dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

5年前に買ったNECのバリュースター(PC-VC733J3FD)を使っています。
もともと、「WIN98+豊富なアプリケーション」だったものを、WINMeのバージョンアップキャンペーンの時に買ったものです。今はWINXpにバージョンアップして使っています。
このたびハードを初期化して、OSを入れなおそうと思っているのですが、98から入れなおすのは非常に手間がかかり、「豊富なアプリケーション」もoffice以外は使わないのでいっそXpの新規インストール版をネットで購入して入れなおそうと思っていますが不都合はないものでしょうか?
パソコンのハード部分はXPのプラグ&プレイで全て正常に動作するのでしょうか?
NECに聞いてもいいのですが以前にマチガイを教えられて以来どうも・・・
ちなみに98からXpにバージョンアップしてもCドライブの名前は「WINDOWS98」でずっと使っていたのであまり気分がよくなかったのですが
他の皆さんもそうなのでしょうか?問題ないのなら別にいいのですが・・・

A 回答 (5件)

>WINXpにバージョンアップして使っています。



ということは、アップグレード版のXPをお持ちですよね。
であれば、わざわざ新規インストール版(たぶん正規版)を買わなくてもアップグレード版のXPでクリーンインストールできますよ。
そのまま、CDをファーストブートしてXPのCDを挿入してきどうすれば、クリーンインストールできます。
ただし、ドライバーの入手が必要になりますが試しにディバイスマネージャーでドライバを入れるときにリカバリディスクの2枚目(機種によっては3枚目)を挿入してドライバ更新すると運がよければ読み取ってくれます(ただし、XPでつかえるディバイスかどうかは不明)。

>Cドライブの名前は「WINDOWS98」でずっと使っていたのであまり気分がよくなかったのですが

ただ単に、名前のところを右クリックして名前の変更すればすむことです。

>NECに聞いてもいいのですが以前にマチガイを教えられて以来どうも・・・

今現在、NECサポートはNO1になっていますので親切に教えてくれると思いますが。
ただ、サポートの人も人間ですのでオールマイティに知っているとは限りません。
そこは、参考までに聞いてみる方がお得だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

クリーンインストールとは初めて聞きました。
これからチャレンジしてきます。

お礼日時:2005/09/27 20:42

メモリーは512以上無いと遅くなりますCPUも性能によっては動作が遅くなります。

 念のため
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ウチは64+128ですので非力ですが・・・
まあ、使い倒します(笑)

お礼日時:2005/09/27 20:43

>もともと「WIN98+アプリ」のパソコンを初期化していきなりXpをインストールしても大丈夫?



大丈夫な場合もあるけれども、ドライバが対応してないと動かないもの異常動作するハード(キーボード、モデム、その他)などがあります。

でもって、こういう情報を知りたい場合、まっとうなメーカーなら情報を提供しています。googleで検索するとサクッと情報が拾えますので、行ってみてください。

みつけたページの参考URLも載せておきます。

参考URL:http://121ware.com/support/pc/winxp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
URLまで・・・・
GOOGLEも見てみます。

お礼日時:2005/09/27 20:40

既に回答があるとおり、デバイスドライバーが既存でOK又は入手可能なら問題無いと思います。



ただ、WindowsXP Homeの製品版って通常だと2万くらいしますよね?
5年前のPCに投資するのには(XPのアップグレード版をお持ちなら、尚更)勿体無いような、、、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。もったいないかな・・・・
でも5年で陳腐化するっていうのも変化激しい・・・
困ったもんです(笑)

お礼日時:2005/09/27 20:38

新規インストールの場合の問題点は、デバイスドライバーが揃っているかどうかです。



デバイスドライバーが揃っていましたら、全然問題ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速にありがとうございました。
思い切ってやってみます。

お礼日時:2005/09/27 20:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!