
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
●wankokoさんこんにちは! いいご意見だと思いましたので、堪らず投稿
させていただきました。
●平日、買物に出て何気ない光景の一つとして目に入る、しかもご当人は
ごく当たり前のようにやっている道路交通法違反。それが、こと配達を業
とする方々の行為の場合には殊更に非常に胸が痛いもので、いつになった
ら改めて頂けるものでしょうかと怒りにも近い感情になることが涌きます。
●郵便配達の人々は、当たり前のように原付バイクで堂々と歩道を右側通
行するものだという光景は日本全国に見られます。それは常々僕も問題に
思っていましたので調べてみますと、新聞などにも全国的な現象として掲
載されていたことがありましたからです。しかも(おかしなことに※)そ
れはいけないことじゃないかと指摘する人々を後押しする形で書かれてい
たのです。
※「おかしなことに」が文章的にしっくりしないとお思いでしょうが、
これについては、新聞配達の人々も専ら同じ行為をしている訳で、これ
も全国的な現象となっている訳ですが、新聞社は新聞配達の人々を厳重
に監督し取り締まりすることなく郵便配達の人々の非道を追及する記事
と言うのはおかしいということであります。
●「はじめて見たときは、とても驚きぶつかりそうにもなりました。」で
すが、もし事故になってしまったときは正式に警察への事故届けをして大
事にして頂くように切にお願いいたします。なぜなら、いくら僕や一部の
貴女のように普通の感覚の人が小さな声を大にしてみても殆ど何も変わら
ないからです。
●事実、判例を調べましても配達を業とする人々の歩道走行、右側通行と
いう事故の例が見つかりません。その点、多くの事故を大っぴらに裁判に
まで持ち込んで判例を充実させねばなりません。
●「あれは、警察署にお金渡して免除とかになっているのでしょうか?
そうとしか考えられないくらい、毎日やってます。」これは、他の方も言
っておられますが『事実、暗黙の了解があります。』と、はっきりとした
した証言を得ていますので明らかなことです。元郵便局員の方で退職され
て、いまお付き合いさせていただいている友人が言っているのです。
●「バイクの免許を取りに行っている私としては、とても理解しがたく腑
に落ちないです。郵政民営化になったら改善されるんでしょうかねぇ? 」
これについては改善される根拠が全くありません。むしろ下に列挙します
実体からして何も変わらないことだけは推定できます。
業種 区分 非道の実態 備考
宅配便 民間 一方通行でもないのに右側に駐車・走行 諸悪の根源
タクシー 民間 横断歩道及びその前後5m内の駐車・停車 諸悪の根源
郵便局 国 歩道の右側通行 諸悪の根源
新聞 民間 歩道の右側通行 諸悪の根源
出前 民間 右側走行、交差点内駐車、右側駐車 諸悪の根源
●備考には全て「諸悪の根源」としましたがオーバーな表現を使用しない
と、否しても何も反応もないし変わりません。
●テレビの一部の特集番組などではこういった悪態についての取材や是正
へ向けての取り組みがなされているのを、ごくたまに見かけることはあり
ますが、ドラマやコマーシャルでの非道のシーンにはテロップで「このよ
うな運転の方法は間違いで皆さんは真似なさらないように願います」と必
ず添えてほしいものですね。
●最後に、いつも書いておりますが道路交通は幼稚園から義務教育の教科
の中でしっかりと教えて身に付けさせねばなりません。しかし16歳又は
18歳以上の免許取得年齢になり自ら運転免許取得を希望した人が自動車
学校にお金を支払って初めて「交通の何たるか」を勉強できるのが日本と
いう国です。交通は人命や財産に関わる根本であり基本的人権にも等しい
はずです。しかしながら、それが出来ていないこれまでの政府、及び関係
機関は大罪を犯し続けて来たと声を大にして叫びたいです。
●wankokoさん!免許のチャレンジ頑張ってね~~
丁寧な回答ありがとうございます。
元郵便局員さんが言っているのですか・・・、暗黙の了解。
納得いかないでーす。
もし、ぶつかって軽い怪我だとしても警察を呼んで
おおごとにしちゃおうかとは思っています。
大怪我させる事故につながらなければ、いい教訓だと思います。
バイク中型オートマ限定ですが、今年6月から教習が始まり、大変人気です。
若い女性が多いです。
教習はもちろん、卒検もなかなか予約が出来なかったです。
残すところは卒業検定のみです!
がんばります。
No.3
- 回答日時:
郵便配達ばかりでなく、新聞配達、出前の人なども同じような状況だと思います。
警察にお金は渡していないと思いますが、仕事ということで警察も大目に見ているのではないでしょうか?
今は公社なのでまだ押さえが利いていると思いますが、民営化されてしまえば、配達人のノルマなどが課せられたりして、もっとひどくなるのではないでしょうか?
コスト削減で人員を減らし、配達員の配達区域とか
負担が増えそうですよね・・・。
ますます、ひどくなりそうです。
あんなことして、事故ったりしないのでしょうか。
回答ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 郵便・宅配 【郵便局員の月給は月14万円って本当ですか?】毎日郵便配達している朝から夜遅くまでバイク 2 2022/10/04 21:22
- その他(悩み相談・人生相談) どこまでが器物損壊になるの? 5 2022/05/14 10:12
- その他(法律) 落ちていた「郵便物」を拾った場合でも「警察に」届け出る必要がありますか? 4 2023/08/23 13:25
- 政治 結局「郵便局と農協」を改革するには、政権交代するしかないですね? 2 2023/06/28 21:48
- 会社・職場 郵便物を絶対に自分では出さない人 5 2022/07/06 18:42
- 政治 マイナンバーカードを郵便局で交付する件ですが、そんなに郵便局に行政事務をやらせたいなら郵政省を復活さ 2 2022/11/01 17:46
- 政治 マイナンバーカードを郵便局で交付する件ですが、そんなに郵便局に行政事務をやらせたいなら郵政省を復活さ 3 2022/10/31 21:55
- 政治 マイナンバーカードを郵便局で交付する件ですが、そんなに郵便局に行政事務をやらせたいなら郵政省を復活さ 3 2022/10/31 14:25
- 政治 マイナンバーカードを郵便局で交付する件ですが、そんなに郵便局に行政事務をやらせたいなら郵政省を復活さ 1 2022/11/01 21:45
- 郵便・宅配 平野郵便局の対応について 4 2022/07/21 07:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
歩道で駐車禁止にならない条件...
-
歩道上の停車について質問です...
-
バイクの歩道駐車は違反ですか?
-
駐輪場へ入る為に歩道を横切る...
-
道交法について
-
バイク屋が営業時間になるとバ...
-
歩道に停車・・態度がムカつく...
-
カーセックス
-
中国上海の街中の歩道を歩いて...
-
TOMOSをノーヘルで乗ると違反?
-
八戸市~秋田市
-
広島から東京まで800kmの貧乏旅...
-
関東から東北へ3泊4日ツーリング
-
ヘルメット内部の発砲スチロー...
-
バイクで大阪から新潟まで
-
東京から行けるオススメの峠は?
-
芦原温泉(?)へツーリング
-
一般道で京都から神戸
-
三重 亀山~京都のツーリング...
-
発泡スチロールカッターで自転...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
歩道で駐車禁止にならない条件...
-
駐輪場へ入る為に歩道を横切る...
-
歩道上の停車について質問です...
-
歩道のブロックを撤去できます?
-
カーセックス
-
角のお店の駐車場を抜け道に使...
-
バイクで横断歩道を渡っていい...
-
郵便物配達の際の歩道走行は許...
-
公開空地の駐車違反について
-
歩道駐車は違法?
-
歩道の花壇設置について
-
グーグル地図の表示について
-
店の前の歩道にバイクをオブジ...
-
歩道に入ってくる食品配達のト...
-
歩道に停車・・態度がムカつく...
-
バイク屋が営業時間になるとバ...
-
家の駐車場を土間コンクリート...
-
歩道を塞ぐトラック
-
庭の雑草取りにマチェットを使...
-
歩道上の迷惑看板
おすすめ情報