dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

mac初心者です。
よろしくお願いいたします。

winからメール添付で送られてくるpdfファイルについてなのですが、macで開くと自動的に「プレビュー」が起動しますよね?(OSXです)
それで、ファイルを開くまではいいのですが、プリントアウトすると、文字が等間隔になっていません。
例:
あ り が と う ご ざ い ま す



あり がと うござ い ます

極端にいうとこういう感じになって、たまに文字と文字が重なっていたりします。
かといって、acrobatやwordで開くと文字化けとか、なんかよくわからないソースみたいのが表示されたりしてしまいます。
提出書類を添付され、プリントアウトして提出などの場合見苦しくて困っています。

コンピュータにはあまり詳しくないので、文章がわかりずらいところもあるかもしれませんが、どなたか教えてください。 

A 回答 (2件)

Winの場合書体がMSゴシック、明朝に成っていますので、


Macで開くと文字を置き換えます。
その為レイアウトが崩れる時が有ります。
埋め込みで作成していれば問題は無いのですがね。
プロパティを選択するとどのフォントが使われているか分かります。
*書体の変更はアクロバットで可能です。
(編集不可の設定に成ってなければ)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そういう原理だったのですね。
確認してみます。

お礼日時:2005/09/08 22:36

macはPDFもプレビューで開けて便利ですよね。


ですが、PDFのバージョンやPDFを作ったソフトウェアによっては質問のような現象が出ます。
こんな時はmacといえどもAdobe Readerのインストールをされて、Adobe Readerで閲覧、印刷されると改善されると思います。

参考URL:http://www.adobe.co.jp/products/acrobat/readstep …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
初歩的な質問で申し訳ありません。
自動的にぷプレビューで開いてしまうので、
その辺の設定をしなおそうと思います。

お礼日時:2005/09/08 22:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!