
お礼・締切は必ずします。
補足要求にも答えます。即は難しいかもしれませんが。。。
知人にユーノス・ロードスターを売ります。
私および私周囲の友人・知人は全て、クルマの個人売買未経験なので、
この場で質問させて頂きます。
クルマを個人売買する場合の注意点を詳細に教えて下さい。
おそらく法規的な部分も絡むと思います。
私が思うに、問題は大きく分けて2つあると考えています。
1.金
あとで「早く払え」、「払ってない」などの悶着が起きないよう、
現金一括で払わせるつもりなので、金の面では問題はないと思っています。
2.オーナー権・税金・保険・名義などの絡み
よく分かりません。
具体的にどのような手順を踏むのですか?
あとで自動車税などの税金などのそういったものの全て(もしくは一部)が
私の元に請求が来ないようにするにはどういう手続きを取ればいいのですか?
おそらく実印などが必要になる局面も出てきますよね?
とにかくよく分かりません?
まったく分かりません。
ドシロウトです。
とにかく抜かりのない手続きの詳細な手順を踏まえて、初心者にも分かりやすく事細かく教えてほしいです。
詳細が分からなければ、分かる範囲で答えていただいても結構です。
「これは見落としがちだから気をつけろ!!」とかの注意点もあれば教えてほしいです。
よろしくお願い致します。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは( `ー´)ノ
皆さん、リンクを貼ってくれているのでそちらを読め
ば、大丈夫だと思いますが、もう少し噛み砕いて説明
致しますね。
まず、#2さんがおっしゃってます、内容ですね。
ご自分の売却する(ロードスター)の車検証をご覧
下さい。所有者と使用者と言う欄があると思います。
そちらはどうなってますでしょうか?所有者が質問者
さんで、使用者欄が「***」であれば問題ありま
せん。が、所有者欄に車屋さん・ローン会社さんで
あれば(1)へ。質問者さん所有であれば(2)へ行ってくだ
さい。
(1)所有者が車屋さん・ローン会社さんであれば購入時
ローン等で購入・銀行借入で購入してると思います
。ローンが残っている場合は、残債を一括し、「所
有権解除の書類」をローン会社さんから貰ってくだ
さい。この書類を出してもらう為の条件が「一括」
です。
(2)所有者が質問者さんであれば、質問者さんが揃える
書類を下記にてご説明いたします。
■揃える書類■
☆質問者さん☆
車検証 自賠責 17年度車税納税証明書
印鑑証明 ←の実印 委任状 譲渡書
★売却される方★
印鑑証明 実印 車庫証明(後に説明)
委任状
です。
□車庫証明について□
車庫証明は車を買う(相手の方)時に、警察へ
行き、次に買う為の駐車スペースがあることを
警察に報告・承認してもらい、車庫証明書を
発行してもらいます。これは絶対必要です。任
意などではありません。その車庫証明に関して
は警察に行けば、書き方等教えてくれますし、
リンク内にもあると思います。相手の方にはと
りあえず車検証のコピーを渡してあげて下さい
。必要と思います。まず、これを先にしてもら って下さい。
次に、所有権が付いていてローン会社より所有権解除
の書類をもらった、また所有は初めから質問者さんだ
ったなど上記の書類が揃った・そして相手の方が車庫
証明を取ったという過程で、次に進みます。
車庫証明を取って相手の方の書類、質問者さんの書類
が揃いましたら、最寄の陸運局に行って下さい。そこ
で名義変更したいのですが・・・って言えば、教えて
くれます。その名変時に必要な書類は上記書類でOK
です。
ちなみに名変はお金が掛かります。幾らだったか・・
すいません・・忘れちゃいました。
※重要 個人売買の注意点※
ここで個人売買のもっとも重要な点を書きます。
(1)名変は必ずやる(質問者さんが・相手の方が)!!
名変前に、事故が起きると・・また、盗難に会い
犯罪に使用されると、車検証名義人が1番に疑われ
ます。これは意外と面倒な作業です!結構あるのが
「後でいいや・・」で事故が起きてしまう事です。
かなり面倒なことになりますので、まず、お金→
名変→車を渡すの順番で!間違ってもお金もらって
生書類(上記印鑑証明等)を渡して、終了という
事は避けてください。間違い無く「名変後」に!!
上記の順番も守ってください。
「お金→名変→車」です。
これには、訳があります。1つでも順番を間違え
ると、どうにもならなくなります。お金を貰う前に
名変すると、無いとは思いますが法的にはお金を
貰って無くても車は相手の方のものです。
車を先に渡すと、お金を貰えない、名変をおっくう
がり後回しにしたりする。車も書類も貰ってないの
にお金は払えない!と言うなら一緒に陸運局に行き
名変後その場でお金を貰いましょう。
(2)次に、自動車税はどうなってますか?込みで売るん
ですか?別ですか?込みなら問題はありませんが、
別で貰うなら、
自動車税の証明書の記載額÷12=ひと月分
ひと月分×来年3月までの残月=頂く月割り車税
です。
(3)ロードスターの年式が記載されていませんが、年式
が新しいと2~3年落ちの車なら「取得税」が掛か
る場合があります。
名変が終わっていれば、相手の人が何をしようと質問
者さんには何の責任も発生しませんので、必ず名変だ
けはしてくださいね。あと、生書類は信用できる人
以外は「ポン」と渡さない方が無難です。印鑑証明は
かなり重要な書類ですからね。
ざっと書きましたが、また不明な点がありましたら
補足等質問ください。
長文ですいません。
この回答への補足
すみません!!
私、ここ最近、個人的な事情で、ちょっといろいろありまして、忙しいです。
このサイトをなかなかチェックできない日々が続きそうです。。。
申し訳ない!
しかしながら、お礼・締切の約束は必ず守ります!
私はそういう男です。
もしかしたら、保障は出来ませんが、今度の水曜日か金曜日あたりにチェックできるかもしれないので、
その時に何らかのレスができるかもしれません。
しかしいつか必ずちゃんとお礼はするし、締切はします。
約束します。
どうか皆様、シビレを切らさず、温かく気長にこの質問を見守って頂けたらと思います。
お礼が遅くなりまして、非常に申し訳ありません。
物凄く詳細な回答、ありがとうございました!
こういう回答を待っていました。
なるほど、名義変更とかの順番は見落としがちで要注意ですね!!
自動車税は、よく分からないのですが、自分的には込みで売ってもいいと
思っているのですが、どうやら#2さんが言うように、管轄が違う人に
売る場合、いろいろ手続きが必要になりそうですよね。。。
ちょっと考えます。
ほんとにほんとに親切丁寧な詳細な回答、ありがとうございました!!
No.5
- 回答日時:
こんばんは( `ー´)ノ
何度もすいません、#4です。書き忘れた事がありま
したので、補足です。
まず、どちらが負担するのか分かりませんが、お金が
かかる部分です。
(1)車庫証明に多少お金が掛かります。
大体は次の方が負担が基本ですが、込みならと思い
まして。
(2)名変にもお金が掛かります。
(3)前にもお話しましたが、年式が新しいと「取得税」
が発生します。これは相手お方が払うべきでしょう
。発生した場合ですが。
以上、意外と別の所でお金が掛かってきますのでその
辺もしっかり商談した方が、いいかと。
この回答への補足
すみません!!
私、ここ最近、個人的な事情で、ちょっといろいろありまして、忙しいです。
このサイトをなかなかチェックできない日々が続きそうです。。。
申し訳ない!
しかしながら、お礼・締切の約束は必ず守ります!
私はそういう男です。
もしかしたら、保障は出来ませんが、今度の水曜日か金曜日あたりにチェックできるかもしれないので、
その時に何らかのレスができるかもしれません。
しかしいつか必ずちゃんとお礼はするし、締切はします。
約束します。
どうか皆様、シビレを切らさず、温かく気長にこの質問を見守って頂けたらと思います。
再度回答、ありがとうございます。
年式ですが、初代ロードスター、平成3年式で古いです。
たびたびの登場、ありがとうございました。
nererinoさんの回答は大変ためになりました!!
No.3
- 回答日時:
何も分からなければ、お金は取られますが、車屋さんや、行政書士事務所などで名義変更してくれますね。
名義変更するのに必要な書類は
・自動車検査証 ・印鑑証明書 ・譲渡証明書
・委任状 ・車庫証明
が必要なります。
ここであれこれ説明するよりも、下記のHPに詳しく説明されていますのでこちらからどうぞ! ↓
http://homepage2.nifty.com/kkou1/
参考URL:http://homepage2.nifty.com/kkou1/
この回答への補足
すみません!!
私、ここ最近、個人的な事情で、ちょっといろいろありまして、忙しいです。
このサイトをなかなかチェックできない日々が続きそうです。。。
申し訳ない!
しかしながら、お礼・締切の約束は必ず守ります!
私はそういう男です。
もしかしたら、保障は出来ませんが、今度の水曜日か金曜日あたりにチェックできるかもしれないので、
その時に何らかのレスができるかもしれません。
しかしいつか必ずちゃんとお礼はするし、締切はします。
約束します。
どうか皆様、シビレを切らさず、温かく気長にこの質問を見守って頂けたらと思います。
No.2
- 回答日時:
車検証の所有者は、あなたですか?
ディーラーとか、信販会社になってませんか?
あなたの所有なら、あなたの、印鑑証明1通、
委任状に実印を押します。
譲渡証に実印を押します。
相手にも印鑑証明1通、
委任状に実印を押します。
が必要になります。
同じナンバーの管轄の人に売りますか?
この回答への補足
>車検証の所有者は、あなたですか?
>ディーラーとか、信販会社になってませんか?
所有権は私です。
念のため、改めて「自動車検査証」を引っ張り出してきて、
「所有者の氏名又は名称」の項目を確認したところ、そこには明確に「dotdecool(私の実名)」が記載されておりました。
>同じナンバーの管轄の人に売りますか?
いえ。違う管轄の人に売ります。
おそらくそのへんで税金問題の事情が変わってくるのでしょうね。
違う管轄の人に売る場合、新しく買った側はその管轄で税金を払い、
私の元に、私の管轄から税金が戻ってくるのですよね?
そのために取る抜かりのない手続きの詳細な手順が分からないので、
初心者にも分かりやすく事細かく教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願い致します。
それから、私、ここ最近、個人的な事情で、ちょっといろいろありまして、忙しいです。
このサイトをなかなかチェックできない日々が続きそうですが、
お礼・締切の約束は必ず守ります。
私はそういう男です。
もしかしたら、保障は出来ませんが、今度の水曜日か金曜日あたりにチェックできるかもしれないので、
その時に何らかのレスができるかもしれません。
しかしいつか必ずちゃんとお礼はするし、締切はします。
約束します。
どうか皆様、シビレを切らさず、温かくこの質問を見守って頂けたらと思います。
お礼が遅くなりまして、非常に申し訳ありません。
補足要求がありましたので書きましたが、
ここからさらに詳細な回答がほしかったです。
No.1
- 回答日時:
http://www.yobouken.jp/
参考URL:http://www.google.com/search?hs=ga4&hl=ja&client …
この回答への補足
すみません!!
私、ここ最近、個人的な事情で、ちょっといろいろありまして、忙しいです。
このサイトをなかなかチェックできない日々が続きそうです。。。
申し訳ない!
しかしながら、お礼・締切の約束は必ず守ります!
私はそういう男です。
もしかしたら、保障は出来ませんが、今度の水曜日か金曜日あたりにチェックできるかもしれないので、
その時に何らかのレスができるかもしれません。
しかしいつか必ずちゃんとお礼はするし、締切はします。
約束します。
どうか皆様、シビレを切らさず、温かく気長にこの質問を見守って頂けたらと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車の廃車手続き、実印は必要?
-
4月19日にトヨタディーラーの認...
-
一般家庭で三相200Vの機器を使...
-
カーセンサーアフター保証やグ...
-
新車契約後のキャンセルについて
-
車庫証明が取れなくて、困って...
-
LS500の中古車で最長5年保証エ...
-
シトロエンC32代目前期について...
-
先日車を購入したのですが 新古...
-
今教習所に通っています。 19歳...
-
自動車学校の技能キャンセルす...
-
ディーラーの利益について
-
教習所に通っています! キャン...
-
ディーラーで新車購入手続きで...
-
ディーラー系で買うか知り合い...
-
オートセレクションという中古...
-
車庫証明申請するにあたって質...
-
車検整備付とは・・・
-
機能を保証?保障?
-
購入後に、スペアキーとキータ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車の名義変更、所有車・使用者...
-
自動車の名義人変更は自分でや...
-
自動車名義変更時の印鑑証明、...
-
業者さんのみお願いします
-
譲渡証明書、車庫証明、委任状...
-
借用証書に実印を押す理由
-
名義変更での印鑑証明の悪用
-
車の廃車手続き、実印は必要?
-
普通車の名義変更の時に使う委...
-
車を手放すときの必要書類
-
車の売る時の印鑑証明2通は、買...
-
免許再発行は住民票とパスポー...
-
東京陸運支局 多摩自動車検査...
-
4月19日にトヨタディーラーの認...
-
新車契約後のキャンセルについて
-
カーセンサーアフター保証やグ...
-
教習所に通っています! キャン...
-
一般家庭で三相200Vの機器を使...
-
LS500の中古車で最長5年保証エ...
-
今教習所に通っています。 19歳...
おすすめ情報