激凹みから立ち直る方法

作品は違うのにつながっている作品があったら教えて下さい 続編とかじゃなくてさりげないやつで例えばガオガイガーとベターマンとかコナン&まじっく快斗みたいなのを頼みます

A 回答 (23件中1~10件)

こんにちは



同じ赤松健氏の作品として有名な話ですが、

「ラブひな」の青山素子と「魔法先生ネギま」の桜咲刹那は
どちらも京都神鳴流の剣士ですね。

「魔法先生ネギま」の修学旅行編の時は、
青山素子が刹那の援護で出てくると思ったんですが
さすがにそこまではならなかったようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます そいえばコミックに描いてあったんですけど・・・・「ラブひな」は読んだことがなかったんで修学旅行は4、5、6、巻ですよね
こんど「ラブひな」も読んでみます

お礼日時:2005/09/20 19:23

#8,9,11,12のmshr1962です。


つだみきよ「プリンセスプリンセス」
「ファミリー・コンプレックス」の次男と「続 革命の日」の主人公の恋人役がメインで出てます。
「ファミリー・コンプレックス」の長男と「続 革命の日」の主人公も顔出します。
番外編では影木栄貴「トレイン☆トレイン」とのリンクもあります。
http://www.mangaoh.co.jp/topic/topic_tsuda.php

みず谷なおき「ブラディエンジェルス」に「シナモン・トライアングル」のシナモンが出てきます。
あと「人類ネコ科」の守山修一郎のあだ名(西のコマンドー)のみでてきます。

あと名探偵コナンですが読者プレゼントのビデオで
「コナンVSキッドVSヤイバ 宝刀争奪大決戦!!」というのがありますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます コナンとヤイバは世界が全然違うのにクロスオーバーがあったなんて驚きです

お礼日時:2005/10/25 20:50

CLAMP作品で「ツバサ」と「xxxHOLiC」が出ていますが、ほかにも「X-エックス-」と「東京BABYLON」と言う作品もリンクしてますよ。



「東京BABYLON」はOVA?だったか忘れてしまったのですが、アニメ化もされてますし、「X」もアニメ化してるので見やすいんじゃないかと思います。

あと、今やってる「ツバサ」はCLAMPキャラ総出演してますよ。(もちろん紹介した作品のキャラも出ています)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり CLAMP作品はイロイロ出てきて好きな作品のキャラ探しでも楽しめますね・・・ 回答ありがとうございました

お礼日時:2005/10/25 20:48

#19です


「クロスオーバー」というのは単に別の作品同士のリンクの事を言います
外伝とかじゃなくても良いんです
紛らわしい言い方ですいませんでした
本来はアメコミの用語なんです
アメコミでは著作権・版権が出版社に帰属しますので、同じ出版社のキャラクターは全部同じ世界の住人という事になっていて、共演する事が多いのです
例えば
スパイダーマンにX-メンやハルクが登場したり、バットマンとスーパーマンが戦ったりと共演(クロスオーバー)は珍しくありません
つまり「作品間のリンク」を「クロスオーバー」と云うのです
そういう意味ではアメコミこそリンク(クロスオーバー)している作品の宝庫と言えるでしょうね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました またまた教えていただいてすいません  なるほど同じ世界の住人ですか・・・・ すごいですねそれは・・・・

お礼日時:2005/10/25 20:45

作品として関連があるもの


・銀河鉄道999、1000年女王、キャプテンハーロック、クイーンエメラルダス、宇宙戦艦ヤマト

・キャッツアイ、シティーハンター、エンジェルハート

スタッフのお遊び等
・うる星やつらの人ごみの中に、めぞん一刻のキャラがいる(逆もあり)
・うる星やつらに北斗の拳のケンシロウが出てくる
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます 昔のアニメは意外とこーゆーことが多いですね・・・・

お礼日時:2005/10/25 20:43

「コンバトラーV」と「ボルテスV」ですが


スパロボマガジン(廃刊)に長谷川祐一先生が連載されていた「超電磁大戦ビクトリーV」という漫画で共演しています。
また、どう作には「闘将ダイモス」や「未来ロボダルタニアス」も登場しています
つまり
作品本編ではリンクしていなかったけど後に発表された外伝でリンクしていると言う事ですね
変則的ですが、こういうリンクの楽しみ方もありだと思います
ちなみにこういった作品間のリンクを「クロスオーバー」と言います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます 言葉の意味、知らない事を教えてくれてありがとうございます 外伝での関わりをクロスオーバーですか・・・ こうゆう楽しみもありですね ありがとうございました

お礼日時:2005/09/21 22:48

漫画と映画なら、


漫画「ロボットボーイズ」と
映画「ロボコン」」が繋がっていて、「ロボットボーイズ」に、「ロボコン」の主人公達が出てきます。
また、不二子作品では、ドラえもんにパーマンやオバQ等が出てくることも。
小池さんや、神成さんも元はオバQやパーマンのキャラだったり。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ロボコンにもリンク作品があるとは・・・・・
そういえばドラえもんにパーマンやQちゃんが出てくることはよくありますね 回答ありがとうございました

お礼日時:2005/09/22 00:06

島本和彦「スカルマン」


故・石ノ森章太郎作品のリメイク版だが、初期から出てきた刑事が改造人間にされ、それが仮面ライダーになる。
最終数ページで、変身忍者嵐が出現。
最終ページでは石ノ森ヒーロー総出演。

リンクというか、同一世界観での作品でよければ、
「装甲騎兵ボトムズ」の外伝として
・OVA「機甲猟兵メロウリンク」
・小説「青の騎士ベルセルガ」
があります。
「メロウリンク」にはボトムズのキャラが数人出演しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仮面ライダーのサイドストーリーですか・・・・ 仮面ライダーはよく知りません すいません ボトムズはサンライズのゲームで知りました ボトムズにもサイドストーリーがあるとは・・・・回答ありがとうございました

お礼日時:2005/09/22 00:15

そういえばNO15さんの回答を呼んでみて疑問が…


恐らく御質問者様にはピンとこないと思われますが(古い作品の為)、初期の「ウルトラシリーズ」は…
これはシリーズとして公然と繋がっていますし(初代ウルトラマン~レオくらいまで?)、今活躍中のマンがピンチの時には前作の誰かが助けに来たりもします。…が! 毎回新しいシリーズが始まると、前回活躍した地球防衛軍の直接行動組織(科学特捜隊、ウルトラ警備隊、MAT、ZAT等)は全く様変わりしており、あまつさえ地球防衛軍そのもののシステムや立場等も変わっていたりします。時代背景はせいぜい数年の違いしか認められないので(登場するメカ類の性能等や、街の様子からわかる範囲で)各作品ごとにそれらのシステムが変わるほどの時間が経っているとも思えません。
 と言うことはこれも一種のパラレルワールドとして処理されていたのだろうか…? もう一つの長期シリーズ物、「仮面ライダー」は、ウルトラシリーズと同じような繋がりを各作品に持たせながらライダー自体の繋がり以外にも世界観が共通していました。例えば最初の悪の組織、『ショっカー』がライダー1号と2号に壊滅させられた後、出来た組織が『V3』の『デストロン』だったり…時代的にも世界観的にも繋がっています。その観点で考えると、同じ作家、シリーズでは無いが、設定的には実は同じ世界観での出来事であるってのがこの質問の意図に一致するかと…。このように考えると、前の方の回答でも有りましたが、永井豪の『バイオレンスジャック』はパラレルワールドという発想ではなく、飽く迄も手塚治虫の様なスターシステムの一種として各作品の登場人物が活躍するのであり、物語上で正当な繋がりと言えるのは『デビルマン』とだけでは無いでしょうか。『~ジャック』の世界は『デビルマン』で崩壊した地球文明を、サタンが意識の力で復活させた世界だという説明が最後の最後で明かされますので。また、漫画祭りやスパロボのようなそもそも違う世界観を合成した物は正当な繋がりとは言えなくなると思います(いや、私は大好きなんですが)。な~んて、ちょっと小論文みたいに書いちゃいました(笑)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ウルトラマンは全部つながってるって思っていたのに違うんですか!! わざわざながくありがとうございます スパロボは違うキャラ同士のギャップみたいなのがおもしろいです 回答ありがとうございました

お礼日時:2005/09/22 00:10

超電磁ロボ コン・バトラーV、超電磁マシーンボルテスV、闘将ダイモスは、長浜三部作と呼ばれる長浜忠夫監督のアニメで実質的なつながりは無い。


これがつながりであれば、ザンボット3とダイターン3もつながりと言われかねない。
超電磁つながりが妥当なら、「マグネロボ ガ・キーン」と「鋼鉄ジーグ」と「超人戦隊バラタック」はマグネロボシリーズのマグネットつながりだ。
しかし、これがリンクしているといえるのだろうか?
質問者さんがそうだというのならそうなのかも知れないけど、ガンダムだって今や直接的なつながりを持たないガンダムが沢山あるけど、どれも主役ロボットはガンダムだからつながりがあると言えばつながりになってしまう。

忍者ハットリくんとパーマンは、アニメ祭りで何度か共演している。
藤子不二雄の世界は、非常に似ているのでパラレルとしての可能性なんだろうけどこういう試みがある。
この前の回答でスルーされているけど、永井豪の「バイオレンスジャック」はデビルマンやキューティーハニーやマジンガーZ等が入り乱れる世界。
世に言うパラレルワールドとなっている。

タイムボカンシリーズが直接的な続編じゃない事は周知だと思うけど、「ヤットデタマン」に出ていた名物キャラクターささやきレポーターが「イッパツマン」にも一度だけ登場する。
同一監督のシリーズでイッパツマンで主役を務める富山敬さんが同キャラクターを前作でやっていた為と時間と空間を飛び越えるシリーズだから可能とした荒技。

同一作者の世界が似ているのは作風故なので、それを「つながり」とされるのは私の意見としては良くわかりません。
そんな事だったら、車田正美さんの書く漫画は全部似てますよ。キャラクター全部一緒だから…
「つながり」の基準がアバウト過ぎて、ネタが被ってる程度のつながりだったら腐るほどあるし、アニメで他のアニメのキャラクターに似せたキャラが出たアニメも沢山あるし、「超力ロボガラット」というアニメで「ミンキーモモ」や「うる星やつら」の「温泉ねこ」が背景(ガヤ)で出ていたりそんな遊びは80年代のアニメには良くあった。
確か「ミスター味っ子」にもサンライズ系のキャラクターがガヤで出ていた回があった。
本当にキリが無いよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!