dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

DAMの精密採点の測定項目に「しゃくり」というのがあります。
しゃくりって何なのでしょう?
辞書でしらべたら、『「しゃっくり」に同じ』と書いてありました。
歌の中でしゃっくりとは??

A 回答 (2件)

たぶん、「音のずり上げ・ずり下げ」のことです。

チャゲアスの歌い方のような、目的の音に到達するまでを引っ張る感じ。
クラシック歌手がこれをやったら怒られますが、一般的なポップスなどでは「味わい」やテクニックとして取られるのかもしれません。
違ってたらごめんなさい。
    • good
    • 1

あぁ!精密採点!あれオモロイですよね(^^)



しゃくりは音程をいったん下げたり上げたりしてから?元の音程に戻す歌い方じゃないですかね(**9

マライアキャリーとかのって あれちがいますかね?マライアのは神の領域ですが。。。

ちなみに精密採点のしゃくりは え?てとこで 点灯しますよね。

しかもおそろしいくらいたくさん。。。

カラオケはたのしいですね~
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!