アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高校では日本史を履修し(現在は大学生です)、日本史については人並みに知っているつもりなのですが、世界の動きは全くといっていいほど無知です。


日本史の中でもいくらかは世界各国と日本の関係(元寇や鎖国体制における清やオランダとの貿易など)はわかりますが、あくまで断片的なものにすぎず、流れのある解釈ではありません。

なので、世界(とりわけ歴史を精通する上で知っておくべき国の歴史…中国・ドイツ・アメリカ・イギリスなど)の歴史を学びたいと思っています。

全くの無知からのスタートなので、高校教科書レベルの大雑把な流れでも構いません。

また比較的読み易いもので、なにかおススメの本がありましたら教えてください。

A 回答 (5件)

山川の教科書、学研で出している「大学受験 頻出555 世界史B」(漫画)、綿引弘という人が書いている「世界史100の大事件」という本が良いと思います。

最初は学研の漫画からスタートしてみては?すんなりとまではいかないけれど、何となく流れはつかめるはず。僕は世界史で受験したので、このあたりのもので基礎を作りましたよ。中国はともかく、米・英・独は意外に短いのですぐに終わるはず。(19cの終わり頃からは絡みも増えてくるし)頑張って下さい。世界史仲間が増えるのは嬉しいです。
    • good
    • 0

小室直樹氏の本から読むのがいいと思います。

小室氏は丸山真男門下の学者でしたが、非常に視野が広く、20年くらい前からは、何の知識も無い一般読者向けに、政治経済のエッセンスを分かりやすく解説した本をたくさん書いてくれています。
世界史に関係した本では、『日本人のための宗教原論』と『日本人のためのイスラム原論』がいいですよ。題名から考えると、宗教とか、イスラム教のことしか書いていないと思うかもしれませんが、ヨーロッパや中東の歴史の骨格が分かるようになっています。
小室氏の本で、大体の骨格を掴んだら、興味を持った地域の本を読んでいけばいいです。
    • good
    • 0

本じゃありませんが


http://www.sqr.or.jp/usr/akito-y/index.html
あたりを参考にされてはいかがでしょう。

参考URL:http://www.sqr.or.jp/usr/akito-y/index.html
    • good
    • 0

 J.M.ロバーツの『世界の歴史』シリーズ(全10巻)はどうでしょうか。

僕もまだ4巻の途中までしか読んでいないのですが、カラー図版も多く結構読みやすいと思います。
    • good
    • 0

『世界の歴史』などの子供むけの漫画なんかもオススメですが、巻数が多いですよね。


一冊で世界史の流れを押さえるような本が発売されているので、それを読んでみたらいいと思います。
私も世界史を勉強している際、あまりに学校の授業の進み具合が遅かったのでこういうのを読んで、大雑把な流れだけは頭に入れるようにしていました。

参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4537250 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!