
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
CDを焼く時にクローズ設定になっているのでしょう。
クローズ(ソフトによってはCDを終了するなど)にすると製品版のように追記不可の設定にします。
そのため、オーディオでの互換性は高くなります。
追記可能だと、それに対応したプレイヤーやドライブでないと読み込めない事があります。
CD-RWでもCD-Rが焼けるなら問題ないと思います。
一応パソコンの使用を確認してますが、CD-RWも4倍速で書き込み可能です。
CD-RWの場合は、多少癖があります。
それはクローズしていないと、他のパソコンでは見れないことがあります。
CD-RWは、フォーマットしてブランクディスクに戻すことが出来るので、フォーマットしてから再度書き込みにチャレンジしてください。
一応二つのライティングソフトを紹介しときますので、使いやすそうなのを使って見てください。
↓リンクから物置部屋に行ってソフトをダウンロードして見てください。
http://www.forest.impress.co.jp/article/2002/12/ …
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust …
No.1
- 回答日時:
音楽CDの作成を使ってオーディオ機器で再生できるように焼いているのでしょうか?
CD-RですからDrag'n Drop CDでいったん焼いてCDをクローズしてしまうと上書きなどはできません。
焼き直しをするのであればCD-RWを使う必要があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CD-Rのセクションを閉じるとは?
-
DVDーRは何度も書き込める...
-
「しておきます」は偉そう?
-
ヤマダ電気にその場でコピーす...
-
SSD なしのートパソコンにWindo...
-
コピー機でUSBからコピーしたい...
-
ゲーム
-
履歴が残らないようにパソコン...
-
80分を超える音楽cdのコピー
-
LINEに送られたファイルの保存方法
-
早送りできない動画ファイル
-
Access 同じデータをたくさん...
-
所定の様式とは?
-
今使っている外付けHDDから新し...
-
使わなくなったパソコンてどう...
-
SDカードを挿入すると「写真など...
-
なぜDVDに書き込むとdesktop.in...
-
エクセルで作った表をイラスト...
-
MS-Access2000でのクリップボー...
-
Bufferの大きさ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DVDーRは何度も書き込める...
-
CD-Rのセクションを閉じるとは?
-
フォーマットが違うってどうい...
-
書き込み済みのDVD-Rに追加...
-
一般的なCD-Rは容量内なら...
-
DVD-RWへのデータ保存について
-
CD-Rに上書きされてしまう。
-
写真を焼いたCD-Rが読み込...
-
[CD-R] CD-R上のファイルを見か...
-
DVD-RWへの書き込みはすべて上...
-
CD-R、トラックアットワンス形...
-
CD-Rにコピーした音楽(CD)が音...
-
CD-Rってデータ追加は出来ない...
-
CD-Rについて
-
XMLファイル(980MB)をCD-RWに保...
-
CD-RやDVD-Rへ追記っ...
-
DVD-R ファイナライズ後の追加...
-
DVD-Rに実際に書き込める容量
-
スニッピングツール遅延
-
ファイナライズについてお願い...
おすすめ情報