dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
早速質問させていただきます。

数ヶ月前から、うちのパソコン(デスクトップ)の画面が黄色いんです。たまに直るんですが、すぐまた黄色くなります。

私のパソコン(ノート)は大丈夫なんですが、この画面が黄色いパソコンから電波を飛ばしてネットをつないでいる(確かLANカードを使っているんだと思います。)兄のパソコン(デスクトップ)の画面も最近黄色いようです。

パソコンの画面が黄色くなる原因は何なんでしょうか。
ネットにつながっているパソコンだけがこうなっているので、ウィルスではないかと心配です。ただ、最初に画面が黄色くなったパソコンではあまりメールは受信しないのですが…メールから以外でも感染することってありますか?

ご回答、よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

原因は3つ考えられますが、それぞれに確認をお願いします。


(1) デスクトップ機~ディスプレイのケーブルの断線。
アナログRGBディスプレイでは、R(赤)、G(緑)、B(青)の3本の信号線のうちB(青)が断線すると、白色を表示するために必要なRGB信号のうちRとGだけの発色になり、白色を表示すべきところが赤色と緑色の光線の合成で黄色になります。
ケーブルコネクターの抜き差しと、ケーブルのよじれ直し、あるいはケーブルの交換等で不良現象が改善すれば、ケーブルの不良となります。
(2) ディスプレイ本体内回路の故障。
上記の原理で、ディスプレイ本体内にはR,G,Bの信号を個別に処理する部分があります。このうちのB(青)系統の回路の異常が考えられます。これはディスプレイを交換することにより原因が分かります。
(3) ウイルスによるもの
画面が黄色になるウイルスは聞いたことがありませんが、windows起動時にf8キーを押し、セーフモードの起動を選択する画面や、フロッピーディスクを入れたまま起動した時に表示される画面などでは、黒い背景に白い文字が表示されますが、この文字の白色はいくらウイルスでも変更できません。必ずや文字は白色で表示されるものと思います。これでwindowsが起動した後に画面が黄色になるならば、ウイルスチェックで感染か否かを調査することをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまいました。すみません!
色々な原因が考えられるのですね。。。
なかでもディスプレイケーブルやディスプレイ自体に問題があるかもしれないんですね。
分かりやすいご説明、ありがとうございました☆
電源を入れた時点で画面文字は白くなく黄色いので、ディスプレイ関係の故障でしょうね。

ありがとうございました!

お礼日時:2005/09/14 18:23

ディスプレイケーブルの接触不良または断線が最も可能性が高いです。


ケーブルを付け外ししても直らなければ修理に出しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってごめんなさい!
ディスプレイケーブルの確認が必要なのですね。
設置して以来、全く手入れ等していないので、
そのせいかも…?
ご回答、ありがとうございます☆

お礼日時:2005/09/14 18:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!