dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めて質問させていただきます。
我が家には11歳ともうすぐ8ヶ月になるヨーキーの女の子がいます。
8ヶ月の子のことでお聞きしたいのですが、乳歯が抜けきれないまま永久歯がはえています。
11歳の子の時はどんどん乳歯が抜けていたのでこんな状態を見るのは初めてです。
過去の質問を拝見し、実際はまだ診てもらってないんですが獣医さんにも相談し、近いうちに抜歯することになると思います。勉強不足でおはずかしいのですが
どっちが乳歯でどっちが永久歯なのかがわからないんです。いろいろと検索して調べたのですがわかりませんでした。
上下とも二列に並んだ状態です。
外側の歯の数のほうが少ないようです。
どなたか教えていただけませんか?

A 回答 (4件)

より小さく、鋭い歯が乳歯です。


永久歯は、乳歯に比べ大きく、とがっていません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。
そうなんですかぁ~
乳歯はとがってる・・・
そこまで気がつきませんでした。
帰ったらよく観察してみます。

お礼日時:2005/09/06 13:47

外側が乳歯のようです。


我家のトイプーも抜け切れません。現在1年6ヶ月になりますが、今だに上の歯が3本と下の犬歯が残っています。

8ヶ月頃獣医さんに相談しましたが、我家の掛かりつけのお医者様は抜歯を薦めませんでした。
歯がはえていたからと言って健康上は問題ないが、抜歯となると人間と違ってじっとしていないので、全身麻酔となるそうです。
小さいワンにはその方がリスクが高いとのこと。

でも、8ヶ月の頃はフルセットで二列に揃っていましたが、1年過ぎても少しづつ抜けますよ。
気がついたら、上の歯はあと3本になっていました。
犬歯も右のが今少しグラグラしています。

4年目に赤ちゃんを産ませてあげて、それから避妊手術をしようと思っていますので、その時についでに抜くつもりでいます。

小さいワンちゃんは乳歯が抜けきらない事が多いようです。
硬いものを与えるとか、おもちゃであてがうとかすると良いようです。グリニーズを与えているためか、今のところきれいな歯をしています。
もうちょっと様子を見て良いと思います。
(でも、見た目はチョット笑えますよね。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とにかく気持ちが悪いのか、おもちゃを噛みまくってます(笑)どういうわけか靴下がお気に入りで古くなった靴下でひっぱりあいっこしてます。
1年過ぎても抜けるんですね。
すごく勉強になりました。もう少し様子を見たほうがいいのかもしれないですね。
主人とよく検討してみます。ありがとうございました
赤ちゃん産ませてあげるんですね!楽しみですね!

お礼日時:2005/09/06 20:49

我が家のミニピンの♂(一歳8ヶ月)も犬歯が二階建てになってます。


以前、獣医に相談したところ健康上は特に問題はないとのことでした。
しかし、歯石がたまり易くなるので、早く歯がだめになることもあるとの事。
もし、抜歯するのであれば全身麻酔をかけてするとの事でした。

全身麻酔となると、リスクも伴うのでもう少し様子を見ようと今に至ってます。
現在の状態は、歯石も付いておらず綺麗に二本並んでおります(笑)

話しがそれましたが、我が家のワンコの場合外側が乳歯です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですかぁ~
獣医さんに相談した時に歯石がたまりやすくなるとは言われました。それと歯並びが悪くなるとも言われました。全身麻酔にも抵抗があるし悩みますね。
うちの子の場合、外側が乳歯ということは犬歯も含め10数本残ってると思います。
もう少し様子みたほうがいいのか、少し考えます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/06 14:04

こんにちは。


うちにも7ヶ月になる子犬がいます。
4~6ヶ月くらいから歯がはえかわりましたが、犬歯の部分だけ乳歯が抜ける前に永久歯が生えてきて、2列になっていました。
わりと最近片方ポロっと抜けてきました。
もう片方はまだ2列です。そのうち抜けるだろうなと思っています。
外側が乳歯でした。永久歯はまっすぐ生えてきて、それに押されて?斜めになっちゃったような感じでした。
たぶん8ヶ月なら何本かはえかわっていると思うので、少ない方が乳歯じゃないかと思いますが・・。
うちの子の場合は犬歯だけだったので自然に抜けるのを待ちましたが、あまりたくさんだとかわいそうな気もしますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
外側が乳歯なんですね
ということは・・・犬歯も含めて10数本あると思います。
気持ちが悪いのか、しょっちゅう口をモゴモゴさせてます(笑)
ほんとは自然に抜けるのを待ちたいんですけどね。
やっぱり全身麻酔って抵抗がありますよね。
しばらく考えます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/06 13:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!