
No.4
- 回答日時:
僕のお勧めは、聖の青春(さとしのせいしゅん)です。
プロ棋士に関する物語ですが、主人公は不治の病に冒されています。
その中で、将棋指しの最高峰名人位を目指すのですが・・。
体を動かせなくなるくらいの病なのですが、
その中で激烈な将棋指しの戦いを勝ち残っていくのはとても胸を打たれます。
生きたい、生きて成し遂げたいとおもうことがある物語なので、
とても感動しました。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/09/19 22:59
回答ありがとうございます!
生きたい、生きて成し遂げたい!という想いが書かれているのですか…!!
将棋の世界はまったくわからないのですが、
読んでみようとおもいます!
紹介ありがとうございます!!
No.2
- 回答日時:
「誕生死」
お母さんのお腹の中で残念ながら亡くなってしまった子どもや、生まれてまもなく亡くなってしまった子どもの事を両親が手記にしてまとめたものです。本当に、哀しくて切ない話ばかりです。命の重さをを改めて考えることのできる本でした。
あと、小説では乃南アサの「涙」という作品はとても面白く、切ない話です。婚約者が突然失踪し、殺人の罪を着せられて・・・という話です。結末まで一気に読んでしまいたくなる本でした。お勧めです。
参考URL:http://homepage3.nifty.com/angel-book/ http://www.shohyo-bunko.jp/review/sh00028.html
この回答へのお礼
お礼日時:2005/09/19 22:46
お早いご回答ありがとうございます!
「誕生死」とても哀しそうですね。私が読んだら絶対ボロボロ泣いてしまいそうです。
乃南アサの「涙」とても気になるので読んでみます!
ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一冊の本を読む時間について、
-
「本書」という表現
-
「著書」の敬語
-
本書?本文? どちらが正しいの?
-
本の反りを戻す方法はありませ...
-
私たちは多くの言語で本を読む...
-
恥ずかしいほど無知の私に一般...
-
新書が好きな人って、どんなイ...
-
小学4年生におすすめの本
-
常識が無く、中身が薄っぺらな...
-
エロティックな文学作品を教え...
-
私も夏休みの宿題なんですが...
-
これは事実ですか?(ムッソリ...
-
本好きの方(特にミステリー)...
-
本がパッキパキになってしまっ...
-
青空文庫の本で子供(少年)が...
-
同じ本を二度読む読書法って、
-
胸が苦しくなる本 教えて下さい
-
忙しい時には本が読みたく、ひ...
-
先日、古い本を買いました。 背...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「本書」という表現
-
「著書」の敬語
-
一冊の本を読む時間について、
-
借りたものを返す常識的な期間
-
本の引用における著作権について
-
新書が好きな人って、どんなイ...
-
どの作者の「水滸伝」がおスス...
-
本(書籍・古本)が原因と思わ...
-
12000字ってどれくらいですか
-
本(book)の敬称は?
-
紙のよれ、どうやって直す?
-
恥ずかしいほど無知の私に一般...
-
雨に濡れて、その後乾かしたも...
-
語彙力をつけるためにオススメ...
-
さっきプラバンを作ったんです...
-
本書?本文? どちらが正しいの?
-
本を読むと路に迷う
-
大切な本を、保存用にもう一冊...
-
同じ本でも出版社によって読み...
-
本に付いているCDの取り出し方
おすすめ情報