
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
京都人です。大胆に捨ててください(笑)。京都市は分別が遅れていますから。
(基本)
・家庭ごみ
・資源ごみ
・大型ごみ
・小型金属類
・電池
がおおまかな分け方です。
古着は「家庭ごみ」です。
ダンボールは、そのままでは引き取ってくれません。民間の廃品回収に出してください。家庭ごみのときにおいて置いても、残されてしまいます。ただし、細かくちぎって家庭ごみに混ぜれば、「家庭ごみ」で回収してくれます。いい加減ですねー。
何故そのままだと持っていってくれないかと言いますと、ゴミ収集車が詰まるからなんです。
同じ理由で、古本の束や、古新聞の束も回収してくれません。
資源ごみは、ビン、缶、ペットポトルで、出す時は、この三つを混ぜて出してもいいです。大雑把ですねー。
大型ゴミは、有料回収で、事前に予約が必要です。
小型金属類とは、フライパンなどの小さな金属です。
電池は、区役所やスーパーなどにおいてある、回収箱に入れてください。
なお、現在、一部の地域で「プラスチックごみ」の回収に向けて、試行がされています。
http://www.city.kyoto.jp/koho/convenient/seikatu …
(まとめ)
余り神経質になられる必要が無いと言う事ですね。
参考URL:http://www.city.kyoto.jp/koho/convenient/seikatu …
No.3
- 回答日時:
わたしも大雑把に捨てちゃう(ルール違反)の京都市民です。
ポスティングされているかどうかはわかりませんが、「京都市のごみの出し方」という冊子があり、それに詳しく載っています。
私は区役所で見つけて持っています。
古着についてですが、1・2枚程度なら家庭ごみと一緒に袋に入れてしまえばわからなくなりますが、(指定ゴミ袋じゃないので)本当は、引越し時や衣替え時に整理したなどで大量にでたものは、「ぼろ」として大型ごみ扱いになるそうです。
ボロは、夏布団・肌布団・シーツ・衣類・ぬいぐるみ・枕 など
とされています。
うっかりシーツをだしていたら回収してくれませんでした。
50cm四方の箱または45リットルポリ袋に入れて、ひとつ400円です。
うちではこの冊子、家にポスティングされたことはありませんが、大型ごみで何がいくら・・という一覧表もあって参考になります。(例:傘10本400円)
何かのついでに役所によってもらってくる価値ありです。
ご質問は数日前なのでもう出された後かもしれませんがご参考までに。
No.1
- 回答日時:
初めまして
京都市のごみ出し…確かにめっちゃ大雑把です。
市内でも区によって少々の違いも有るらしいし…(苦笑)
我家にある「市民生活のでびき」という冊子(年1回ポスティングされます)によりますと
●空き缶・空き瓶・ペットボトルは一緒に収集場所(黄色い定点表示板の所)へ→一緒に入れるという所が他府県と違いますね。
●新聞・雑誌・段ボールは回収業者へ
自治会・PTA・町内会などで集団回収している場合はそちらへ
●小型金属類(やかん、ボール、スプーン、鍋、水筒などの金属製品)透明な袋に入れ収集場所へ
●プラスチック製容器包装品…生鮮食品等のトレイ類、袋・ラップ類(菓子類の袋・レジ袋など)、
ふた・キャップ類、カップ・パック類(コンビニ、インスタント食品の容器・プリン等のカップ)、包装類(プラスチックのシート・フィルム)、
緩衝材(発砲スチロールなど)
但し、
ストロー、洗剤の計量スプーンなどの商品の付属品
クリーニングの袋、銀行で貰える袋、テレフォンカードの袋などサービスに伴う容器包装
CD・ビデオケース等中身の商品の持ち運びや保管機能をもつケース
…は該当しません。何とも不可解です。
●大型ごみ(有料)
●上に当てはまらないものは全て家庭ごみになります。
生ごみ、化粧ビン、医薬品ビン、板ガラス、電球、
スプレー缶、カセットボンベ、カミソリ、串、刃物、紙おむつ、等等
…と以上ですので、お尋ねの古着は家庭ごみに当てはまるかと思います。
収集場所は上記のごみと違い、一戸建で道路に面していれば自宅前が基本、路地にあるお家は収集車が通る道路までで出すのだったかと思います。
数年前までは現在のような分別もなかったので、
町内のお年寄りは相変わらず全部ゴッチャで出してますが、無事収集されています。
それほどキチキチに考えなくても良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バス・高速バス・夜行バス 高速バス 名古屋 大阪&京都 って一般的ですか? 1 2022/10/12 20:45
- 環境・エネルギー資源 私が住む市ではゴミの分別について細かい決め事はないのですが、家庭ゴミ、不燃ゴミ、資源ゴミ、大型ゴミを 6 2022/12/26 07:57
- ゴミ出し・リサイクル こんにちは。京都に引っ越してきたばかりでよくわからないのですが、マンション住みなのですが、粗大ゴミは 2 2022/09/14 16:48
- その他(国内) 良く、東京と大坂や名古屋、何処が一番、都会ですか?みたいな質問が有りますけど、あれって「区」まで入れ 3 2022/03/27 17:52
- 関西 京都市の観光スポット(デート)案内したいのですが京都市民ではないので分かりません(ToT) 4 2022/11/11 22:56
- その他(悩み相談・人生相談) 港区の人たちって…。 5 2022/09/05 09:55
- その他(自転車) 中古自転車販売店を探しています!! 2 2022/05/08 01:55
- 建築学 なぜ中国の都市計画は素晴らしいのですか? 17 2022/03/28 08:53
- 病院・検査 肩の痛みについて 4 2022/06/13 07:40
- その他(悩み相談・人生相談) 東京都、横浜市、相模原市、川崎市、千葉市、さいたま市、名古屋市、大阪市、神戸市、京都市以外の所に住ん 12 2022/03/23 23:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゴミの出ない飲食物はありますか
-
北海道で一人暮らし 一冬で灯...
-
収集時間の遅いポスト
-
人と話す時に帽子やサングラス...
-
カッパを盗まれました
-
飛行機に乗る際預ける場合はバ...
-
客室乗務員はなぜ帽子をかぶら...
-
青年が女性のコートを破る話
-
横手山の服装について
-
幼稚園(保育園)児の帽子の後...
-
明日ユニバ(USJ)に行くのですが...
-
奥飛騨温泉郷や新穂高ロープウ...
-
札幌の小学校で、帽子が白い三...
-
都会と田舎どっちの方が可愛い...
-
野球帽の洗い方
-
自転車通学のレインコートが盗...
-
TDSってアトラクションに乗ると...
-
「ささくれ?」or「さかむけ?」
-
初めて蛍を見たのは?
-
仕事中に帽子を被るのは
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報