dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ポークステーキに合うソースの作り方を教えてください。

なるべく甘さ控えめで、にんにくを入れるまたはマスタードを入れる・・・と言うようなソースだと嬉しいです。

よろしくお願いいたします。

分量がご面倒でしたら、材料だけでも結構ですので
アドバイスお願いします。

A 回答 (7件)

自分の場合は、玉ねぎを微塵にして炒めたものにしょうがと醤油で味をつけます。


豚肉を焼いた後の油を使って作るとおいしいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

これだと私でもできそうです。

参考にさせていただきます。

ありがとうございました<m(__)m>

お礼日時:2005/09/10 20:39

ソースではないのでどうかと思うんですけど



ピザ風にするのも美味しいですよ。

ある程度火の通った豚肉にたまねぎピーマンケチャップとろけるチーズを乗せて
ふたをしてチーズが溶けるまで蒸し焼き。

おいしいですが。。。

この回答への補足

皆様へ
お忙しい中、丁寧な回答をいただき本当にありがとうございました。

たくさんアドバイスをいただけたので、これから順番に試してみたいと思っています。

本当にありがとうございました。

なお、心苦しいのですが、回答順にポイントをつけさせていただきます。
ご了承ください。

ありがとうございました<m(__)m>

補足日時:2005/09/10 20:48
    • good
    • 1
この回答へのお礼

変わっていておいしそうですね☆

こちらも試してみたいと思います。

ありがとうございました<m(__)m>

お礼日時:2005/09/10 20:48

みりん(アルコールをとばしておく)1/4カップ:ナンプラ-大さじ1と1/2、:しょうゆ大さじ1/2:酢大さじ2:(コーンスターチ・水で溶く、各小さじ2):にんにくとしょうがのすりおろし各小さじ1:赤唐辛子の小口切り2本:ごま油小さじ


で『エスニック風ソース』

だし汁 1カップ:みりんと料理酒各大さじ:しょうゆ大さじ1と1/2:砂糖小さじ1:おろしにんにく小さじ2:塩とこしょう各少々:料理酒としょうゆとバター各大さじ2:おろしわさび 適(試した事ありませんがわさびの代わりにマスタードでも良いかな?)
で『和風ソース』
※だし汁は最後に味を見ながら調節で入れてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

エスニックとか大好きです!

ナンプラーが必要なんですね。試してみます。

ありがとうございました<m(__)m>

お礼日時:2005/09/10 20:47

こんにちは!


ほとんど照会済みですので、変わったところで。
私は大根おろしを入れたり、玉ねぎをペーストにしたヤツを入れたりしてます。(但し玉ねぎの場合甘くなるので注意)
試した事はないのですが、麺つゆに山葵を溶かしたヤツは如何なものでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大根おろしはさっぱりして良さそうですね。

参考にさせていただきます。

ご回答ありがとうございました<m(__)m>

お礼日時:2005/09/10 20:45

・ステーキ1枚に対してニンニク(一片をみじん切り)とショウガ(ニンニクとほぼ同量を千切り)をステーキを焼いた後、油を切ったフライパンに投入。


・中火にかけていい香りがしてきたら、醤油を大匙1杯半程度入れ、すぐ火を止める(ちょっと醤油が焦げるくらいがベスト)。
・焼いたステーキをさっとくぐらせて盛り付け。醤油ベースのソースを上からまわしかける。

焼く前に胡椒(粗挽き)をやや強めに振っておくとよりおいしくなる。

すでに書かれている回答と似ていますが。
やっぱりお肉をシンプルに調理したときは醤油ベースのたれが一番合うのではないかと思います(^_^)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>焼く前に胡椒(粗挽き)をやや強めに振っておくとよりおいしくなる。

とても参考になりました。

お醤油ベースですね。作ってみたいと思います。

ありがとうございました<m(__)m>

お礼日時:2005/09/10 20:44

甘さ控えめ、という事だったのですが


先日ためしに作ってみたら美味しかったので
ご参考までに紹介させていただきます。
ダメでしたら、この回答は見なかった事にしてください(笑

ポーク肉はにんにくの薄切りを炒めて香りを移した
油で焼く
(にんにくと一緒に肉を焼くと、にんにくが焦げて
変な味がついちゃうので)

バルサミコ酢大匙2とはちみつ小匙1を、小鍋(焦げ付く心配があるのでテフロン鍋やフライパンなどのほうが
良いです)で酢の臭いが取れる程度に少し煮詰める

ポークステーキにバルサミコソースをかけて出来上がり。

美味しいですよ♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とっても簡単で嬉しくなりますね☆

バルサミコ酢は好きなので試してみようと思います。

ご回答ありがとうございました<m(__)m>

お礼日時:2005/09/10 20:42

マスタードソースです4人前


粒マスタード 大さじ2
ブイヨンスープ 1/4カップ
白ワイン 小さじ1
生クリーム 大さじ1
サワークリーム 大さじ1
塩こしょう 少々
これを豚肉をソテーした油で手早く作ります。
今はマスタードの実とか売ってますのでそれを使うと酸味のないものが出来ます。

ニンニクソースは
ニンニクのしょうゆ漬けの醤油をベースに作ると美味しいです。
この醤油は色々使えるので便利です。
No.1の方のソースにこの醤油を使うと風味が増すと思います。
そのときはしょうがは少なめにした方がいいです。


ニンニクのしょうゆ漬けの作り方
ビンは熱湯消毒します。
ニンニクは、ビンに8分目まで入る量を用意し、
それぞれ1片づつばらして皮を剥きます。
ビンにニンニクを入れ、
上から醤油をニンニクが若干浮き上がる程度まで注ぎ入れます。
(だいたいビンの9分目位まで)
しっかり蓋を閉め、冷蔵庫で保存します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2種類のソースを詳しく教えて下さいまして

ありがとうございます<m(__)m>

どちらも是非作ってみたいと思います。

ありがとうございました!

お礼日時:2005/09/10 20:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!