プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは、マイペースな主人に困っていて相談にきました。
産み分けを夫婦で考えていて、夫婦で共に話し合い、時間もお金も掛かる問題だし、我が家には2人子供もいるので、もしこの一週間頑張って駄目だったら、これで最後にしようと思っていました。私も普段のんでいる抗鬱剤なども断ち、その副反応の禁断症状にも耐えながら、一週間頑張ろうと望んできました。
主人は自営で普段はある程度の自由がきくのですが、不景気のおりで副業(アルバイト)もしています。この1週間は産み分けなども考えていつ排卵がくるか分からないので、仕事(副業)を入れるのは控えて下さい。と主人には伝えていたのですが、急に上司が入れてしまっていた様だから今受けてしまったと、排卵がこの日くるとわかった日も、検査結果を最後まで聞かずに勝手に週末の仕事を入れてしまいました、また長男の大事な幼稚園行事にも私はその日は安静にしていたいなぁと言っていたら当初は副業の仕事も今週は抑えているから、僕が出るからと心強く言っていたので安心していたのに・・何か私としては、副業の仕事も大事でしょうが、まずは先に言ってあった決め事ですし、家庭を大事にして欲しいと不安定な心が更に不安定になり落ち込みました。
第2子の誕生の時にも子供と一緒に寝てしまったりと・・そんな感じのエピソードは何十回とありその度に言い聞かせてきたのですが、マイペースぶりは改善せれません。

そういう主人に対し、世の奥様や旦那様はどういう感想をもたれますか?
また、これ以降も主人のマイペースぶりで喧嘩するのは避けたいと思っているのですが、話しをきかないで、今日も逆切れして子供を連れて出ていったりしてしまうのですが、私はどういう対応をしていけば良いと思われますか?教えて下さい。

A 回答 (1件)

うちの夫もすぐ切れます。


切れたときの私の対処法は、相手が悪くても一度謝って放置です。
数時間間を空ければ、相手も冷静になり、大抵うまく運びます。

マイペースな人は、一生マイペースなのではと思います。残念ながら、どんなに頑張っても、周りからの働きかけだけではそう簡単に人の性格や考え方は変わらないと思います。うちの夫は特に自信家なので、絶対に変わらないと思いますので、もう諦めています。
私のように、もうそういうものだと諦めて、真剣に向き合うのではなく、旦那様をうまくあしらう方法を考えるのも一つの方法だと思います。

昔、「結婚しても、相手に期待しないことだ」といわれたことがあります。結婚に限らず、相手が自分の望みどおり動いてくれることはそんなにありません。
また、仕事となれば、たとえ家で先約があったとしても、仕事が優先になるのもある程度は仕方のないことだと思います。それは家庭を軽視しているというわけではないと思います。仕事でお金を貰ってそれで生活しているわけですから。ある程度仕事に身を入れることが家庭の安定にもつながると思いますよ。

辛い気持ちはわかる…とはいえません。私と質問者さんとではだいぶ境遇は違うので。
しかし、価値観が違うことを受け入れて、対処法を探すほうがいいと思います。そして、ネガティブな面ばかり見て、直そうとするのではなく、相手に感謝することを探してみるといいかもしれません。ご主人があなたの希望を聞いてくれたときに、感謝する。仕事でお願いしていたことがだめになったとしても、家のためにお金を稼いでくれると感謝する。その方が、きっと気持ちよく暮らせると思います。
産み分けについてはもう一度ご主人と話し合ったほうが良いかもしれませんね。どれだけ質問者さんが真剣で、ご主人にどれだけ協力してもらえるのか。ご主人にとっては、それほど重要課題だと思われていないということはありませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の回答ありがとうございます。
アルバイトのお金は家ではなくて主人の実家の方にいってしまうので我が家の収入が増えるという訳でもないのが、そんなにバイト重視しなくても・・という考えになっているのだと思います。バイト先では人望もあり、自分も好きな仕事なのではりきってしまうのですね。家業もおろそかになっていてかえって私からみると傾いている様にみえるので大事にしなくてよいの?という心配もあります。それで我が家の方に土日も仕事いれて丸まる2週間休みがなかったりと、子供2人抱えた私の精神的な事も少しは考えて働いてくれているのだろうかとも思います。あくまでもバイトなので本業の実家の家業、それと家庭を守る事が私は一番大事では?とおもっています。(私も家業ではない所で少し働いています。)
産み分けについては夫婦でさんざん話してきめた事なのですが、おっしゃる様に重要と思っていないのかとがっかりしました。今回の事で私も見送った方がよいのかという不安も出てきました。
私はこの様な事も含めて話し合いが出来る家庭が理想なのですが、やはり、私が聞き流したり上手くあしらうしかないのでしょうか?
私は一度離婚しているので、その時にも話しが出来ない人でしたので今回はきちんと聞いてくれる人だと思っていたのですが・・。やはり上手くあしらうしかないのでしょうね。

お礼日時:2005/09/15 10:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!