dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は自転車通勤をしていますが、その際、ペダルから足がずれて効率よく漕げなくなるときがあります。
歩くときに足裏の外側に体重がかかる歩き方をしているせいか、外側にずれるのです。
また足の甲が高いため、きっちりとした靴がはきづらいので、大きめなものを履いているのでなおさらずれます。

そこで、足の外側でもしっかり踏める幅が広いペダルを探しているのですが、どれもこれも似たり寄ったりです。

なにかお勧めの品はありませんか?

補足として、ビンディングやトゥークリップなどは無理です。
通勤でビンディングは不可ですし、巻き爪のため指に空間のできる安全靴を履いているためクリップなどはなかなか入りません。

A 回答 (6件)

MTB用のデカペがいいと思います。



この辺がリーズナブルかな...108mm X 102mm です。
http://item.rakuten.co.jp/vvv/p1167/

下記は靴底への食いつきも良くて安価で割と軽いので当方は実際にこれを“ムチャするとき用のMTB”で使っています、お勧めです。サイズはノギスで計ったら106.5mm X 86mmでした。
http://item.rakuten.co.jp/qbei/2bazka_038988/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今、現在使っているペダルの幅を計ったら70mm弱でした。
40mmも違うとは・・・

下記のほうも、広い上に滑らなさそうなのでとても良さそうですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/25 22:04

いえがに股修正と太もも太さ


太もも回りが1mとか有るのでなければ
できます。

サドルが低すぎると思われます。
=土踏まずでペダルを踏んで
ペダル最下部で足が伸びきるくらい

=実際に漕ぐときは親指の付け根
拇指球でペダル中心を踏む。

これだけで膝の外開きがなおります。
=物理的に膝を外にすることができなくなる。

そうするとよほど
高回転で回さない限り
ペダルすっぽ抜けは起きません。

クリップも無理
矯正も無理。
ならば自転車に乗れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1mはないけど、80cmはありますよ。
サドル?低くないです。きっちり調整しています。
自転車に乗れない?100キロ程度なら走ることはありますが、何か問題でも?
あと、誰がすっぽ抜けると書きましたか?
別に靴とペダルはずれません。靴の中でずれるだけ。
外に力がかかって、ベストなペダリングが出来ないときがあるから大きなペダルで補助したい、というだけです。

質問に答えず、勝手に妄想を膨らますのは結構ですが、私の質問以外でお願いします。

お礼日時:2012/01/28 09:55

足裏の外加重あるいは削れ・・・


いわゆるO脚による足裏加重の不適正ですね
=私も少しそうです。

それを直す努力をした方がいいですし、
サドルを高くすることが勧められますし
自転車のペダルを漕ぐときは
「膝がフレームトップに擦るくらい」内股にすると
「フレームに対して平行に足が動く」ことになります。

たぶんそこを直さないと
どんなペダルにしても
足がペダル外にすっぽ抜けるでしょう。

家の中は裸足で過ごす。
雪駄式のサンダルを履く。
そんな過ごし方をすると少し矯正されます。

どれも似たり寄ったり。
当然です。必要以上に幅広だと
こんどはカーブで自転車を傾けたときに
「地面とペダルが接触してしまう=転倒する」から
極端に大きな物はありません。

サドルを高めに
膝がフレームと平行に動く。
そう言うことを心がけてください。

靴も微妙ですけど・・・
安全靴って・・・フィットしていれば
底が堅いので意外に自転車向きですが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

O脚かどうか分かりませんけど、私、太ももがかなり太いんですよね。
フレームにこするくらい内股にしても、若干外に開いてしまいます。

しかしそこを矯正しても、靴の問題は今のところどうしようもない。
ただでさえ甲高で足にしっくり来る靴がないのに、巻き爪で指に靴が接触することもつらい。

なので極端ではなくとも、比較的大きなペダルを探してみます。

お礼日時:2012/01/27 06:47

私もバイクと用途によってペダルをその都度変更しています。


MTB用なら大きいものが多くあります。
自転車店等で色々見ましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

デカペと呼ばれるペダルがあるんですねぇ。
他の回答者があげてくれたものもMTB用みたいです。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/01/27 06:25

こういうのが、いいかも知れませんね。



http://item.rakuten.co.jp/bebike/sylvantouring-c …

http://item.rakuten.co.jp/bebike/bazooka-b292/

http://item.rakuten.co.jp/bebike/bazooka-b184/

http://item.rakuten.co.jp/bebike/sylvan-stream-s …

幅は広くはありませんが、ギザギザが靴底に食い込んで、滑りにくくしてくれます。

これでも滑るのなら、あなたのこぎ方に問題があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

靴とペダルは滑らないですよね。
靴の中で足がずれます。でも、現状でそれはどうしようもないから幅の広いペダルで対応したいのです。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/01/27 06:24
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おお、まさにこういう風に広くなるものを探していました!
ありがとうございます。

大きさは、見る限りは十分に広そうですね。
カラーバリエーションも多く、自分の自転車と同じ色もあるのが嬉しいです。
検討してみます。

お礼日時:2012/01/25 20:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!