dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ドジなことにデーパートのトイレに入った時に財布を置忘れてしまい
直ぐに(2・3分後)戻ったのですが持去られた後でした。
不審な人物もいましたが(トイレに戻る時にすれ違った男が急に目線を
避けた・・)結局出てきません。

デパートのサービスカウンタと警察に届け、キャッシュカードなどは全て
無効にしました。

他には、通勤定期券(後3ヶ月が残っている)も入っていたのですが・・
JRの定期なんです。HPで調べると乗車券の紛失の場合は再発行
手続をすることで後から出来た場合、払戻しが出来るようなのですが
定期券に付いては何も書いてありません。

出てこなければ、どうにもならないと思いますが何か方法はないのでしょうか?

A 回答 (5件)

定期券については、大至急、JRに相談してください。


というのも、盗まれた定期券を犯人によって解約され現金化される可能性があるからです。

定期券では、あなたが言われる「払い戻し」は出来ません。定期券でできることは、期間が残っている定期券の解約だけです。その解約も現物が無ければできません。ですから、あなたが「紛失したから再発行してください」とJRに泣きついても、JRはなす術がないのです。

通常のキップであれば、なくしてしまった場合再発行手続きを行ってから、再度キップを購入し、後から出たら払い戻しをします。
しかし、定期券の場合はできません。ですから、あなたは再度定期券を買うか、見つかるまで待つしかありません。

いずれにせよ、JRに連絡してください。定期券を解約する場合は、印鑑が必要ですが、そんなものは定期券に書かれているあなたの氏名をみれば、すぐ手に入れられます。

犯人に解約されたら警察に相談してください。犯人はJRをだまして不正に利益を得たのですから、詐欺罪が適用されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとう御座います。
やはり再発行はないんですね・・・
以前、定期券だけなくして最寄の駅に相談しましたが何もしてくれませんでした。
このときは、数日後に出てきたので、数日分の乗車券で済みましたけれど・・・
お客さま相談とかに電話すれば少しは違うのでしょうか?
今回のケースだと現金が3万円ほど入っていたので現金を抜取られて、財布は
ゴミ箱などに捨てられた可能性が大きいと思います。

お礼日時:2001/11/10 18:33

ちょっと話はずれますが、Suicaはその点大丈夫。

なんと1500円払えば新しく出来るのだ。ここいらもSuicaの魅力かな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報ありがとうございます。
現在SUIKAの発売を待っているところです。

お礼日時:2001/11/14 21:51

 ちょっと補足します。


 見つかった場合は、新しい定期を払い戻すことになると思います。(利用済み月数*定期運賃)と手数料210円を引いた額だけかえってきます。
 但し定期を購入されてから3日以内に払い戻す場合、購入された定期の額から(使った日数*往復普通運賃)と手数料210円を引いた額だけかえってきます。ですから新しい定期を購入してから3日以内に、無くされた定期が見つかるといいのですが・・・。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもどうもm(_ _)m
手数料210円ですか!乗車券の再発行時の換金と同じなんですね!
参考になりました。

お礼日時:2001/11/10 20:26

私も定期を無くしたことのある経験者です。

(数回)
私の場合、スリでした。バス、電車二枚と合計3枚の定期がありました。
私はまだ、購入したばかりで、すられたときは、電車5ヶ月、バス2ヶ月、現金が一万円、クレジットカード、会員証でした。

このときに私がしたこと。
電車の定期を解約できないように止めました。
警察に連絡をしました。クレジット会社にも連絡しとめました。

その後
バスの定期が切れてから、全く自分が心当たりのない駅のゴミ箱から発見されたということで、バス会社から連絡がありました。
電車定期はありませんでした。このときは、電車は、解約を出来ないように駅に連絡をしました。解約はされませんでした。本人が使ったか、どうかは分かりませんが、バスは使えない路線だったか、切れていましたがでてきました。
現金はありませんでした。クレジットカードと会員証はありました。

もう一回は定期を落としました。
そこで、購入しました。(このときも解約が出来ないように連絡、交番にも届けました)
すぐに発見されました。
購入した方の定期を返金してもらいました。
手数料はかかりますが、通常の返却よりも安いです。
二重購入とかの扱いになるそうです。

残念ですがなくしても、再発行はしてくれないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私の前の上司がスリで数回取られてから財布を持歩かなくなりました。
酔っての帰りに寝てしまい取られたと言う手口らしいのですが・・・

何れにしても、人のものを猫ばばする人の気持が判りません。
以前、道で財布を拾った事がありましたが、中を見ずそのまま交番の届けました。
なのに、自分の時は何故と思いたくなります。金穴病なので愚痴ばっかになりそ・・

お礼日時:2001/11/10 20:23

 定期券についてはもはや払い戻しをされた可能性が高いです。

身分証が入っていれば払い戻しは更に容易になってしまいます。
 定期券については乗車券と異なり、無くした場合・盗難された場合には再発行などの手続きはなく、もう一度買いなおすという選択肢しかありません。お客様相談室などで相談しても、残念ながらその点は(恐らく100%)どうしようもありません。

 もうまもなく(11/18から)首都圏ではSuica定期券が発売されます。この定期はICカードですので無くした場合利用中止・再発行の手続きをとることができ、クレジットカードで購入しておけばまず払い戻される恐れのない定期券です。もっと早くに普及していればよかったのですが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
運転免許証が入っていましたが写真が付いているのでどうかと思います。
(免許証なしで車を運転していると不携帯?ななると警察でいわれましたが
 これも変ですよね・・・仕事で運転はしないのでいいのですが)
Suikaの広告で紛失しても大丈夫と言うのを見ました。
でも、個人で買っているのではなく会社で一括して購入しているので
Suikaになるのか疑問です。でも18日からですか・・・
出てこなかったらSuikaで3ヶ月を買う事にします。

お礼日時:2001/11/10 20:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!