dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。

最近、ようやくビンディングペダル、シューズで走るようになり通算200km(2回)ほど走りました。
1回目の時は尻だけが筋肉痛になりました。
2回目はどこも痛くならなかったんですが、ノーマルペダルの時よりも腿、特に前腿がすぐ疲れてしまいまったく持ちません。

河川敷ロードで走ってますが、ロードから橋の下に下りてまたロードに戻るためのほんの数十mの緩い上り坂で、立ち漕ぎなのですが、途中で腿がバテてしまい座って漕いでしまいます。
ノーマルペダルの時はこんなことはなかったのですが。

ビンディングでの走行は腿の前も後ろも使うので、押すだけのノーマルの時よりも疲労が少ないと思っていたのですが
まったく逆で、以前よりも前腿がきつくなっています。
これは漕ぎ方、乗り方に問題があるのか、走りこみ不足なのか、バイクと体のセッティングが悪いのか。
あるいは全部が複合的に原因しているのか、もう少し走りこんでみたいと思いますが、
ここらあたりに原因があるのではないかという何かヒントがありましたら教えていただけないでしょうか。

サドル高さですが、乗り始め初心の頃はビビッていて、フレームから数センチ引き出していた程度でしたが
最近は、15センチ以上は引っ張り出していてハンドル上面よりサドル1個分高くしている状態です。

A 回答 (6件)

これはクリート取り付け位置の問題と思います。

クリート位置が前寄りだと、ふくらはぎと太腿の前の筋肉に負担がかかります。ずっと爪先立ちでペダリングしてるイメージですね。

ペダルやシューズの種類が分かりませんが、できるだけクリートを後ろに取り付けてみることをお勧めします。

また、最初はクリートの角度も膝の負担にならないように前開き気味(逆ハの字)の方がいいと思います。慣れてきたらご自分のセッティングをさらに煮詰めてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

この2ヶ月半ほどMTBばかり乗ってまして先日久しぶりにロードに乗りました。
脚力が付いたせいか、ロードが少し楽に感じられました。
実際、以前よりも同じ場所、距離でも速く完走出来るようになりました。
ポジションのセッティングは買ったショップオーナーに見てもらいましたが
このままでよいそうです。
クリート位置も1センチほど後ろにしました。少し楽になってような感じがします。
更に走りこんで鍛えようと思います。
お礼遅くなりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/22 10:36

ペダルの種類が判らないので具体的にはお答えできませんが、もし


リリースのテンションを変えれる物であれば一番緩い設定で使って
みてください。

ビンディングペダルにまだ慣れていらっしゃらないようですので、
慣れるまでは軽く流す程度で走って慣れるのが一番だと思います。


あと、他の方が回答されていらっしゃいましたが、クリートの位置
の調整でかなり変わりますので試してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

クリートの位置を1センチほど後ろにしましたら少し楽になった感じがします。
この2ヶ月ちょっとMTBで走りこんでましたら久々のロードが少し楽になった気がします。
いつものコース、距離が以前よりも速くフィニッシュ出来るようになりました。
更に走りこんで鍛えようと思います。
お礼遅くなりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/22 10:39

固定したからチカラの逃げ場が無くなり筋肉への負担が増えた


一時的な筋肉痛と思って良いでしょ

フラットだと踏み込んだときに足がペダルの上を前後左右に動く
無意識にやってるから気づいてない
まっすぐ踏んでいるつもりでも内股になったり外股になったりしてチカラを抜いている
でも固定しちゃうとそれが出来ない
今まで使っていない筋肉を使うからしょうがないでしょ


>ハンドル上面よりサドル1個分高くしている状態です

サドルの高さは足の長さに合わせましょう
ハンドル位置は関係ない
    • good
    • 1
この回答へのお礼

2ヶ月半ほどMTBばかり乗ってまして先日久しぶりにロードに乗りました。
脚力が付いたせいか、ロードが少し楽に感じられました。
実際、以前よりも同じ場所、距離でも速く完走出来るようになりました。
更に走りこんで鍛えようと思います。
お礼遅くなりました。ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/22 10:35

あくまで文面からの印象ですが、ビンディングペダルはもちろん、ロードバイク(特にギアの使い方)にまだ慣れていないのではないでしょうか。



ロードに限らずスポーツサイクルの最大の特徴はギアの存在であり、これを効率的に使いこなせるかにかかっています。一般的には毎分80~90回転のペダリングが最も効率的であるとされています。
これは慣れるまでは相当に早く感じるはずで、まさにシャコシャコシャコという感じです。

踏むとか引き上げるとかいう感じは一切なく、高速回転、回すというイメージです。
かなりの勢いなので、当然ながら重いギアでは回せません。(もちろんそれが可能であればより速く走れるわけですが。)
また、脚全体や左右位置などの、ちょっとしたバランスやリズム、タイミングの違いでも違和感が出て長時間維持する事は難しくなってしまいます。しっかりとイメージを作り集中しないと綺麗に長時間は回せません。その様な状況下で踏むとか引くとかという思考にはならないはずですし、無理にやると体を痛めたりする可能性すらあります。

ノーマルペダルの段階で、上記のようなペダリングは無理なく出来ていたのでしょうか?まずはこれを確認してみてください。ノーマルペダルの時には腿の痛みは発生しなかったのでしょうか?

また立ちこぎに関しても90回転を維持しているのなら(つまりギアをきちんと使えているのなら)、ほとんど必要がないはずです。
一時的な極端な坂などでは立ちこぎでクリアする事はありますが、通常シーンでは(特に初心者は)立ちこぎの出番は無く、一般的に立ちこぎ(ダンシング)は座りこぎ(シッティング)よりも高度な技術が必要になるものです。疲労にもつながるはずです。
>>ロードから橋の下に下りてまたロードに戻るためのほんの数十mの緩い上り坂で、立ち漕ぎなのですが、途中で腿がバテてしまい座って漕いでしまいます。
この点も上記の観点から矛盾を感じました。

また200キロというのもまだまだ距離的には少なく、慣れには程遠いと思います。もう少し観察しながら様子を見ましょう。
前腿は自転車においてかなり使う部位ですから、疲労が来るのは間違いありません。しかし、上記の回転運動を心がけ、それがきちんと完成されているのならノーマルペダルだろうが、ビンディングだろうがペダルによって腿へのストレスは変わらないはずです。

ビンディングは確かにエネルギーの伝達効率は高まりますが、ビンディングに変更する事で、疲労が劇的に減るとか、一気に速く走れるようになるとかという事はありません。特に初心者の場合はこの傾向が強いです。

もともと間違ったギアの使い方や、ペダリング自体に変な癖があり、ノーマルペダルではごまかしが効くためそれが顕在化しなかったが、ビンディングに変更したためにごまかしが効かなくなり一気に顕在化したのではないでしょうか。

またポジション(サドルの高さ等)も既に回答があるように正しくセッティングしてください。明らかな誤解があるようで、股下の長さに特定の係数(初心者の場合は0・86くらい)を掛けて算出します。

やはり、乗り方、走りこみ、セッティングにおいて複合的に問題があると思います。特にポジションに関してはチェックする必要がありますね。ロードバイクではポジションは非常に重要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この2ヶ月半ほどMTBばかり乗ってまして先日久しぶりにロードに乗りました。
脚力が付いたせいか、ロードが少し楽に感じられました。
実際、以前よりも同じ場所、距離でも速く完走出来るようになりました。
ポジションのセッティングは買ったショップオーナーに見てもらいましたが
このままでよいそうです。
更に走りこんで鍛えようと思います。
お礼遅くなりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/22 10:34

原則No.1のご回答に賛成します。



肝心のスピードの方は変化があったのでしょうか?

以前より速く走れるようになったのであれば、それだけ脚全体の仕事量が
増えたわけですから疲労が多くなるのは当たり前かと思います。

まず、ビンディングに変えることにより「踏むだけではなく引く力も駆動力になる」
という認識がおありのようですが、それだけではないです。
円運動全体、つまり下死点付近では後へ、上死点付近では前へ回す力も駆動力に
なっているわけで、これがフラットペダルのときに比べ腿の筋力を多く使う要因に
なっていると考えられます。

なので、私の考えでは「走り込み不足」が第一の原因ではないかと思います。
あとはセッティング(フィッティング)が合っていないこともあるかと思います。

サドル高については明らかに考え方が誤っていると感じました。
フレームから何センチ、とか、ハンドル面との比較ではなく、あなたの身体サイズや
筋力との関係で調整すべきことです。

http://allabout.co.jp/gm/gc/207668/

簡易的なフィッティングならいわゆるプロショップと言われているお店で一度
相談されると良いと思います。

きっちりしたフィッティングを希望された場合、それだけで万単位の費用がかかります。
それくらいロードバイクにおけるフィッティングは重要なものだということです。

この回答への補足

この2ヶ月半ほどMTBばかり乗ってまして先日久しぶりにロードに乗りました。
脚力が付いたせいか、ロードが少し楽に感じられました。
実際、以前よりも同じ場所、距離でも速く完走出来るようになりました。
ポジションのセッティングは買ったショップオーナーに見てもらいましたが
このままでよいそうです。
更に走りこんで鍛えようと思います。
お礼遅くなりました。
ありがとうございました。

補足日時:2011/05/22 10:33
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2ヶ月半ほどMTBばかり乗ってまして先日久しぶりにロードに乗りました。
脚力が付いたせいか、ロードが少し楽に感じられました。
実際、以前よりも同じ場所、距離でも速く完走出来るようになりました。
更に走りこんで鍛えようと思います。
お礼遅くなりました。ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/22 10:31

>押すだけのノーマルの時よりも疲労が少ないと思っていたのですが


足全体の負担という意味ではそうなりますが
>ノーマルペダルの時よりも腿、特に前腿がすぐ疲れてしまいまったく持ちません。
今まで使っていなかった部分を使うから
つまり鍛えられていなかった所を使ったので疲労が蓄積しただけです
鍛えましょ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2ヶ月半ほどMTBばかり乗ってまして昨日久しぶりにロードに乗りました。
脚力が付いたせいか、ロードが少し楽に感じられました。
更に走りこんで鍛えようと思います。
お礼遅くなりました。ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/22 10:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!