
狆を飼ってらっしゃる方にお尋ねします。
狆ってどうですか?
以前、日本犬の雑種(♀)飼っていた経験はあるのですが
この夏辺りからまた犬を飼いたいと思い始め、
ここ数ヶ月、小型犬を飼うつもりでいろいろと勉強したりしてきまして、その間にスムースのチワワやミニピンやシーズーなどの間を迷って、行き着いた結論が「狆」だったのですがなかなか狆を飼ってる方がいらっしゃらなくてお話を聞きたいと思い、質問しました。
狆の性格や狆との生活、或いは抜け毛の状況その他、気になる事や感じてる事など出来るだけ詳しいお話をお聞かせ戴けたらなと思います。
ちなみにメスは数も少なく高いのでオスにしようかと思ってるのですがオスの場合のおしっこはどうなのでしょう?
普通に犬のトイレで大丈夫なのでしょうか?壁に飛び散ったりとかしないのでしょうか?
あと、毛が長いのですがシャンプーの回数とかトイレの後で困ったりした事などありましたらその辺りの事も教えて戴きたいと思います。
宜しくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
狆は飼ってはいませんが、今まで狆を見た経験から少し述べさせていただきます。あくまで経験の範囲ですのでご参考程度に・・・
犬種としては、典型的な抱き犬、座敷犬として作られていますが、独立心旺盛なスパニエルの血も入っており、番犬としても使われていた犬種です。性格は全体に穏やかで知的ですが、ちょっとプライドが高かったり、頑固だったりという面もあったようです。重要な問題行動が見られた子はいませんでしたが、飼い主さんと対等につきあっているという印象が多かったように感じます(犬とのそういった関係を好む飼い主さんが多かったということでもあります)。他のよく見られる犬種と比べて、抜け毛はかなり少なかったです。必要な運動量はそれほど多くはありません。
抜け毛は少なくても、長毛ですので毛の手入れは必要です。♂でも♀でも排泄物がつくことがあります。♂は足をあげてする子の場合やはり毛についたりしていました。この点はほかの長毛犬種でも同じです。もっとも、狆を飼っているオーナーさんはトリミングのほかに毎日の毛の手入れを厭わない方がほとんどでした。地肌を洗わないようにしながら汚れた毛を部分的にシャンプーしたり、まめにしていたようです。
狆を含む小型の短頭犬種では、呼吸器疾患、心臓疾患が見られます。特に老齢の小型犬の心臓疾患は
非常によく目にする疾患で、毎日の投薬および運動制限、食餌管理などが必要になる場合も多く、手間もお金もかかります。犬によってかかりやすい疾患がありますので、選ぶ時にはそういったことも熟慮されるほうがよいと思います。
私個人的には、狆はよいコンパニオンドッグであり、ご年配の方やインドア派の方でも飼える犬種だと思います。ただ、病気のことや手入れのことを飼い主さんがよくよく勉強する必要があります。
一生つきあう家族ですから、よく考えてお選びになってください。
こんにちは(*^_^*)回答有難うございます。
狆が番犬として使われていた犬種だったとは知りませんでした。意外でした。
『飼い主と対等に・・』なるほど。他の犬種とはまた違う雰囲気ですね。
毛の手入れはやはり手間は覚悟しなければならなさそうですね。
手入れを楽しむ感覚・・なるほど。長毛種は飼ったことがないのでそういう感覚、まだ想像つかないのです。
トイレについてはオスの場合とかやはりそうなんですね。
動物ですもんね。自分で拭けないですし(^_^;)。
病気などについても教えて下さり有難うございます。
狆自体は身体が頑丈?なタイプでもなさそうなのですね。
寿命などもわりに短めなようですし。
以前飼っていた猫や犬も(捨てられてた雑種の仔達だったのですが)生まれながらの奇形や健康に問題があったり或いは大病をしたりで手術や入院や定期的な注射も欠かせずで大事な家族だったので苦にはなりませんでしたがでも正直大変でした。
健康な仔を(しかも捨て犬じゃない仔を)飼ったことがないので多分病気の手間は全然大丈夫だとは思うのですが、
わがままを言えば今度は健康でわりに身体が丈夫な仔だと嬉しいかなと思ったりしてます。
昨日、飼いたいと思った狆がいたのですがとりあえずここの返答を待ってみようと思い、見送ったのです。
性格的な面とか雰囲気とか惹かれる部分が多い犬種ですが
cocktailpartyの仰るようによく考えてみますね。
(賢くて愛情をたっぷり注いであげられて小型犬で・・など自分に合いそうな犬種を図鑑などを見たりしながら探してはいたのですがやはりこうしてお話を伺う事が一番参考になりました。有難うございました!)

No.2
- 回答日時:
狆を購入の際はブリーダーさんがお勧めです
最もペットショップでもなかなかお目にかからないかもしれませんが
殆ど啼きません
運動量も少なく散歩も行かなくても良い位です
最近では犬の排泄は一切室内で躾をした方が望ましいとしているのでほんとにワンコの気晴らし程度の散歩で良いと思います
どちらかと言えば犬よりも猫っぽい性格の様です
ですから一緒にかけっこしてり
ボールなげしたり
して遊びたい方には向いていません
ミニピンやジャックラッセルテリアとは正反対ですね
参考まで
参考URL:http://www.pets-hop.com/chin.htm
おはようございます。
回答有難うございます。
URLも。
やはり性質的にはとても惹かれる犬種ですね~。
主人は犬と遊びたいらしいのですが(笑
そうですね、ショップではまだ一度も見てません。
近所に公園があって犬の散歩軍団?がすごいのですが
そこでも一頭しか見たことありませんし。
そんなに多く飼われてないのかもしれないですね。
有難うございました。参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
犬のぬいぐるみを買おうか悩ん...
-
歩きスマホしながらタバコ吸っ...
-
チワワ…虐待…?助けてください(...
-
また私、悪いですか?の質問です...
-
私は妊娠中で一歳の子供と犬を...
-
愛犬家の方 ワンチャンの名前、...
-
犬食文化
-
飼っている犬をかわいいと思え...
-
犬と婚期
-
犬には赤が見えないとは
-
中2です メス犬と性行してしま...
-
亡くなった犬の名前をつけるの...
-
落ちている鳥の羽を食べてしま...
-
犬をしかる
-
太った犬は短命?
-
目薬をささないといけない犬が...
-
犬みたい!って言われてしまい...
-
愛犬がつけ爪を飲み込んでしま...
-
こんばんは。犬が原因で旦那と...
-
お稲荷様を祀っている家では犬...
おすすめ情報