
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
かなり前にプレイしたので雨露覚えですが、このソフトは一つの単語を教えて、
その単語の意味を一定の法則で仕分けし、あらかじめ用意してある会話に埋め込むとい形で会話をします。
例えば
「リンゴ」という単語を教えます。そうすると「「リンゴ」って何?」と聞かれます。
その後、地名、人名、食べ物、乗り物など、の回答が出来ます。
そこで「食べ物」と答えるとあまいもの、からいもの、おいしいもの等の回答で仕分けできます。
そうやって単語を教えることにより、
後に「あなたは「リンゴ」って好き?」などの、会話ができるようになってきます。
このように単語を覚え会話していくのですが、文法等は教える事はできません。
こうやって一定の法則で会話が出来るようになるのは、はたして人工知能といえるのでしょうか?私は人工知能ではないと思うのですが...
実はこのゲームをプレイしたことがないので、トロにどうやって言葉を教えるのか知りませんでした。
とてもわかりやすい説明をありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
「無能」だと思います。
私は人工知能の事をちゃんと学んだわけではありませんが、
どこでもいっしょの模倣ソフトなら作る事ができます。
これは、別に私がすごいわけではなく、
普通のプログラムの勉強をある程度した人なら簡単にできてしまうのです。
どこでもいっしょのトロは、教えた言葉を使って様々な質問や話題をぶつけてきます。
しかし、トロは別にその形式や使う単語に興味があるわけではなく、
乱数によって選ばれたからその単語を使うのです。
鉛筆を転がしてテストの答案を書くようなもので、実に簡単です。
乱数で会話をするシステムが人工知能であるというなら、
人工知能の研究をしている人は、きっと怒ると思います。
ありがとうございました。
言葉の「意味」をおぼえるわけではないようですね。
確かに、乱数で単語を選んで組み合わせるだけならプログラミングを知ってる人ならできそうです。
回答してくださった皆さん「どこでもいっしょは人工無能だ」というお答えでした。回答の内容を見ると、全部説得力のあるご意見でわかりやすかったです。結構すごいゲームだなと思っていたんですが、それでも人工無能でしかないのですね。人工知能の実現の難しさを改めて実感しました。
No.4
- 回答日時:
「人口無能」ですね。
皆さんが仰る通り、ユーザーが教えた言葉をカテゴリーに分類、
それをあらかじめ決められている文章に当てはめているに過ぎません。
例えば「○○○のにんぎょうにはきをつけるニャ、夜中に△△△するらしいニャ」
という文章であれば○○○のところには人物名、△△△のところにはすることが入ります。
指定のカテゴリーの中からランダムに言葉を当てはめ、
時々それが妙にヒットするのがおもしろいんでしょうね。
ちなみに新作「トロと休日」も同じシステムのようです。
カテゴリーは増えたっぽいけど・・・。
ありがとうございました。
「いつ、どこで、何をした」に言葉をあてはめるゲームを思い出しました。
意味がめちゃくちゃだけど、それが面白いんですよね。
このゲームもそんな感じで、ちょっと変なことをいうのがかわいいのかもしれないですね。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
人工無能クンでしょう~~ね(^^;。
だって、データ領域が、いわゆる【15ブロック】1MBちょい・・・ですよ。
どうがんばっても・・・・。
実際に・・・
時々、教えた(記憶させた)言葉を繋ぎ合わせます(うさぎ)。
言葉を教えた後に、それって***?と聞いてきます。
その答えによって、その言葉を分類している模様。
同様に、会話の中でその言葉を使って、反応により、分類する模様。
でも、それを携帯させたのは、スゴイと思います。赤外線通信付きで。
ありがとうございました。
うーん、人工知能を実現するには結構なデータ量が必要なんですね…。
容量の大きいコンピュータでないと無理ってことでしょうか??
携帯するほう(名前忘れてしまいました)は通信もできるとはすごいですね。
(何か、何も知らないですね…私…)
No.1
- 回答日時:
CMを信じるなら、人工無能ですね。
問われた言葉をそのまま訊ね返すあの画面。あれは古典的人工無能の特徴です。
プレステのメインメモリーは実は256キロバイトしかなく、そこにスキーマ、スクリプト、プロトタイプといった脳構造をエミュレーションしたシステムを設置するのは不可能です。
第一、現在の技術からすると、本当の意味での人工知能に近いものは、とても1万円以下で販売できるとは思えませんから(笑)
ありがとうございました。
やっぱり今人工知能を実現するのは難しいことなんですねえ…。
それにしてもプレステのメモリはたったの256キロバイトとは意外です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(コンピューター・テクノロジー) レポート 現代の情報科学における課題点を以下の中から少なくとも2つ選び、論ぜよ。 1 2023/01/22 10:12
- オンラインゲーム 【バトロワゲー】チーミングはなぜ悪い? 2 2022/04/30 23:19
- AI・ロボット チャットGPT含め、それに限らず、人工知能について。 人間の相手も十分できる。 言葉や話の受け答えも 1 2023/04/12 19:30
- 会社・職場 仕事の人にゲームを誘われ、その断り方について。 旦那が仕事の人にゲームを誘われます。 イヤイヤで参加 3 2022/08/02 07:36
- 哲学 大規模言語理論といふもの 4 2023/04/30 09:47
- 超常現象・オカルト 不正選挙や自作自演テロや人工地震や気象操作やエシュロンやMKウルトラや邪悪な異星人等々 2 2022/07/01 21:08
- AI・ロボット 大規模言語モデル(LLM)といふもの 1 2023/05/02 07:24
- その他(悩み相談・人生相談) この気持ちわかってくれますか? 自分はゲームが昔から好きです。 YouTubeも好きです。それで、最 5 2022/12/22 23:17
- その他(ゲーム) アタリショックを起こしたクソゲー「E.T.」 どんな内容なら失敗しなかったか? 3 2023/05/07 09:33
- 心理学 オンラインゲームで知り合った女性が謎すぎます。 初めて知り合った時は、日本と他の国のハーフで日本語が 3 2022/08/23 01:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
RPGツクール製のゲームバグで困...
-
PCゲームのセーブデータはどこ...
-
マリオ&ルイージRPGのウルトラ...
-
ネカフェのPCでSteamをダウンロ...
-
スペックは足りてるのにゲーム...
-
彼女がオンラインゲームに夢中...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
旦那が数ヶ月前から毎日の様に...
-
スイッチでマインクラフトをプ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
ポポロクロイス物語2について
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
動画見ながらゲーム等するとPC...
-
PCゲームのプレイ中に突然デス...
-
CPUに高負荷がかかると、Discor...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
PCゲームのセーブデータはどこ...
おすすめ情報