
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
どんなゴミでしょうか?
ゴミ箱がみあたらないときは
駅の方に言ってごみをゆだねる、とか。
買ったところで消費してゴミを処分してもらうのが
一番たのみやすいです。
レジ袋も有料になる時代ですから、
ゴミ捨ても有料になるかも。
回答ありがとうございます。
本来、売った側がゴミを回収すべきなのでしょうが、駅がそういう行為を断ったという報告を聞いてしまうと、もしそういう態度をとられると相当凹んでしまいそうで、頼む勇気もありません。
むしろ、ゴミを処分しなくてもいい権利を得たかのような存在に感じます。
>ゴミ捨ても有料になるかも。
ゴミ箱撤去の流れを食い止められるなら、それを歓迎します。
ただ、処分代を取れないから、集めないだけだと思います。
No.3
- 回答日時:
泊まる宿で捨てればいいでしょう。
私はそうしています。
あとは、あまり褒められた方法ではないですが、コンビニに行けば普通はゴミ箱があります(たまにないところもありますが)。
そういえば、ゴミを受け付けない宿って聞きませんね。
実際、ゴミの処分だけで夜行列車をあきらめることもあります。
回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
1.そもそも、ゴミになりそうなものは買わない。
同じ品でも、ゴミになりにくそうなものを選んで買う。高くても。
2.ゴミを持ち歩くにしても、なるべくゴミだけを持ち歩く。
適当なゴミ袋にゴミを無造作に詰め込むと、
実は隙間の空気をゴミ袋に詰めて運んでいるようなもの。
立体的な箱などはハサミで切って平面状にすると運びやすいです。
3.ジュースは、自動販売機で買って、その場で飲みきる。
その場で飲む限り、その場にゴミ箱もあります。
どうしても他の場所で飲みたければ、紙パック入りを買いましょう。
飲み終わったら、立方体の紙パックであればハサミで切って、
長方形6枚の紙の板にしてしまいましょう(2と同様)
詳しいことは、二輪車で野宿のツーリングをする人を探して、
その人に詳しいノウハウを聞きましょう。
確かに、二輪で旅行される方にとっても深刻な問題ですね。
まだ、そこらじゅう探せばひょっとしたらゴミ箱が見つかるかもしれない鉄道旅行は、まだマシなのかもしれません。
実は一番困っているのは、弁当の空き箱です。
箱は切り刻めても、中身や仕切りをそうするのは無理がありますから。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
名古屋市西区のダンボールの出...
-
土浦のキララ祭りで流れている歌
-
キノコ 何 食べれる? 札幌
-
うんこの沼を長靴履いて歩く
-
滋賀県の人ってみんなこうなん...
-
「ささくれ?」or「さかむけ?」
-
みのいたづらになきぞかなしき
-
横手山の服装について
-
都会の人が足細いワケ
-
南海空港線・関西空港駅から第2...
-
服装について~10月26日黒部ト...
-
工場見学の服装
-
マムシについて
-
面白い方言
-
岡山県人は広島県人とは仲が悪...
-
調理場ではく長靴の足むれ対策
-
高校登校する時最近雨降ってて ...
-
東京と田舎どっちが治安悪いと...
-
あなたは「カッパまき」と言う...
-
敬語の時でも関西弁(大阪弁)に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報