dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

学校卒業後どうしましたか?

1,学校へ返した(没収)。(身分証明書関連)
2,捨てた
3,記念に持っている

A 回答 (5件)

生徒手帳ということは高校か中学ですよね?



中高の生徒手帳は今でも持ってますよ。別に記念ってわけではないですが、なんとなく捨てるのもしのびがたいので・・・

大学の学生証は卒業時に没収されました。他の大学に行った友人何人かに聞いたら皆没収されてたようですよ。
学生証は身分証明になるので悪用されるのを防ぐために没収するのでしょうね。
    • good
    • 1

ええっ?!返せって言われることってあるんですか?!…それが普通?私はなぜか一度もないのですが…。

なので、記念に持ってます。って言っても実家のどこにあるんだかわからないんですけど。そういえば、卒業したあと定期とか作る時にふと、これ(学生証)出して学割にしようかな…なんて何度か小さな悪魔に囁かれたりもしましたが…。今のとこ、悪用?はしてません(笑)
    • good
    • 0

高校の生徒手帳は身分証明を無効にした後、記念に(?)くれましたよ♪


一年=行方不明
二年=当時付き合っていた娘にあげた
三年=今も自分で持っています

大学の学生証は"返却して下さい"と言われましたが大学が遠くて面倒くさかったので放ったらかしにしちゃいました(笑)
ってゆうか、卒業後2年も経っているのにいまだに財布の中に入っている俺って一体f^^:
    • good
    • 0

こんにちは。



もうずいぶん前の話ですが・・・・
中学・高校の学生手帳は記念に取っておきました。
結構いろいろ書いてあって読み返すと楽しかったり、恥ずかしかったり。
でも引越しの際に捨ててしまいました。

大学の学生証(手帳ではありませんが)は卒業証書と交換で返却しました。
持ってくるのを忘れて返してなかった人もいたけれど・・・・

こんな回答でいいのでしょうか?
    • good
    • 1

記念に持ってます。



少なくとも、返却しろ、と言われたことはないですね。

ま、学校が嫌な思い出なら、捨てちゃったかも知れませんが。
幸い、そこまでではなかったので。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています