
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
表面の錆だけでしたら、サンドペーパーでこすって、錆を落としてから、錆止め剤を使用されたらいいですが。
しかし、重傷でしたら錆止め剤では難しいと思います。
そちらは降雪地帯ということなので浸水を防ぐために最悪、板金か貼り替えしなくては行けないと思います。
フレームやシャーシが浸食されていたら、残念ながら手遅れでしょう。
一度専門家に見てもらうことをお勧めします。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/09/21 21:37
フレームやシャーシの浸食までは行ってませんが、見てがっかりしました(自業自得なのですが><;)
今から錆止め塗布したら少しは進行止めの役割果たせないもんでしょうかね(汗)
ご回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
平成8年の車が普通に使用して下回りから錆びて穴が開くとは思いませんが? 最近の車検ではいくら丁寧なところでも足回りのアーム類に軽くシャーシブラックを塗布するだけです、特別に防錆処理などしませんよ。
おそらく構造上の問題でボデーの内側から錆びてきたのだと思います。私ならその車のデーラーで一度見てもらいますが。今後の参考に車種名を公表してください。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/10/20 23:40
お礼が遅くなり申し訳ございませんでした。
おっしゃるように、構造上だとしたら・・・ですが。
やはり一度ディーラーに見せてみることにします。
アドバイスありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車の屋根のクリア層が剥げてき...
-
外装エアロを外した後の穴の処...
-
クリヤー塗装の艶の出し方
-
自動車用の2液性塗料で刷毛塗り...
-
車の錆びて穴が空いたドアの補...
-
木目調ステアリング クリア層...
-
車の線キズの補修について!
-
下地処理でプラサフって必要?
-
車用スプレーで塗装しましたが...
-
鉄鋳物の蓋の塗装をするには?
-
東京で防錆処理をしてくれる工場
-
車のワイパーをあげたままボン...
-
ホンダ車の塗装について!
-
接点復活剤のオススメ商品を教...
-
車のスプレー缶塗装、色合わず...
-
ブレーキキャリパーの温度
-
ウレタン塗料って落ちますか
-
プラサフの上にパテ盛りは出来...
-
エアコンの吹き出し口に指輪を...
-
なぜカーコンビニ倶楽部は評判...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プラサフの上にパテ盛りは出来...
-
下地処理でプラサフって必要?
-
車のワイパーをあげたままボン...
-
クリヤー塗装の艶の出し方
-
外装エアロを外した後の穴の処...
-
・クレ スーパー5-56、6-66の能...
-
ウレタン塗料って落ちますか
-
会社で使用している、ロッカー...
-
車の屋根のクリア層が剥げてき...
-
車のスプレー缶塗装、色合わず...
-
ウイング跡の穴埋め
-
クリア後の再塗装
-
全塗装に必要な塗料の量
-
アセトンとシリコンオフ
-
ボンネット上の点状の塗装はがれ
-
自動車用の2液性塗料で刷毛塗り...
-
鉄鋼に透明ニスを塗ってもよいか?
-
車の塗装 黒 の下地は何色ですか?
-
塗装面のクリア剥がれのDIY補修
-
車用スプレーで塗装しましたが...
おすすめ情報