
こんばんわ。いつもありがとうございます。
今こちら(http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1670655)で質問しているのですが、また新しい質問が出てきてしまったので、質問させて下さい。
(締め切らずに新しいのを作ってしまいごめんなさい。)
幼稚園教諭の方はなぜ保育園でなく幼稚園で働こうと決めたのですか?
逆に保育士の方はなぜ幼稚園でなく保育園で働こうと決めたのですか?
ご面倒だとは思いますが、よろしくお願いします♪
たくさんの方の意見をいただきたいです。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
幼稚園教諭になって3年目です。
私が幼稚園を選んだのは、感覚というのでしょうか。学生の頃から、私には幼稚園が向いている気がしていました。決定的な根拠はなかったのですが・・・。
こんないい加減な回答で申し訳ありません(^_^;)
でも、そういうものってあるのかもしれません。
実際、今の仕事内容は色々ありますが、楽しいです。
私の務める幼稚園は、お受験幼稚園。
行事も保育内容も、ものすごくハードです。
しつけもきっちり行います。
私は学生の頃、そういう園を敬遠していました。
就職して1年くらいは保育内容に反感を持ったり、私は絶対この保育を理解できない、と思い続けていました。今だって、そういう気持ちも時々出てくることもあります。
でも、その環境の中で自分が子どもに対してどうあるか。変えられない保育方針の中で、自分はどれだけ理想に近い保育を信念を持って行えるか。ということが大切なのだということがわかってきました。
そうなると、複数担任が主流の保育園よりも、クラスを任せてもらえる幼稚園の方が、良い意味で自分のカラーを出しやすいのかもしれません。(もちろん、その幼稚園の方針の中で迷ったり妥協しないといけないことも少なくはないと思いますが・・・)。
クラスを任せてもらえるって、責任が重くとっても大変なことだけど、本当にやりがいがあります。
1人担任ではない場合もあるかもしれませんが、保育園に比べると「担任」という立場は、自分自身にとっても子どもにとっても大きい意味があると思います。
何より嬉しいのは、自分のクラスの子どもたちが私のことを「自分の先生」として、誰よりも頼ってくれることです。クラスの子どもたちには本当に愛着がわきます。運動会やお遊戯会、とても大変だけど自分のクラスの良い面を発揮出来る場だと思います。
皆で一体になって頑張るって素晴らしいですよ!
自分の力でどれだけクラスを楽しく、良い方向に持っていくことが出来るか思考錯誤の毎日ですが、それが本当にやりがいがあります。子どもたちとの信頼関係を感じることのできる毎日って、楽しいです!
それは保育園も変わらないことですね(^_^;)
もちろん、自分のクラスの子どもだけではなく、他のクラスの子どもたちにもきちんと目を配ることは忘れてはいけませんけれど。
それから、私は乳児保育よりも幼児保育のほうが自分に合っているのではないかと思っていました。
会話するのがすごく楽しいし、会話やコミュニケーションの中でたくさん学ばせてもらうことがあります。
それから「教育」が主体の絵画活動や行事、考え方、などが私には合っていました。
やはり、「保育園向き」「幼稚園向き」ってあると思います。自分の性格や考え方、理想の保育がかなり関わってくるのではないでしょうか??
とりとめのない文章になってしまって、言いたいことがうまく伝わらなかったかもしれませんが、とにかく
クラス運営は楽しい!ということです。
あっそれから、夏休み・冬休みはかなりオイシイと思います☆
ありがとうございます♪やはり、お休みっておいしいですよね(笑)担任になる喜びって大きいのですね。子どもに頼られるのも嬉しいですしね(^∀^* ありがとうございました☆

No.3
- 回答日時:
幼稚園教諭です。
自分が幼稚園出身なので、幼稚園以外はあまり考えませんでした。
子どもの生活を見る雰囲気よりは、教育をする雰囲気の方が自分には合っているようにも、実習のときに感じました。
何より乳児を実習で見た時に、本当に大変で。
(会話が出来ないし、何を望んでいるのか全く理解できなかった)
やっぱり私は幼児の方がいいなと思いました。
(人数多いですけどね)
…とまぁもっともらしいことを書きましたが、
最大の本音は
「春夏冬休みがある+完全週休二日制だから」
ということでした。
現在もうちの幼稚園は長期休暇中の預かり保育は実施していないので、春7日夏20日冬30日+土日祝休みです。
夏も冬も遊び放題です。
こっちの質問にも回答して下さってありがとうございます♪そうですね、幼稚園には休みがあるのですよね。会社などで働いている人に比べたらすごく長いですもんね。幼稚園は預かる時間が保育園より短いですが、何時~何時くらいまで勤務するものなのですかね??どんな事をするのかも気になります(@@ ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
私の場合は、赤ちゃんよりも反応がある4歳、5歳児が大好きだったので、短大卒業後、私立幼稚園に就職しました。
打てば響くじゃないけど、自分が頑張れば頑張った分、子供達は大きく成長してくれます。それが、見て分かるのでやっぱり幼稚園大好きです。その後、縁あって保育園でも働く事がありましたが、不完全燃焼でした。
その先生の性格なども大きく左右されると思います。
ありがとうございます。保育園=不完全燃焼だったのですか!!保育園では乳児などを担任されたのですかね??私は1~3歳児の子どもも大好きですし(1番人気があるのは3・4歳かも・・・)保育園も合っていると思っています☆ありがとうございました♪
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
幼稚園か保育園か??結構悩みますよね。
私はまず・・・
* 乳児を見たかった。
* (厳しい幼稚園で助手をしていたためか)のびのと保育をしたかった
↑のことから保育園希望でした。
こんなことを書くと怒られるかも・・・ですが、
正直保育園希望ではあるものの、自分に合う求人(場所、給料や、園児・職員の人数など勤務先へのはずせない自分の条件がいい園)を探してました。実際、幼稚園の試験も受けました。(落ちましたが・・・)
2園目で運良く自分にあった保育園を見つけることができました。
今では楽しく働いています。
あまり参考にはならないかもしれませんが頑張ってください。
ありがとうございます。やはり働く上で条件ってありますもんね。でも、困っている園ほどあまりいい条件を出せていない気もしますが・・・。私も乳児大好きです♪ありがとうございます♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
施設型給付幼稚園と私学助成幼...
-
保育での「せいさく」の漢字表...
-
私立幼稚園の会計報告
-
年長で公立認可保育所に通って...
-
京都市の幼稚園についてアドバ...
-
不正請求?子ども園の打刻忘れ...
-
歌遊び:おおかみとこやぎ
-
保育方針の変更について
-
幼稚園の在籍期間について
-
ロリ、ショタは何歳までですか?
-
幼稚園から借りた服を返す際の...
-
子供が幼稚園で服を汚してしま...
-
幼稚園の先生・保育士さんは生...
-
市外の幼稚園に通わせたい
-
幼稚園の役員から保護者へのお...
-
幼稚園に通う発達障害グレーの...
-
すいません愚痴です。副園長が...
-
5月末にディズニーシー行くので...
-
こどもの家(モンテッソーリ)...
-
保育士ですが子どもに嫌われて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
保育での「せいさく」の漢字表...
-
施設型給付幼稚園と私学助成幼...
-
歌遊び:おおかみとこやぎ
-
不正請求?子ども園の打刻忘れ...
-
家庭ではテレビを見せないよう...
-
完全一斉保育の幼稚園に入れて...
-
京都市の幼稚園についてアドバ...
-
夏休み中の塾や習い事の月謝
-
年長で公立認可保育所に通って...
-
幼稚園 願書出した後キャンセル!
-
「声かけ」と「言葉がけ」に学...
-
昔の田舎のお泊り保育の入浴に...
-
休みが多い幼稚園
-
ベビシッターをしています。 私...
-
幼稚園の預かり保育利用について
-
幼稚園での体罰。教育委員会に...
-
保育参観について教えてください
-
ワーキングホリデー
-
、保育所から、高校までずっと...
-
港区の聖徳学園三田幼稚園について
おすすめ情報