
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
10数年前までは、水虫に対する決定的な治療薬がなかったので、酢につけたらよいとか、アルコールで消毒したらよいとか・・・いろいろ言われていましたが、今はよい薬がずいぶん販売されるようになりました。
酢やその他民間療法的なものを使うとかえって皮膚にダメージを与えてしまうと現在では言われています。水虫の部位はどこでしょうか?
そもそも水虫(白癬)の診断は、皮膚科専門医が皮膚の部分を軽く削って顕微鏡で確認した上で診断されます。それくらい見た目だけではわからないものです。水虫でないところに、水虫の治療をしていると悪化することもあります。
爪が黄色く白くにごって分厚いのは「爪白癬」といって、これは内服薬を半年~1年ほど飲んでもらうと治ります。
また普通に皮膚にできているような水虫なら、水虫用の塗り薬を根気よく塗るほうが確実に治りますよ。
木酢なんてのも売られているようですが、まゆつばものですね。同じお金をかけるなら、治療実績のある医薬品をお使いになることをおすすめします。
参考URL:http://www.tsumenet.com/
No.3
- 回答日時:
酢をつけるというのは聞いたことがあります。
実践はしてませんが・・。
医学的ではないようですのであまりおすすめしません。
水虫を治したいなら、病院にいくべきです。
皮膚科に行かれてください。
まず、菌がいるか調べて薬を処方していただくと治りますよ。
私の場合、飲み薬・塗り薬でここ数年全く出ていません。現在は薬は使用してませんが。
気をつけることは、足を清潔に。
。温泉とか共同浴場・自宅のお風呂場のマットを共用しない、タオルも同じく。
ぬるぬる感のある温泉は雑菌がいるので、先生が避けましょうといってました。
ちなみに私はこのての温泉で水虫がひどくなりました。
。足がむれないように気をつける(仕事してると無理がありますが)
。靴も乾燥させたり、洗う
また、あのかゆみがひどくならないうちに
診察された方がいいですよ。
病院代も高くないですし。
水虫菌は、つぶれると別の場所に感染しますから
頑張って治しましょう!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
膝や肘にかゆくてぶつぶつがで...
-
5
昨日から足の甲にぶつぶつがあ...
-
6
この水ぶくれが手にぎっしりあ...
-
7
足の裏が変です。
-
8
中学二年生です 画像汚いです。...
-
9
【閲覧注意】 太ももに部分的な...
-
10
手先の指の皮について質問です...
-
11
足首に赤い斑点、痒みあります...
-
12
手の爪と皮膚の間の皮が剥けて...
-
13
手に数年前から頻繁に出来物が...
-
14
閲覧注意です。 数日前から、右...
-
15
皮膚に詳しい方に質問です。18...
-
16
これは水虫でしょうか?? かか...
-
17
足の指の間が赤く腫れて痛痒い
-
18
足の指にぶつぶつがあります
-
19
足の爪に白いものができた
-
20
首に赤い斑点
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter