪水 家の中に近所からの下水が流れてきます! 3 2022/08/21 21:43
- 電気・ガス・水道 最近、貯水とかの送水にドリルポンプとかってのが、¥2k前後で売られていますけど、あれだとずっと持って 2 2022/07/03 00:35
- 英語 I put in three graduation of drain cleaner three t 1 2023/06/27 17:59
- 電気・ガス・水道 田舎で下水道が通ってない地域に住んでいます。 ですので浄化槽は汲み取り式です 浄化槽はろ過するシステ 7 2022/06/24 18:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
浸透桝が詰まってるとの指摘・...
-
庭の下水道の配管の場所に庭木...
-
3年以内に水洗にしないと罰則...
-
浄化槽タイプのトイレを掃除す...
-
数日前よりトイレの水面に変な...
-
浄化槽と汚水枡について
-
浄化槽の人槽と汚水量について
-
ご近所の下水のにおい
-
浄化槽かどうかを調べるにはど...
-
浄化槽の悪臭に困ってます。助...
-
トイレに雑巾を流してしまいま...
-
合併浄化槽の汲み取りについて。
-
トイレで過食嘔吐を1日2回して...
-
新築を予定しています。 浄化槽...
-
浄化槽の臭い
-
浄化槽の蓋を隠す
-
トイレに子供のパンツを流して...
-
浄化槽マンホール
-
浄化槽の自主管理の方法
-
中古住宅を検討しています(浄...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
浸透桝が詰まってるとの指摘・...
-
浄化槽と汚水枡について
-
トイレで過食嘔吐を1日2回して...
-
トイレに雑巾を流してしまいま...
-
3年以内に水洗にしないと罰則...
-
浄化槽かどうかを調べるにはど...
-
浄化槽の人槽と汚水量について
-
浄化槽のままでよい?下水道に...
-
合併浄化槽について
-
新築を予定しています。 浄化槽...
-
庭の下水道の配管の場所に庭木...
-
地下透過式浄化槽の透過が悪く...
-
浄化槽の清掃は1年に1回は本当...
-
浄化槽の家屋は、外も中も汚水...
-
下水道に接続しないと罰金?
-
浄化槽に掛かる費用と修繕費に...
-
浄化槽法定点検 築14年 振...
-
浄化槽マンホール
-
ご近所の下水のにおい
-
トイレ にタオル 流してしま...
おすすめ情報