A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
小生の知ってる範囲にて回答させていただきます。
33シーマでは前期、中期、後期に区分されております。
代表的な部分では…
ボンネットエンブレム:GT系のみですが前期中期はバッチなのに対し後期ではLV、LX同様エンブレムになっています。
フロントグリル:LV系GT系共に中期から後期にマイナーチェンジの際に変更されています。
フロントリップ:GT系のみですがリップ形状が中期から後期の際に変更されております。
ヘッドライト:中期、もしくは後期にかけてキセノンが導入されております。
GT系のみですが中期から後期にかけてインナーカラーが変更されております。
リアガーニッシュ(ナンバー枠):上記同様中期から後期の際に変更されています。
リア電動ロールブラインド:後期になる際に追加装備されています。
マルチモニター:前期から中期になる際にワイド化、また中期から後期になる際にシーマ専用設計化されております(中期のものはセド、グロ、レパ等と共用)
…等々変更を受けております。他にも変化しているとは思いますが把握している範囲では以上です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
33系シーマって・・・・
-
マッチングアプリで会って、初...
-
400ccを250ccに登録って?
-
車検で車屋さんはどのくらい儲...
-
XJR400R rh02jにCBXテールカウ...
-
ふと思ったんですけど、ブロー...
-
車検受かるでしょうか
-
冷却水の量が減っている。
-
車種・形式、登録番号について
-
車検でキズをつけられた 修理...
-
エンジンのフィンの欠けは車検OK?
-
車検時の高さについて
-
拭き取り面積
-
陸運局の検査時間
-
アドレスv125 k7 スピードメー...
-
車検で取り外されたルームミラー
-
ボアダウン?
-
車検の制度はもう古いのではな...
-
乗車定員を減らしたい
-
★モリワキのショート管について★
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
zx4rrと、Ninja650 どちらが速...
-
dio af28 レギュレータの交換
-
33系シーマって・・・・
-
NSR250 MC16に流用の効くパーツ
-
DVDBOX シュリンクの穴
-
ゴルフIIのバンパータイプ
-
ホンダ オデッセイ rb1 rb2 ...
-
マッチングアプリで会って、初...
-
ふと思ったんですけど、ブロー...
-
車検で車屋さんはどのくらい儲...
-
車種・形式、登録番号について
-
車検が受けられません!
-
自賠責保険のステッカーをいつ...
-
バンの仕切り棒について
-
オーバーフェンダーについて
-
400ccを250ccに登録って?
-
ボアダウン?
-
車検受かるでしょうか
-
XJR400R rh02jにCBXテールカウ...
-
レバー交換したバイク車検について
おすすめ情報