
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
JavaScriptのwindow.openを使って、実現する方法はどうです?
私は、これで実現させてます。
この回答への補足
早速のお返事ありがとうございます。
詳しい方みたいなのでもう少し具体的に教えてください。
cgiやhtml、Javascriptなどは調べないとわからないもので・・・。
できれば、参考になるホームページ
quenistaさんが調べるときに使うページなどを教えていただけると
うれしいのですが・・・。
cgiの途中でJavaScriptを呼ぶときはどうすればいいのですか?
ボタンなどの時には使うのでわかるのですが
処理の途中でJavaScriptを呼んだことがないので使い方がわかりません。
普通に関数を呼べばいいのですか?
あとwindow.openも知らないので理解できる参考ページを教えてください。
No.2
- 回答日時:
>詳しい方みたいなのでもう少し具体的に教えてください。
いや、詳しくは無いのですが...。
適当に作ったら、適当に動くので...。(笑)
print "<SCRIPT LANGUAGE=JavaScript>\n";
print " <!--\n";
print "nwin=window.open(\"xxxx.htm\");\n";
print " //-->\n";
print "</SCRIPT>\n";
って書けば、xxxx.htmが開くと思います。
>調べるときに使うページなどを教えていただけると・・・
私は、参照URLのページをいつも参考にさせて頂いています。
今のところ、本なんか買わなくても、このページ一つで事足りてますよ。
参考URL:http://tohoho.wakusei.ne.jp/
ありがとうございます。
参考になりました。
javascriptを使うのかな?って思ったのですが
探すのがなかなか大変で。。。質問しました。
やはりとほほを参考にしているのですね。
わたしもとほほを見ていたのですが探せませんでした。
window.openを使ってみようと思ったのですが
window.openは決まったhtmlを表示するのに最適なようですね。
横にdocument.openってのがあったので
そちらを使ってみようかなと思います。
とても助かりました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CGI経由でのPDFファイルをダウ...
-
パスワード認証のCGI
-
クッキー書き込みが正常に行わ...
-
ファイルのアップロードができ...
-
SUN BBSの改造方法
-
パールの-pオプションの値0777...
-
WEBページを強制的に横画面で見...
-
ラジオボタンが両方とも選択で...
-
wordの数式について 定積分を書...
-
「value」に2つの値をセットす...
-
CGI上にBASIC認証のIDを表示さ...
-
[HTML]プルダウンメニューの横...
-
キャッシュを読まない方法
-
FORMのselectの選択肢を最初か...
-
tracert ができない原因
-
チェックボックスの返す値
-
perlを難読化、暗号化させたい
-
cgiからsendmailを送信で文字化け
-
CGIでチェックボックスを使...
-
select値をhiddenのvalueに渡し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
掲示板(kentさんの所のsunbbs...
-
CGI経由でのPDFファイルをダウ...
-
プログラム実行中の待機ページ...
-
htmlからパラメータで、cgiに渡...
-
CGIでPERLのモジュールの有無を...
-
CGI によるファイルのアップロード
-
ヨミサーチのデザイン変更について
-
サーバー上のPDFにCGIでパスワ...
-
metaタグについて
-
PC・携帯等のアクセス時の自動...
-
DBの更新について困っています
-
ダブルクオテーションは使うべ...
-
iis+cgiでmultipart/form-data...
-
ひとつのCGIファイルに複数のペ...
-
不明の「1」が出る。
-
ezwebにおける POSTメソッドで...
-
CGIでテキストボックスの内容に...
-
選択式アンケート項目合計点で...
-
SUN BBSの改造方法
-
wordの数式について 定積分を書...
おすすめ情報