
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
純粋に聞きたかっただけだったんですね、勘違いしてきつい言い方になってしまいましてすみませんでした。
m(__)mさて、指名の件ですが普通三度も続けて同じ人が当たれば指名されていると気づくのではないでしょうか? 指導員に毎回渡す書類にこれまで誰に教わってきたか書かれているはずなので、ウキコの例ですが・・・。
再びありがとうございます!
いえいえ、聞き方が悪かったので。。
そうですよね。何回も乗ればいくら鈍感でも気づくはず。原簿も見ますしね。
後少しですが好きな教官を指名してみたいと思います。
No.3
- 回答日時:
自分が教習所に通っていたころの指導教官の話ですが・・・。
指名が入らなくても、教習(実技・学科)に出なくても仕事はいろいろあるので給料は変わらないそうです。洗車をしたり整備をしたり生徒の送迎をしたり、はてはコースの草むしりをしたり・・・。ボーナスで色をつけられることはあるそうですが。
以上伝聞ですのでどこまで信用できるか・・・。
回答ありがとうございました。
やはり指導員の方々は大変なのですね。雑用等他にも色々なことをやるのですね。参考になりました。
お給料のことが前面に出てしまったようですが、どちらかというとそちらの質問は失礼ですが二の次の質問で、指名したことは指導員に分かるのかどうかという方を特に聞きたかったので、もしよろしければこちらもお願いします。
No.2
- 回答日時:
指名なしである程度教わってみて、以降は自分とうまの合う人のみに教わっていけばよいと思いますよ。
また、指導員個人の指導力にも不足などありませんので一人から教わっても問題ありません。それより指導員がころころ変わるため、あなたの得意・不得意なところを正確に把握してくれる人がいなくなります。結果的に教習が伸びてしまうかもしれません。たしかに給料に関係があることなのかもしれませんが、そのようなことを考えていてはお互いに良い関係が築けませんよ。指導員はその点わきまえてますから普通は何も言ってきません。指導員に対して少し失礼かと・・・。
回答ありがとうございます。
確かに指導員によってアドバイスも微妙に違ってくるので一人の人にした方がいいかもしれませんね。またもう私は第二段階後半なので楽しむという意味でも指名をしてもいいかなと思います。
お給料のことが前面に出てしまったようですが、どちらかというとそちらの質問は失礼ですが二の次の質問で(友達との雑談で冗談でこんな話が出たもので)、指名したことは指導員に分かるのかどうかという方を特に聞きたかったので、もしよろしければこちらもお願いします。
また補足ですが、普段からお給料のことを考えながら指名しているわけではないですし、乗車しているわけではありません。ふと思ってみたものを書き込んでしまったので、もう少し考えて投稿するべきでした。
No.1
- 回答日時:
それは教習所次第ですけど、あとは常識で考えましょう。
指名の多い指導員は、人気のある指導員ということです。
酷ですが指導員を商品扱いしてしまいますと、
人気商品は高く売れる……ギャラが高い、というのが自然な流れです。
たとえば、教習生が一時停止を無視したときに、
憎しみを込めたように急激な補助ブレーキをガツンとかます鬼指導員。
方や、そっと補助ブレーキに足を乗せて、教習生が一時停止に自主的に気が付くのを促す人気指導員。
とうぜん評判は違います。
同じお金を払うのでしたら、気持ちよく教習を受けたいですものね。
回答ありがとうございます。
指導員の方は色々と大変ですよね。
色々なタイプの方がいますが、まぁこちらも選ぶ権利はもちろんありますが教えてもらうからにはこちらも臨機応変に合わせつつ、ポイントをつかみつつ、楽しんでやっていきたいと思います。
お給料のことが前面に出てしまったようですが、どちらかというとそちらの質問は失礼ですが二の次の質問で、指名したことは指導員に分かるのかどうかという方を特に聞きたかったので、もしよろしければこちらもお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仮免中、路上教習で苦労した方...
-
本免初めて受けたのですが落ち...
-
技能教習のみきわめが不合格に...
-
自動車学校でオーバーする人は...
-
第一段階実技教習時限数20回...
-
教習所の自主経路について。 次...
-
自動車免許で、第2段階って大体...
-
教習所の車になかなか乗れませ...
-
教習所休む時って理由必要です...
-
教習所を卒業するのが寂しいで...
-
自動車教習所に毎日通った場合...
-
自動車教習所の技能教習は連続...
-
自動車教習所とバイトの両立 大...
-
教習所についてです 教習所に通...
-
自動車学校 100分教習について
-
教習所で車庫入れを習うのは、...
-
教習所で教習間隔が開き過ぎて...
-
自動車学校の教習期限と卒検不...
-
教習所について 応急救護って1...
-
教習期限があと2ヶ月しかないの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
技能教習のみきわめが不合格に...
-
第一段階実技教習時限数20回...
-
自動車学校でオーバーする人は...
-
教習所の自主経路について。 次...
-
自動車免許で、第2段階って大体...
-
仮免中、路上教習で苦労した方...
-
教習所の車になかなか乗れませ...
-
自動車教習所の技能教習は連続...
-
29歳、働きながら自動車免許...
-
本免初めて受けたのですが落ち...
-
自動車教習所に毎日通った場合...
-
教習所休む時って理由必要です...
-
教習所を卒業するのが寂しいで...
-
教習期限があと2ヶ月しかないの...
-
技能教習に2所って書いてあるん...
-
教習所で車庫入れを習うのは、...
-
年末からATの免許を取るために...
-
教習所についてです 教習所に通...
-
教習所から16時頃不在着信が入...
-
教習所で教習間隔が開き過ぎて...
おすすめ情報