dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイトが全然見つからないので、原チャリの免許を
取ろうと考えてますが、免許を取ったらすぐ勤め先が
見つかるとは思えませんし、でも、早くお金を貯めて
予備校に行きたいし。
皆さん、バイト先がなかなか見つからなかったが、   
原チャリ免許を取ったらバイトが見つかった。
もしくは、免許を取ってもバイトが見つからなかった。
という体験があったら聞かせてください。

A 回答 (3件)

fromkitakyuusyuu さんの近所の環境にもよりますが、


原付免許を手に入れることでいくつかメリットがあります。

●免許を取った場合。
・身分証明になる。

●免許を取って、しかもバイク購入した場合。
・行動範囲が広がる⇒勤務先の選択肢が広がる
・原付で出勤⇒交通費を浮かせれる

電車で出勤すると告げて交通費をもらい、
原付で通えば多分いくらか安くなります。
会社によっては定期などを購入させられるので無理ですが。
原付免許があることによって職種の選択肢が広がる、というのはあまりないと思います。

ただ、地域によって変わるので一概にはいえません。
ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電車で出勤すると告げて交通費をもらい、
原付で通えば多分いくらか安くなります。  

こいつぁいい!ありがとうございます。

お礼日時:2001/11/12 04:56

>バイトが全然見つからない



厳しいんですね。。バイトでもそうですか。
深刻なんですね、

年齢にもよりますが、原チャのバイトは、近くのラーメン屋の出前、などが
ありました。歩いてビラを出してるとこを探しました。

あとは、チラシ撒きの仕事。滅多に募集しませんがね。
オバハンとかよくやってるよね。アレです。

>免許を取ってもバイトが見つからなかった

無い時は、無いでしょう。あと、個人の資質みたいのが影響してるのかな
    • good
    • 0

原付免許があれば、


宅配ピザなどちょっとでもバイトの選択肢が
増えるんじゃないですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!