dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコン教室で働いています、生徒さんの中に手の不自由な方がいるのですが、Excel2000を使っているときに、右ドラッグがうまくできません。
使っているトラックボールはケンジントンのもので、メーカーが用意しているドライバは入れてあるようです。
しかし、左ドラッグロック機能はあるのですが、右ドラッグロック機能がありません。
右ドラッグロック機能を追加できるようなソフトがありましたらどうか教えてください。
インストールや設定ができるだけ簡単なものがよいです。

A 回答 (2件)

やっと理解できました。


飲み込みが悪くて申し訳ありません。

Kensington Mouse Worksをいろいろやってみましたが、
やっぱり無理のようですね。

いくつかマウスユーティリティを探してみたんですが、お望みの機能があるものはちょっと見つかりませんでした。

キーボードはお使いになれるのでしょうか?
Mouse Emulator
http://www.geocities.com/pronto4u/mouseemulator. …
これには右クリックロック、という設定があるようです。

WindowsXPですか?
「コントロールパネル」→「ユーザー補助オプション」→「マウス」タブで「マウスキー機能」にも、クリックロックがキーボードで出来るようになるらしいですが、
私のキーボードにはテンキーが付いていませんので動作確認はしておりません。
マウスキー機能とマウスの同時使用が出来るかどうかも知りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、キーボードは大丈夫ですのでMouse Emulatorを使ってもらってみます。

お礼日時:2005/09/25 23:27

“ドラッグロック”ってあまり耳なじみがないんですが、


右ドラッグロック=右クリックロックしてドラッグのことだとします。

Excelで右クリックしながらドラッグ、というシチュエーションが理解できないんですけど。

セルで右クリックすれば、もう一度どこかクリックするまでメニューは出続けます。

どういう使い方をされたいのですか?

左クリックのロックはケンジントンのユーティリティ(Kensington Mouse Works)による設定ではなく、Microsoftのマウスの設定でしてあるのでしょう。
コントロールパネルのマウスのプロパティを開いて、「ボタン」タブの「クリックロック」で「クリックロックをオンにする」にチェックが入っているのでしょう。

これは左クリックしかロックしてくれません。
右クリックを押し続けてしないといけない動作、というのは、ほとんどのアプリケーションで無い、と思います。
使うとすれば、エクスプローラで複数ファイル選択しながら右クリックメニューの実行をするときくらい。
それも左クリックで選択したあと右クリックする、ということで代替できます。

もし、左右のボタンの動作を入れ替えたい、というのなら、同じ「マウスのプロパティ」の「ボタン」タブ「ボタンの構成」で「主と副のボタンを切り替える」にチェックを入れれば、右と左のボタンの動作が入れ替わります。

Kensingtonのトラックボールはどういうタイプでしょう?
私が持っているのは4つボタンタイプ(ExpertMouse)ですが、先に紹介したKensington Mouse Worksでボタンに割り当てる動作はかなり自由に設定できます。
ドラッグの割り当ても出来ます。
ただし、右クリックのロックはありません。

この回答への補足

おっしゃるとおり、左ボタンをロックすることはできるのですが、右ボタンをロックできなくて困っています。
その方が使っているのはExpert Mouse PRO(ホイールとショートカットボタンが付いているタイプ)でした。
Mouse Worksは入っていました。
肝心の

>Excelで右クリックしながらドラッグ、というシチュエーションが理解できないんですけど。

の部分ですが、Excel2000は、XP以降のようにスマートタグが出ないので、フィルハンドルを右ドラッグして出てくるコンテキストメニューで代用しています。
一応初心者向けですので、メニューバーからダイアログボックスを出してという方法はなるべく使いたくないんです。

引き続きよろしくお願いします。

補足日時:2005/09/24 15:41
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!