
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
> TIME ATACというペダル
上位2機種(ATAC XSチタンカーボンとATAC XSカーボン)は
スプリング・アジャスト機能がついていますが
それ以下のモデルはないようですね。
http://www.dinosaur-gr.com/pdf/timeatacxs.pdf
ただ、アジャスト機能がない場合
スプリング強度はビギナーに考慮して弱めになっている筈です。
いずれにせよ他の方が仰っておられるように
手では簡単にはハマりません。
また、タイムのビンディングはシマノに較べると
ペダリングしやすいが、ハメにくい/外しにくいと言われますので
慌てないよう。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/09/30 00:01
ロードにペダルを装着したんですが、止まる時に金具が外れず早速横転しました(苦笑)
とにかくペダルの脱着の練習が必要ですね。
シマノは使用した事がないので比較できませんが、確かにペダルの脱着がカチッと決まらないというか、恐怖感がまだあります。
慌てないように頑張ります!
No.2
- 回答日時:
最初はクリートの入りが渋いこともあります、ただ、いずれにしても、#1の方のおっしゃるように、手で入らないのはおかしくありません。
リリースになれるまでは、締結力を弱めておくのはありかも。多分、スプリングの側にアーレンキーを差すところがあって、調整できるはずです。
私の使っているWellgoのは、最初の設定ではクリートのエントリーが渋かったので少しゆるめました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オルガンの今
-
大きい乳輪に興奮する人
-
大阪旅遊
-
狭路で左折をする時に内輪差で...
-
サイドバッグステーは必要でし...
-
2歳の子供を自転車に乗せて保...
-
子供乗せ自転車、どの位の距離...
-
自宅から徒歩30分の保育園への...
-
後輪だけまだ新品ブリヂストン...
-
輪になっているニット生地
-
至急!今朝駅の駐輪場に止めた...
-
自転車のハンドルのギアを変え...
-
乳輪がでっかくなっちゃった 乳...
-
20インチと26インチの自転...
-
1歳2ヶ月の娘を自転車の後ろ...
-
自転車のライト
-
東京都庁の自転車置き場
-
プリマクラッセってダサいですか?
-
リリヤンの指(手)あみの方法...
-
麻紐でバックを作りたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報