
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
玄米100%→白米90.3%+白米以外の成分9.7% という意味なんですか?
であれば100-((100-90.3)/10*7)=93.2% ってことでしょうか?
No.11
- 回答日時:
(参考)
http://www.city.edogawa.tokyo.jp/consumer/a/rice …
「七分づき精米=玄米から糠層と胚芽を70%取り除いたもの」
糠層と胚芽を100%除いたら90.3%の質量が残るとすると、70%除いた場合は
100%-(100%-90.3%)×0.7=93.2 %
No.5様、No.6様の計算が正しいことになりますね。
No.10
- 回答日時:
#5です うん、やはり問題文に記載されている単語の定義が明確でないために
色々な解釈が可能なようです。
「10分づき」=A「玄米に含まれる 白米成分以外の部位をすべて
除去する」ことか、B「10分間精米する」ことか
(まあAでしょうね・・普通)
「90.3%の白米」=100%はなにか?
A「玄米100%=10分づき米90.3%+その他9.7%」
{玄米100%=7分づき米?%+その他?%」か
B「10分づき米100%できるはずの玄米→なんらか
の要因で10分づき米が9.7%ロスされる」
ということなのか?
補足説明が必要でしょうね。
(普通は玄米Xグラム→10分づきYグラム というように重量表示をすべき
ところだと思います。 補足的にY/Xが90.3%である とは言えるでしょ うけど)
No.8
- 回答日時:
回答はすでに出ていますが、考え方の補足を。
10分づきで90.3%しか白米ができないということは、(本来100%白米にならないといけないのに)9.7%のロスが生じているということになります。
7分づきでは本来70%が白米にならないといけないのに、同じように9.7%のロスが出るということで、70x9.7%=6.79%のロスが出る計算になります。
ということで、70%-6.79%=63.21%ということになります。
ちなみにこれは数学の問題ですか?
実際はこんなにうまくはいかないと思いましたので。
No.7
- 回答日時:
普通の意味の「分つき米」なら,#5の方のとおりです.
他の方は,
「10分間,精米すると,90.3%の米粒が白米になるとき,7分間精米すると,何%の白米ができるか」
を求めているのかな?
米が精米されるのは,米粒どおしが衝突して,削られるためと思われるので,精米率が単純に時間に比例するわけではないです.
・玄米2粒が衝突 → 白米2粒になる
・玄米と白米が衝突 → 白米2粒になる
・白米2粒が衝突 → 白米2粒のまま
て感じですかね.液体分子の衝突過程に似てます.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 お米について 5 2022/07/04 11:17
- 食べ物・食材 初めてコイン精米所で玄米を白米にしました。無洗米、上白、標準、以下は何分づきとなっていて標準でしまし 8 2022/08/18 18:12
- 農林水産業・鉱業 【お米の凄いアイデアを思い付いてしましました】白米より玄米の方が栄養が豊富で健康に良 4 2022/10/31 19:27
- 食べ物・食材 玄米半分、白米半分 3 2022/04/22 12:43
- 食生活・栄養管理 玄米以外がとても苦手 5 2022/07/30 15:06
- その他(買い物・ショッピング) 玄米と白米、玄米が高い。白米の方が手間がかかっているのに、なぜでしょうか? コピー用紙、真っ白、と、 6 2023/05/25 21:25
- 食べ物・食材 玄米・7分搗き米の美味しい炊き方は? 私、ヌカ臭さが大の苦手です。 糖尿病と高血圧があり、本当は玄米 2 2022/08/02 11:11
- ダイエット・食事制限 玄米ダイエットに関しての質問です。 私は今まで炭水化物無しの食事をしてきました。 ですが、最近体に良 4 2023/07/08 17:53
- 会計ソフト・業務用ソフト Excelの見積書の消費税をブルタウンで変更したい。 3 2023/02/14 16:41
- 食べ物・食材 無知でごめんなさい。どなたかお米のカロリー計算の仕方を教えてください。例えば7割もち麦を4号分炊くと 2 2023/06/24 22:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
15%増しの計算方法
-
パーセントの計算
-
ラジアン値を°′″(度・分・秒)...
-
指数計算 2^n-1
-
3分2の計算教えて下さい
-
一定倍したある数を元に戻すには?
-
「出来型」と「出来形」の使い...
-
計算の質問なんですが、 10000×...
-
例えば、関税で140%とか、80%と...
-
教えて下さい
-
何通りかの計算で 7C4 の答えが...
-
流体力学
-
少数などのまたは整数をルート...
-
この計算方法がわかりません(泣...
-
定積分の答え
-
エクセルで関数計算後の値を数...
-
πがついた整数と普通の整数って...
-
前年比の%の計算式を教えてく...
-
4C2はなぜ6になるのですか? 私...
-
次の計算方法を教えてください!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
15%増しの計算方法
-
パーセントの計算
-
3分2の計算教えて下さい
-
ラジアン値を°′″(度・分・秒)...
-
一定倍したある数を元に戻すには?
-
エクセルで関数計算後の値を数...
-
前年比の%の計算式を教えてく...
-
計算の質問なんですが、 10000×...
-
教えて下さい
-
何通りかの計算で 7C4 の答えが...
-
「出来型」と「出来形」の使い...
-
6畳間は何立方メートル?
-
指数計算 2^n-1
-
Excelの反復計算がわかりません。
-
例えば、関税で140%とか、80%と...
-
250gを8割と2割に分けると
-
一日ずつ2倍の金額をもらい続...
-
1÷無限=0ということは数(大き...
-
1+2+3+4+5+6+7+8+9+10を工夫し...
-
Excel 計算式へ置換時にでてく...
おすすめ情報