dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 いろいろサイトを巡ったのですが、不安な部分があったので、助言いただければと思いまして書き込みさせていただきたいと思います。

 Meがよくフリーズするので、2000にかえると安定するということをしったので、乗換えを考えているものです。そこで以下にいて質問あります。

1)WIN2000にはいろいろ種類があるようですが、アップグレード版、プロフェッショナル版どちらでも、いいのでしょうか?インストールするのに適したものを教えていただければ幸いです。

2)自分のパソコンがWIN2000に対応しているのか、調べる方法を教えていただければ幸いです。
 使用パソコン:NEC VALUESTAR800J
CPU ペンティアム3 800mhz
        メモリ 256MB

3)スキャナ等は使えないことがあるのでしょうか?

4)Meで作動したソフトはたいていインストールし直せば使えるのでしょうか?

 的外れな質問があるかと思いますがよろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

はじめまして。


ワタシはLaVieCユーザーです。
ワタシもnumakatsuさんと同じくMeのフリーズに泣かされてwin2000への載せ替えを決意しました。
しかし周辺機器(プリンター)が対応外モデルだったので、i-haradaさんの言われるようにデュアルブートにしました。
word・excel・hp作成・等々の作業は2000で・・・
ファイルを保存してMeに切り替えてプリント・・・
と、少しめんどくさいことになっていますが、OSはすこぶる快調です。
周辺機器がwin2000に対応しているかどうかはそれぞれの周辺機器のメーカーサイトで確認できますし、必要なドライバもDLできます。
ちなみにワタシのHDDは20GBありましたので、5GBずつC,D,E,F,とパーティションをきって、CにwinMe/Fにwin2000としています。

何かのお役に立てれば幸いです。
    • good
    • 0

i-haradaです。



MEで使用していた周辺機器の動作に不安があるようでしたら、デュアルブートがいいと思います。
出来れば、HDDを追加されて、WIN2000をインストールしてください。
フォーマットはFAT32の方がME側から見れるのでいいのでは。

ヾ(´ー`)ノ
    • good
    • 0

機種名をもう少し詳しく教えてください。


本体の裏、もしくは側面に「VALUESTAR800J」の後に「5FJ」とか書かれていると思います。
これが分かれば答えられるのですが・・・
一応参考ページを見てください。
ここで、サポートOSに2000があるのでこの機種ならいけると思います。
しかし、OSの変更にはいろいろリスクがありますので、その辺も機種名が分かれば・・・
製品検索:http://121ware.com/support/pc/ProductSearch/hard …

参考URL:http://121ware.com/support/pc/catalogue/nx/value …

この回答への補足

お返事ありがとうございます。VC800J/5です。アドバイスいただければ幸いです。

補足日時:2001/12/11 20:53
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!