dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

受信メールをプリントアウトすると、一番上に送信者の名前と送信時刻、subjectが印刷され、その下に直線、それからヘッダーがきますが、そこにも送信時刻が書かれています。普通この2つの時刻はおなじでなければならないと
おもうのですが、最初の物が数時間も前にずれるということにはどんな原因が考えられるでしょうか。
これは私のパソコンではなく、たまたま見た他人の物なのでパソコンの機種、メールソフト、プリンターの機種などはわかりません。だいだいのところでどんなことが考えられるか教えてください。

A 回答 (1件)

おそらく先頭に表示されているのが、「受信者の地域の現地時間」ヘッダの中にあるのが、「送信者の地域の現地時間」です。



特にヘッダの中の時刻には、うしろに、
+0000 とか、-0500 とか、+0900 とかついていませんでしょうか? これが標準時との時差を表します。

海外からのメールであれば、これで普通ですが、国内からのメールでこの現象があれば、送受信者のどちらかの設定ミスです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃるとおり、最初の時刻には+000,二番目には+9000 と付いていました。今までこんな数字には注意を払ったことがありませんでした。疑問解消です。有難うございました。

お礼日時:2005/09/18 09:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!